通知
モバイルアプリにおける通知
概要 Zoho Connectのモバイルアプリを利用すると、スマートフォンなどのデバイス上で、Zoho Connectの最新情報に関するプッシュ通知を受信できます。また、モバイルアプリへの通知は、モバイルアプリの通知タブからも確認可能です。 通知の既読/未読を設定する方法 アプリで通知を右にスワイプすると、既読/未読を選択できます。 アプリで通知を左にスワイプすると、ミュート(通知の無効化)を選択できます。 すべての通知を既読/未読に設定する方法 ...
通知の管理
概要 Zoho Connectの通知管理の機能を利用すると、通知を既読/未読に設定したり、特定の活動に関する通知をミュート(無効化)したりできます。また、フィルター機能で抽出条件を選択することによって、選択した条件に合致する通知のみを表示することもできます。Zoho Connectの通知の一覧には、通知設定においてプッシュ通知を設定している操作に関する通知が表示されます。 通知の既読/未読を設定する方法 ページの右上に表示されている鐘のアイコン(通知のアイコン)をクリックします。 ...
Zoho Cliqでのボット通知
概要 Zoho Connectのネットワークで通知対象の操作が実行されるたびに、Zoho Cliqの通知用ボット(自動通知ロボット)から通知を受信できます。 Zoho Cliqとは Zoho Cliqは、チャット機能を中心としたオンラインのコミュニケーションツールです。1対1のチャット、グループチャット、ファイル共有、音声通話、ビデオ通話などの機能を利用でき、組織やチーム内でのやりとりや共同作業に役立ちます。Zoho Connectのチャット機能は、Zoho ...
メール通知とプッシュ通知の設定
概要 Zoho Connectのネットワークでは、ネットワーク内の最新の活動に関する情報を通知で受信できます。Zoho Connectには、メール通知の機能があります。また、モバイルアプリを利用している場合は、プッシュ通知の機能も利用できます。通知設定から、通知する操作内容を選択することで、送信される通知の件数を調整できます。 この記事には、ユーザー個人の通知設定に関する内容が記載されています。ネットワーク管理者がネットワーク全体の通知を設定する方法については、こちらをご参照ください。 ...
Zoho Connectの「まとめて通知メール」
概要 「まとめて通知メール」の機能を有効にすると、1日分の通知の概要をまとめた通知メールを毎日1通だけ受信できるようになります。Zoho Connectの通常の通知設定では、通知対象の操作が行われるたびに、メール通知が送信されます。通知メールをその都度確認するのが煩わしい場合などは、「まとめて通知メール」の機能を利用すると、Zoho Connectから送信される通知メールの件数を減らすことができます。 「まとめて通知メール」を有効にできるユーザー ...
Zoho Connectの通知における既読/未読の設定
Zoho Connectの通知は、個別に既読または未読に設定することができます。たとえば、一度読んだ通知を後であらためて確認したい場合、該当の通知を未読の状態にしておくことができます。逆に、詳細を読み込む必要がない通知は、直接既読にすることが可能です。その他、特定の活動に関する通知を無効にすることもできます。 通知の既読/未読を設定する方法 Zoho Connectのページの右上に表示されている鐘のアイコン(通知のアイコン)をクリックします。 ...