Zoho Creator連携用のタブ(カスタムアプリ用タブ)の作成

Zoho Creator連携用のタブ(カスタムアプリ用タブ)の作成

Zoho Creator連携の設定では、Zoho Creatorで作成したアプリを表示するための連携用のタブ(カスタムアプリ用タブ)を作成します。このタブは、Zoho CRMの他のタブと並んで表示されます。該当のタブをクリックすることで、Zoho CRMから該当のアプリを利用できます。 
Zoho Creator連携用のタブ(カスタムアプリ用タブ)の作成方法には、次の2通りがあります。
  • 作成 :アプリを新しく作成することで、該当のアプリ用タブをあわせて作成します。また、作成したタブにおいて表示するフォームやレポート(データ一覧)を選択します。
  • インポート :作成済みのアプリをZoho Creatorからインポートすることで、該当のアプリ用タブをあわせて作成します。また、作成したタブにおいて表示するフォームやレポート(データ一覧)を選択します。

利用条件
必要な権限
Zoho CRMアカウントに関連付けられているZoho Creatorアカウントの所有者としての権限

プロフェッショナルプランにおけるカスタムアプリ(またはカスタムアプリ用タブ)の作成数の上限は、5です。

アプリの新規作成

アプリを新しく作成するには

  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順に移動します。
  2. カスタムアプリの設定 画面で、 [カスタムアプリの作成] をクリックします。
  3. カスタムアプリの作成 画面で、6つの手順に従って、カスタムアプリ用タブを作成します。
    なお、Zoho CRMアカウントを使用しているユーザーが1人のみの場合は、 3つの手順のみ(手順1、2、6) が表示されます。表示された手順に従って、カスタムアプリ用タブを作成します。

カスタムアプリの作成には、次の6つの手順を実行します。

手順1:カスタムアプリ用タブの作成

最初の手順では、アプリ名、フォーム名、タブ名を入力します。また、必要に応じて、タブグループを選択します。

  1. [アプリ名] 欄に、作成するアプリ(カスタムアプリ)の名前を入力します。



  2. [フォーム名] 欄に、データ入力用のフォームの名前を入力します。
  3. [カスタムアプリ用タブ名] 欄に、カスタムアプリ用タブの名前を入力します。
    ここで指定した名前のタブが新しく作成され、該当のタブをクリックするとフォームやデータ一覧が表示されるようになります。
  4. 必要に応じてチェックボックスを選択(有効化)して、カスタムアプリ用タブを関連付ける [タブグループ] を選択します。以下のいずれかの方法で指定できます。
    • 既存の タブグループ名 を選択します。
    • [タブグループを作成する] を選択して、新しいタブグループ名を入力します (関連情報: タググループ )。
  5. [次へ] をクリックします。
    アプリとフォームが作成され、タブに関連付けられます。

手順2:アプリのカスタマイズ

この手順では、フォームを作成してカスタマイズします。作成したフォームの内容に応じて、対応するフォームのレポート(データ一覧)が自動的に作成され、カスタムアプリ用タブに表示されます。

  1. フォームのカスタマイズ 画面で、フォームの 基本項目 をドラッグ&ドロップで追加します。



  2. [特殊項目] セクションから、 [連携] の項目をドラッグ&ドロップで追加します。
    • 表示されたウィンドウで、[サービス]の項目で [Zoho CRM] を選択し、[接続]の項目で認証用の情報を指定します(必要に応じて認証の処理も行います)。
    • 対象の [タブ] [項目]  を選択します。
    • [完了する] をクリックします。
  3. 追加した項目の [項目名] を分かりやすい名前に変更します。
  4. [次へ] をクリックします。
Notes
メモ:
  • Zoho Creatorの無料プラン(個人用) のアカウントでは通常、フォーム作成時に Zoho CRM用の連携項目を追加できません。ただし、Zoho CRMアカウントで Zoho Creator連携を有効にした場合、Zoho Creatorアカウントが無料プランであっても、フォーム作成時にZoho CRM用の連携項目を追加できます。

手順3:開発者の追加

Zoho Creatorにおける 開発者 とは、管理者のワークスペースで付与された権限に応じて、共有されているアプリの編集と新しいアプリの作成ができるユーザーのことです。なお、1つのアプリに複数の開発者を追加することはできません。アプリへの開発者の追加は任意です。
この手順では、作成したアプリに開発者を追加します。

