Zoho Directory連携

Zoho Directory連携

Zoho CRMをZoho Directoryと連携すると、CRMの管理者が、パスワードやIPアドレスによる制限、その他さまざまなセキュリティポリシーを設定できます。組織のCRMアカウントを詳細に管理して保護することができます。Zoho Directory連携の詳細については、以下をご参照ください。

Zoho Directory連携のメリット

パスワード管理:CRMの管理者は、次のような設定を行うことで、組織におけるパスワードの使用方法を最適化することができます:
  1. 強力で複雑なパスワードの使用を義務化する。
  2. 有効期限を設定することで、ユーザーに定期的なパスワードの変更を促す。
  3. 以前使用したパスワードの再利用を禁止する。
多要素認証:ユーザー名やパスワードに加えてセキュリティ対策を追加することで、組織アカウントの安全性を高めることができます。管理者は、次のような方法を用いて多要素認証を設定することができます: 
  1. Zoho OneAuth - ユーザー名とパスワードに加えて、OneAuthアプリを通じて自身を認証する方法です。Face IDやTouch IDを使用した認証が可能です。
  2. YubiKey - USBポートに差し込むことができるハードウェアを用いた多要素認証です。重複しないパスワードを生成したり、マスターキーとして使用したりすることができます。 
  3. 外部サービスのアプリ - Google 認証システムやAuthyなどの認証の仕組みを使用して、ワンタイムパスワードやプッシュ通知による認証を行ったりすることができます。
指定したIPアドレスに対するアクセスの許可ホワイトリスト(アクセスを許可する対象のリスト)に登録したIPアドレスからのみ組織アカウントへのアクセスを許可することで、ユーザーを制限することができます。複数のIPアドレスをホワイトリストに登録することができます。 
メモ:Zoho CRM自体の機能にも、許可するIPを設定する機能があります。この設定は、Zoho Directory連携時も有効です。
Webセッションの管理:管理者は、セッションの有効期限、自動サインアウトまでの時間(タイムアウト)、同時セッション数など、ユーザー認証における詳細な設定を行うことができます。これにより、ユーザーのアクセスを適切に保ち、不正なユーザーによるアクセスを制限することができます。設定できるセッション管理の項目は、次のとおりです:
  1. セッションの有効期限:選択した期間の経過後、ユーザーがアカウントから自動的にサインアウトされるように設定することができます。設定可能な有効期限は最大30日間です。
  2. 無操作時の自動サインアウトまでの時間(タイムアウト):ユーザーによる操作が行われない期間が指定した期間よりも長くなった場合、ユーザーがアカウントからサインアウトされるように設定することができます。設定可能な期間は最大24時間です。 
  3. 同時セッション:ユーザー対して一度に許可する同時セッション数を指定することができます。
Active Directoryの同期:CRMの管理者は、Active Directoryとアカウントデータを同期して、共通の場所でユーザーIDを管理することができます。ユーザー認証の仕組みや認証プラットフォームとして使用することもできます。管理者は、次の操作を実行できます: 
  1. LDAPクエリーや実行ルールの設定。これにより、同期を詳細に設定することができます。
  2. Active Directoryからのパスワード情報の同期。これにより、複数のパスワードを保存する必要はありません。
  3. 一方向同期の実行。Active Directoryからのみデータを同期することで、Active Directoryのデータを変更せずに運用できます。
  4. 自動同期のスケジュール設定。Zohoサービスのデータを常に最新の状態にすることができます。
  5. 同期ステータスに関するレポートのメール送信。

連携の設定

Zoho Directoryには、Zoho CRMの設定ページからアクセスできます。 


設定は、Zoho Directoryアカウントからのみ行うことができます。Zoho CRMとの連携の前にZoho Directoryでアカウントを作成する必要はありません。連携するとアカウントが自動で作成され、すべてのCRMのユーザーの情報がZoho Directoryに同期されます。詳細はこちらをご参照ください
Zoho Directoryにサインインすると、次の機能を設定することができます:
  1. シングルサインオン(SAML):SAMLを有効にすると、ユーザーは、利用するID管理サービス(またはドメイン管理サービス)を通じて自身を認証することができます。たとえば、「zylkercorp.com」に対してSAMLが有効になっている場合、このドメインを利用してユーザーがログインを行おうとすると、ドメインが認証され、ログインできるようになります。

  2. セキュリティポリシー:3種類のセキュリティポリシーを設定することができます。詳細については、セキュリティポリシーをご参照ください。
    1. パスワードポリシー:パスワードの複雑さ、有効期限、同じパスワードの再利用の条件を設定することができます。



    2. 多要素認証:Zoho OneAuth、Google 認証システム、YubiKey、SMSのいずれかを選択して、複数の要素による認証を有効にすることができます。



