プライバシー

プライバシー

データ処理補足条項

データ処理補足条項とは?

データ処理補足条項(DPA)は、GDPRまたはCCPAの規則に基づいて個人データを処理するために、Zoho Corporationと締結する契約です。この契約は、ユーザーデータの処理を管理する内容であり、Zohoの利用規約およびプライバシーポリシーの補足条項です。Zohoのプライバシーポリシーについてはこちらをご参照ください。

GDPRとは?

GDPR(一般データ保護規則)は、EU居住者の個人データの保護や適切な処理を担保するための、EUのプライバシー保護規則です。EU居住者の個人データのセキュリティと保護を強化し、EU全体でデータ保護に関する法令を統一することを目的としています。大まかに言うと、個人データを処理する際に遵守しなければならない複数のデータ保護の原則と要件を定めています。GDPRについての詳細は、ZohoのGDPRコンプライアンスをご参照ください。

CCPAとは?

CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)は、米国カリフォルニア州居住者のプライバシーの保護を目的とした法律です。CCPAは、消費者の個人データを収集し、カリフォルニア州で事業を行い、次のいずれかの条件を満たす、すべての企業(営利事業体を含む)に適用されます:
  1. 年間売上が2,500万ドルを超えている。
  2. 50,000以上の消費者または世帯の個人情報を売買している。
  3. 消費者の個人情報の販売により、年間売上の半分以上を得ている。
詳細は、カリフォルニア州居住ユーザーのプライバシーに対するZohoのコミットメントをご参照ください。

データ処理補足条項(DPA)の締結の流れ

  1. Zohoアカウントにサインインして、データ処理補足条項の申請を開始します。データ処理補足条項の申請フォームは、[プライバシー]タブの下にあります。
  2. ユーザーからの申請を受けて、Zohoの法務部門により検証プロセスが進められます。申請が承認されると、データ処理補足条項へのリンクが記載されたメールが、Zoho Signから届きます。
Notes
Zohoの法務部門には、データ処理補足条項の申請を却下する権利があります。申請が承認されなかった場合、却下の理由を[プライバシー]タブの[データ処理補足条項]の欄で確認できます。

代表者の連絡先情報の管理

データ保護責任者、プライバシー責任者、アカウント紛争解決責任者として、組織の代表者を割り当てることができます。代表者は、プライバシーとセキュリティまたは法的紛争に関する重要な情報を伝えるための連絡窓口になります。

データ保護責任者とは?  

データ保護責任者は、組織の代表者であり、GDPRまたはその他のデータ保護法で要求されるコンプライアンスを確保するために、組織のデータ保護戦略とその運用を管理する責任を担います。

プライバシー責任者とは?

プライバシー責任者は、組織の連絡窓口としての役割を果たし、組織におけるプライバシー保護の計画を実行および維持する責任を担います。

アカウント紛争解決責任者とは?

アカウントの所有権を移行する際の責任者です。組織においてアカウントの所有権を持つユーザーが組織から離脱した場合、アカウント移行責任者が所有権を引き継ぎます。


データ処理補足条項の申請を開始するには

  1. Zohoアカウントにサインインします。
  2. [プライバシー]をクリックし、[データ処理補足条項]の欄に移動します。
  3. [組織の選択]をクリックし、データ処理補足条項の申請を行う組織を選択します(複数の組織がある場合)。
  4. [開始する]をクリックします。
  5. 必要な情報を入力し、[送信する]をクリックします。
  6. 複数の組織がある場合は、別々に申請するか、[既存の署名に追加する]をクリックして署名済みの組織と統合することができます。
Notes
メモ:
  1. データ処理補足条項の申請を送信できるのは、組織の管理者のみです。
  2. [データのカテゴリー]で、Zohoが処理するデータを入力する必要があります。

申請後の流れ

データ処理補足条項に関する申請を送信すると、Zohoの法務チームが担当者の申請を承認するまで、申請ステータスは保留中になります。申請が承認されると、Zohoからメールが送信されます。メール内の文書に署名すると、締結が完了します。詳細はこちら

連絡先に役割を割り当てるには

  1. Zohoアカウントにサインインし、[プライバシー][連絡先の管理]に移動します。
  2. [追加する][詳細]をクリックします。
  3. [役職]以外の自身の個人情報が自動入力されます。
  4. 名前、組織の住所、業種などの組織情報を入力し、[次へ]をクリックします。
  5. 連絡先情報を入力し、[追加するをクリックします。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • Webブラウザーを閉じるたびにアカウントへのサインインが求められる問題の原因と対処法

                                    原因 ブラウザーでZohoアカウントにサインインしてから、該当のブラウザーを信頼済みとして設定すると、ブラウザーを閉じた後も、その後30日間はブラウザーでサインイン状態が維持されます。そのため、信頼の設定が有効になっている間は、認証情報をその都度入力することなく、Zohoサービスを利用できます。ただし、ブラウザーや拡張機能の設定によっては、ブラウザーを閉じるたびに、認証情報が削除されるため、アカウントへのサインインが求められる場合があります。このような場合、以下の方法で解決できる場合があります。 ...
                                  • 信頼できるブラウザー

                                    メモ :組織で設定されているポリシーにより、信頼できるブラウザーの設定を使用できない場合があります。管理者に連絡して、該当するポリシーが適用されていないかどうかをご確認ください。 信頼できるブラウザーとは ...
                                  • Zohoアカウントのデータセンター

                                    Zohoのデータセンターは、世界中のさまざまな場所にあります。国や地域ごとにユーザーのデータを保存することで、各国、各地域の要件に準拠したデータやプライバシーの保護が可能です。関連情報:データセンターとサービス提供地域の一覧(英語) ...
                                  • Zohoアカウントに登録していないのに認証用メールが届いた

                                    Zohoアカウントのメールアドレスの認証やパスワードリセットに関する身に覚えのないメールが自分のメールアドレス宛に届いた場合、他の誰かが間違ってあなたのメールアドレスを入力した可能性があります。 これは、お互いのメールアドレスが似通っている場合に発生する可能性があります。 身に覚えのない認証用メールが届いた場合の対処法 ...
                                  • アカウント登録時のエラーメッセージに関するトラブルシューティング

                                    エラー 原因 解決方法 この携帯電話番号を持つアカウントはすでに登録されています。該当のアカウントでサインインしてください。または、別の携帯電話番号を使用して新しくユーザー登録してください。 入力した携帯電話番号が、すでに既存のZohoアカウントに登録されています。 該当の携帯電話番号が関連付けられているアカウントの認証情報を覚えている場合は、アカウントにサインインしてください。認証情報を覚えていない場合は、パスワードをリセットするか、サポート窓口( ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.