  1. [アプリ開発者を選択] ドロップダウンから、対象のユーザーのメールアドレスを選択します。
    ドロップダウンには、すべてのZoho CRMユーザーのメールアドレスが権限別に表示されます。
  2. [次へ] をクリックします。



手順4:タブの権限

この手順では、カスタムアプリ用タブの利用を許可する対象の権限を選択します。選択した権限を持つユーザーのみが、作成したカスタムアプリ用タブにアクセスし、アプリのフォームやデータ一覧を表示できるようになります。

  1. 一覧から、対象の権限のチェックボックスを選択(有効化)します。
    初期設定では、管理者の権限と開発者の権限が選択されています。
  2. [次へ] をクリックします。



手順5:データ一覧の共有

この手順では、Zoho CRMアカウント内のユーザーに対して、Zoho Creatorで作成したアプリのデータ一覧を共有できます。

  1. データ一覧を共有するユーザーのチェックボックスを選択(有効化)します。選択したユーザーのみが、作成したカスタムアプリ用タブで該当のデータ一覧を表示できるようになります。共有権限は、データ一覧ごとに設定可能です。
  2. [保存して次へ] をクリックします。

Notes
メモ:
  • データ一覧をユーザーに共有する際には、Zoho Creatorアカウントに追加可能なユーザー数の上限を超えないようにする必要があります。
  • Zoho CRMのユーザーは、Zoho Creatorで設定された権限に基づき、データを追加/編集/削除できます。

手順6:関連リストの有効化

カスタムアプリのデータは、Zoho CRMの標準タブのデータに関連付けることもできます。たとえば、取引先への訪問時に発生した出張費をカスタムアプリで管理しているとします。このアプリで管理している出張費データをZoho CRMの取引先データに関連付けて、取引先の詳細ページの関連リストとして表示することが可能です。

  1. [関連リストを追加する] をクリックします。
  2. [関連リスト名] を入力します。
  3. 表示する [タブ] を選択します。
  4. 項目の関連付けを設定します。
  5. カスタムアプリからデータを取得して表示する項目(列)を選択します。
  6. [保存する] をクリックします。

Notes
メモ:
  • 各タブにおける関連リスト数の上限は、アルティメットプランで10件、エンタープライズプランで5件、プロフェッショナルプランで3件です。
  • カスタムアプリを削除した場合、タブから関連リストが自動的に削除されるまで時間がかかる場合があります。すぐに削除したい場合は、データの詳細ページのレイアウトの編集画面で、[詳細表示]から、手動で該当の関連リストを削除してください(関連情報: カスタムアプリ用関連リストの削除 )。

既存のアプリのインポート


既存のアプリをインポートするには

  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順に移動します。
  2. カスタムアプリの作成 画面で、 [Zoho Creatorからアプリをインポートする] をクリックします。
  3. アプリのインポート 画面で、4つの手順に従って、アプリをインポートします。

Zoho CRMアカウントを使用しているユーザーが1人のみの場合は、 2つの手順のみ(手順1、2) が表示されます。表示された手順に従って、アプリをインポートします。


アプリのインポート手順

手順1:アプリのインポート

最初の手順では、アプリ名、フォーム名、タブ名を入力します。また、必要に応じて、タブグループを選択します。

  1. [アプリケーション名] のドロップダウンから、対象のアプリを選択します。
    こちらには、Zoho Creatorで作成した既存のアプリが一覧で表示されます。



  2. [フォーム名] のドロップダウンから、対象のフォームを選択します。
    こちらには、該当のアプリ内で作成した既存のフォームが一覧で表示されます。
  3. [カスタムアプリ用タブ名] 欄に、カスタムアプリ用タブの名前を入力します。
    ここで指定した名前のタブが新しく作成され、該当のタブをクリックするとフォームやデータ一覧が表示されるようになります。
  4. 必要に応じてチェックボックスを選択(有効化)して、カスタムアプリ用タブを関連付ける [タブグループ] を選択します。以下のいずれかの方法で指定できます。
    • 既存の タブグループ名 を選択します。
    • [タブグループを作成する] を選択して、新しいタブグループ名を入力します
  5. [次へ] をクリックします。