    3. 許可するIP:CRMアカウントへのログインを許可するユーザーのIPアドレスを個別に指定したり、IPアドレスの範囲を設定したりすることができます。



    4. 詳細設定:セッションの有効期限、無操作時の自動サインアウト(タイムアウト)、同時セッション数などを設定できます。 



  3. Active Directoryの同期:Active Directoryとデータを同期することで、ユーザーの詳細情報を共通の場所で管理することができます。Active Directoryから一方向でのみデータ同期が行われるため、Active Directory内のデータを常にそのままの状態に保持することができます。
  4. ログイン履歴:詳細なログイン履歴情報を取得することで、ユーザーのログイン時間、ログインに使用した端末、ログイン回数、ログインに使用したアプリ(外部サービスのアプリケーションがCRMと連携されている場合)などの情報を確認することができます。

よくある質問(FAQ)

  1. すでにZoho Directoryアカウントを持っていますが、CRMとの連携は可能ですか?
    はい、可能です。すでにZoho Directoryアカウントを持っている場合は、CRMアカウントにログインして[設定]→[Zoho Directory]の順に移動し、いずれかのポリシーを選択してください。Zoho Directoryアカウントのページに移動します。こちらで、設定を行うことができます。すべてのCRMユーザーのデータが自動でZoho Directoryアカウントに同期されますのでご注意ください。

  2. Zoho Directoryアカウントを持っていないのですが、CRMとの連携は可能ですか?
    はい、Zoho Directoryアカウントを持っていなくても連携を行うことができます。連携を開始すると、システムによってZoho Directoryアカウントが自動で作成され、CRMのユーザーのデータが同期されます。

  3. 同期可能なCRMのユーザーの上限数はありますか?
    いいえ。Zoho Directoryとの同期で、CRMのユーザーの上限数はありません。

  4. 連携を設定することができるのは誰ですか?
    管理者のみ連携を設定することができます。Zoho CRM、Zoho Directoryの管理者権限を持つユーザーが、連携を設定することができます。 

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training










                              • Related Articles

                              • Zoho Backstage連携

                                Zoho Backstageは、イベント管理ソフトウェアです。ミーティング、展示会、トレーニングなどを開催するのに役立ちます。 Zoho CRMとZoho Backstageを連携すると、Zoho CRMから直接Zoho Backstageのイベントを作成、管理できます。Zoho ...
                              • Zoho Cliq連携

                                上司が見込み客や商談の受注見込みについて意見を聞きたがっても、自分には会議室で詳しく話す余裕がない場合もあります。会議を開いて最新の進捗状況をかんたんに報告することがベストな方法と思われるかもしれません。しかし、会議を開くためには、会議室の予約、他の参加者への通知、会議に必要な手配に貴重な時間を割くことになるでしょう。 Zoho CRMとZoho ...
                              • Zoho CRM for Gmail

                                Gmail用Chrome拡張機能を使用すると、Gmailアカウント内でZoho CRMアカウントとやり取りできます。新しい見込み客や連絡先をCRMアカウントに追加でき、またGmailからデータにメモを追加することもできます。 拡張機能のインストール Chrome拡張機能をダウンロードしてインストールするには、次の手順を実行します: Chromeブラウザーを開き、 こちら をクリックします。 または、Chromeウェブストアで「Zoho CRM for Gmail」を検索することもできます。 ...
                              • Converse for Zoho CRM

                                Zoho CRMでConverse拡張機能を利用すると、Zoho CRM内から投稿を作成し、コメントや返信を通じて他のユーザーと会話することができます。この拡張機能では、見込み客と連絡先に関する情報を、関連するチームメンバーと個別に共有することが可能です。 拡張機能のインストール 拡張機能をインストールするには: [設定]→[マーケットプレイス]の[すべて]をクリックします。 [All Extensions](すべての拡張機能)で[Converse for Zoho ...
                              • Zoho CampaignsとZoho CRMの連携

                                メールマーケティングは、見込み客を引き付けるために広く採用されている方法の1つです。そのメールマーケティングに役立つのが、Zoho Campaignsです。メールの作成と配信、配信先の絞り込み、開封やクリックなどの反応の追跡、A/Bテストによる最適化などが可能です。Zoho CampaignsとZoho CRMを連携することで、キャンペーンの配信対象とする見込み客や連絡先をすべて含めた配信リストを簡単に作成できます。Zoho CRMの制限を超えた大量のメール配信も可能になります。 なお、Zoho ...

                              Resources

                              Videos

                              Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                              eBooks

                              Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                              Webinars

                              Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                              CRM Tips

                              Make the most of Zoho CRM with these useful tips.