手順2:フォームのカスタマイズ

この手順では、フォームを作成してカスタマイズします。作成したフォームの内容に応じて、対応するフォームのレポート(データ一覧)が自動的に作成され、カスタムアプリ用タブに表示されます。

  1. フォームのカスタマイズ画面で、フォームの 基本項目 をドラッグ&ドロップで追加します。



  2. [特殊項目] セクションから、 [連携] の項目をドラッグ&ドロップで追加します。
    • 表示されたウィンドウで [ラベル名] を入力します。
    • 対象の [タブ] [項目]  を選択します。
    • [完了する] をクリックします。
  3. 追加した項目の [項目名] を分かりやすい名前に変更します。
  4. [次へ] をクリックします。
Notes
メモ:
  • Zoho Creatorの無料プラン(個人用) のアカウントでは通常、フォーム作成時に Zoho CRM用の連携項目を追加できません。ただし、Zoho CRMアカウントで Zoho Creator連携を有効にした場合、Zoho Creatorアカウントが無料プランであっても、フォーム作成時にZoho CRM用の連携項目を追加できます。

手順3:タブの権限

この手順では、カスタムアプリ用タブの利用を許可する対象の権限を選択します。選択した権限を持つユーザーのみが、作成したカスタムアプリ用タブと該当のアプリのデータ一覧を表示できるようになります。

  1. 一覧から、対象の権限のチェックボックスを選択(有効化)します。
  2. [次へ] をクリックします。

手順4:データ一覧の共有

この手順では、Zoho CRMアカウント内のユーザーに対して、Zoho Creatorで作成したアプリのデータ一覧を共有できます。

  1. データ一覧を共有するユーザーのチェックボックスを選択(有効化)します。選択したユーザーのみが、作成したカスタムアプリ用タブで該当のデータ一覧を表示できるようになります。共有権限は、データ一覧ごとに設定可能です。
  2. [保存する] をクリックします。

Notes
メモ:
  • データ一覧をユーザーに共有する際には、Zoho Creatorアカウントに追加可能なユーザー数の上限を超えないようにする必要があります。
  • Zoho CRMのユーザーは、Zoho Creatorで設定された権限に基づき、データを追加/編集/削除できます。

手順5:関連リストの有効化

カスタムアプリのデータは、Zoho CRMの標準タブのデータに関連付けることもできます。たとえば、取引先への訪問時に発生した出張費をカスタムアプリで管理しているとします。このアプリで管理している出張費データをZoho CRMの取引先データに関連付けて、取引先の詳細ページの関連リストとして表示することが可能です。

  1. [関連リストを追加する] をクリックします。
  2. [関連リスト名] を入力します。
  3. 表示する [タブ] を選択します。
  4. 項目の関連付けを設定します。
  5. カスタムアプリからデータを取得して表示する項目(列)を選択します。
  6. [保存する] をクリックします。

Notes
メモ:
  • カスタムアプリを削除した場合、タブから関連リストが自動的に削除されるまでに時間がかかる場合があります。すぐに削除したい場合は、データの詳細ページのレイアウトの編集画面で、[詳細表示]から、手動で該当の関連リストを削除してください(関連情報: カスタムアプリの関連リストの削除 )。

開発者の追加/削除

Zoho Creator連携では、Zoho CRM内で作成したアプリの開発者を追加/削除できます。

利用条件
必要な権限
Zoho CRMアカウントに関連付けられているZoho Creatorアカウントの所有者としての権限

開発者を追加/削除するには
  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順にクリックします。
  2. カスタムアプリの一覧 ページで、 [開発者を再設定する] をクリックします。
  3. 表示された画面で、次の手順を実行します。



    • 作成済みのアプリを選択します。開発者の選択欄が表示されます。
      なお、該当のアプリに開発者が設定されている場合は、あらかじめ選択された状態で表示されます。
    • [再設定する] リンクをクリックします。
    • 開発者として設定するユーザーを選択します。
  4. [更新する] をクリックします。

カスタムアプリ用タブの削除

管理者は、必要に応じていつでも、カスタムアプリ用タブを削除できます。カスタムアプリ用タブを削除しても、Zoho Creatorから該当のアプリそのものが削除されるわけではありません。Zoho CRM内においてカスタムアプリ用タブやデータの関連付けの設定は削除されますが、Zoho Creator内にはアプリやデータはそのまま残ります。同様に、ユーザーに設定されたアプリへのアクセス権限についてもそのまま残ります。

カスタムアプリ用タブを削除するには

  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順にクリックします。
  2. カスタムアプリの一覧 ページで、対象のカスタムアプリ用タブの [削除する] リンクをクリックします。

カスタムアプリのフォームのカスタマイズ

カスタムアプリのフォームは、Zoho CRMの画面からいつでも編集することが可能です。フォームの項目を追加/削除したり、データ一覧を新しく作成したりすることが可能です。

フォームをカスタマイズするには

  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順にクリックします。
  2. カスタムアプリの一覧 ページで、対象のフォーム名をクリックします。



  3. フォームのカスタマイズ 画面で、必要な変更を行います。
  4. [完了する] をクリックします。

カスタムアプリ用タブの設定の編集

カスタムアプリ用タブの設定は、必要に応じていつでも編集できます。次の操作が可能です。

  • アプリ名、フォーム名、カスタムアプリ用タブ名の変更
  • フォームのカスタマイズ
  • カスタムアプリ用タブの共有
  • カスタムアプリのデータ一覧の共有

カスタムアプリ用タブの設定を編集するには

  1. [設定] [マーケットプレイス] [Zoho] [カスタムアプリの作成] [管理] の順にクリックします。
  2. カスタムアプリの一覧 ページで、対象のカスタムアプリ用タブ名の横にある [編集する] リンクをクリックします。



  3. カスタムアプリの編集 画面で、4つの手順に従って、詳細情報を編集します。
    なお、Zoho CRMアカウントを使用しているユーザーが1人のみの場合は、 2つの手順のみ(手順1、2) が表示されます。表示された手順に従って、カスタムアプリ用タブを作成します。
  4. [保存する] をクリックします。


    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • 権限の作成

                                    Zoho CRMの権限は、ユーザーに対して、各タブや操作に関する権限を設定するのに役立ちます。たとえば、営業担当者とマーケティング担当者では必要な権限が異なり、また、どちらも複数の担当者がいるとします。このような場合、「営業担当者」と「マーケティング担当者」の2つの権限を作成し、それぞれに必要な権限を設定して、対象のユーザーに割り当てることで、各担当者のZoho CRMの利用範囲を簡単に管理できます。 初期設定の権限 ...
                                  • 処理の作成

                                    Zoho CRMでは、営業やマーケティングの業務における定型作業を自動化できます。自動化の設定においては、メールの送信や項目の更新などの処理を作成することが可能です。作成した処理は、ワークフロールール/承認プロセス/ブループリントなどの自動化設定に関連付けることができます。1件の設定に関連付けることができる処理の件数は、最大5件です。作成可能な処理は、次のとおりです。 メール通知の送信 タスクの作成とユーザーへの割り当て 項目の更新 Web通知(外部アプリケーションへのデータの送信) ...
                                  • レポートの作成

                                    組織の規模が拡大するにつれ、以下の2つの課題が出てきます。 Zoho CRMのデータには、顧客、商談、売上などの有用な情報が含まれているものの、データの量とともに複雑さが増してきます。 Zoho CRMのデータを分析することで、事業の状況や見通しを理解して適切な判断を行う必要があります。これには、データのレポート機能が不可欠です。 Zoho ...
                                  • 数式項目の作成

                                    数式項目は、数値、テキスト値、日付値など、さまざまな種類の値を計算するのに使用します。数式項目とその戻り値には特定のデータ型が関連付けられており、それぞれのデータ型で使用できる特定の演算子があります。数式項目を作成するのに必要な項目の種類、ならびにデータ型と演算子の間の互換性を理解する必要があります。たとえば、演算子「*」(掛け算)は数値に対しては使用できますが、テキスト値には使用できません。 数式項目の戻り値の型は変更できません。 数式表現に使用できるのは最大5,000文字です。 利用条件 ...
                                  • メールの作成設定

                                    メールでのコミュニケーションは、業務をスムーズに進めるために欠かせないものとなっています。打ち合わせの設定から新規顧客の獲得まで、さまざまな目的でメールが使われます。多くの組織では、統一性を保つために組織全体で共通のメールテンプレートを使用していますが、一方で、個々の営業担当者が顧客にメールを送る際には、要件に応じてメールの書式やスタイルを変えた方が良いこともあります。 Zoho ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.