活動
タスクのステータス、期限、優先度の設定(新しい操作画面)
タスクのステータス サポート業務においては、すべてのタスクの進捗状況を適切に管理することが重要です。Zoho Deskのタスク機能では、タスクにステータスを設定し、タスクの対応状況や進捗状況を管理できます(ステータスの例:[開始前]、[進行中]、[完了]など)。これにより、タスクがたくさんあっても、対応が必要なタスクをすばやく把握し、サポート業務を円滑に進めていくことが可能です。 メモ: タスクのステータス、期限、優先度は、システム管理者の権限を持つユーザーによって設定可能です。 ...
データの検索(新しい操作画面)
Zoho Deskには、登録されているデータを検索できる便利な機能があります。検索機能には複数の種類があり、場面や用途に応じて使い分けることが可能です。 この記事では、以下の各検索機能の詳細をご説明します。 かんたん検索:各タブから特定のキーワードを含むデータを簡単に検索 絞り込み検索:かんたん検索の結果をさらに特定の項目で絞り込んで検索 詳細検索:より詳細な条件を設定して検索(対象の項目、かつ/またはの条件パターンを柔軟に指定可能) ...
タスクの一覧(新しい操作画面)
Zoho Deskの[活動]タブの[タスク]ページでは、タスクを登録し、管理できます。タスクのデータ一覧では、タスクを進捗状況や対応状況ごとに一覧表示することが可能です。 たとえば、初期設定の一覧(あらかじめ用意されている一覧)としては、[すべてのタスク]、[自分の未完了のタスク]、[今日のタスク]などの一覧があります。これらに加えて、独自の一覧を作成し、特定の条件に合致するタスクのみを一覧表示することも可能です。 独自の一覧は、組織内のすべての担当者または特定の担当者に共有することもできます。 ...
予定データの一覧(新しい操作画面)
Zoho Deskの[活動]タブの[予定]メニューでは、予定を登録し、一覧表示できます。たとえば、打ち合わせや遠隔サポート対応の予定などデータとして登録できます。予定データには、データ一覧からアクセスできます。 ...
通話データの一覧(新しい操作画面)
Zoho Deskの[活動]タブの[通話]メニューでは、通話データを登録し、一覧表示できます。たとえば、すでに完了した着信通話/発信通話や、これから発信する予定の通話の情報などを通話データとして登録することが可能です。通話データには、データ一覧からアクセスできます。 ...
活動データの一覧(新しい操作画面)
Zoho Deskの[活動]タブでは、活動データ(タスク、予定、通話)を登録して、管理できます。活動の担当者、開始日時、期限、リマインダーなどを設定することで、各活動を適切に管理することが可能です。活動データには、データ一覧からアクセスできます。 ...
タスクの完了と再開(新しい操作画面)
タスクの完了 ...
タスクの担当者の割り当てと管理(新しい操作画面)
タスクを作成したら、タスクに担当者を割り当てましょう。タスクに担当者を設定することで、誰がタスクの遂行や完了に責任を持つかを明確にできます。タスクの担当者には、自分自身や他のユーザーを割り当てることが可能です。また、担当者の割り当ては、ワークフロールール(条件を満たした際に実行される自動処理)やマクロを通じて行うこともできます。 タスクの担当者の割り当ては、タスクの割り当て権限を持つユーザー(管理者/担当者)のみが実行可能です。 タスクの担当者の設定手順: ...
通話データの追加、編集、削除(新しい操作画面)
サポート業務において、電話での問い合わせ対応を行っている場合、通話に関するデータを記録しておくと、後からさまざまなことに活用できます。たとえば、以下のようなことが可能です。 発信元や発信先の電話番号を確認する 平均通話時間を把握する 電話による対応件数を月別に確認する 担当者別の電話による対応件数を把握する 通話時間をもとに請求用のデータを作成する Zoho Deskにおける通話の記録 通話データは以下のいずれの方法によっても追加できます。 ...
タスクの基本操作
Zoho Deskでは、一定時間内に完了しなければならない作業をタスクとして登録できます。タスクには、期限、担当者、優先度などを設定できます。また、タスクは、問い合わせに関連付けることもできます。 特に、解決までに複雑な工程を要する問い合わせの場合は、やらなければならない作業をタスクとして登録し、問い合わせに関連付けておくと便利です。 ...
予定の追加、編集、削除(新しい操作画面)
Zoho Deskの予定機能では、打ち合わせやサポート対応などに関する予定を登録できます。予定の詳細としては、場所、開始時間、所要時間などを指定することが可能です。 予定機能を活用することで、予定を簡単に管理できるだけでなく、チーム内で予定を共有して抜け漏れのない対応を行うことができます。予定は、問い合わせの詳細ページからも作成できます。たとえば、問い合わせ対応の中で打ち合わせや架電の必要が発生した場合にも、問い合わせからすぐに予定を作成することが可能です。 予定の追加 ...
活動データのスパム設定
Zoho Deskの活動データには、連絡先や問い合わせに関連付けられている通話、タスク、予定などがあります。それぞれの活動データでは、開始時間、期間、優先度、ステータスなど、さまざまな情報を確認できます。このページでは、これらの活動データをスパム(不適切、無効なデータ)に設定したり、スパムの設定を解除したりする方法について説明します。 活動データのスパム設定 ...
Zoho Deskの活動の管理
[活動]タブでは、タスク、通話、予定といったすべての活動を作成して管理できます。それぞれの活動では、開始時間、期間、優先度、ステータスなど、さまざまな情報を確認できます。 タスク タスクは、Zoho ...
予定ビューの管理
顧客サポートやカスタマーサクセスにおいては、さまざまな予定が発生します。たとえば、新しくリリースする機能や製品を顧客に紹介するために、セミナーやミートアップなどの予定を登録することがあります。Zoho ...
通話ビューの管理
通話のビュー(データの一覧)では、設定した条件に基づいて担当者の通話データを抽出することができます。たとえば、不在着信や完了した通話のデータや、今日発信予定の通話データを抽出して表示することができます。さらに、通話ビューでは担当者を変更したり、複数の通話データを一括で更新したりすることができます。また、通話データのリストをCSV形式のファイルでエクスポートすることもできます。 Zoho ...
活動ビューの管理
[活動]タブでは、タスク、ミーティング、デモ、通話、予定といったすべての活動を作成して管理できます。それぞれの活動では、開始時間、期間、優先度、ステータスなど、さまざまな情報を確認できます。ビュー(データの一覧)を使用することで、さまざまな活動データを簡単に整理して表示できます。 Zoho ...
予定の追加、編集、削除
Zoho Deskで場所、時間、期間などを指定して活動のスケジュールを設定する場合、予定機能を使用できます。予定機能を使用することで、担当者やカスタマーサポートチームが問題やスケジュールをより把握できるようになります。たとえば、商品やサービスに関する顧客からの問い合わせの対応業務を行っていて何か予定の登録が必要になった場合、問い合わせから予定を作成することができます。 予定の追加 予定は、以下の方法で追加できます: 担当者は手動で予定を作成し、問い合わせに関連付けることができます。 ...
通話データの追加、編集、削除
カスタマーサポート業務において、通話データは最も重要な情報の1つです。通常、電話を通じて顧客の問い合わせを受け、サポート対応を行います。そのため、通話データは大切であり、記録しておく必要があります。着信や発信の数、対応件数が多い担当者、月単位の通話の平均対応時間など、通話データは、現在の業務の状況や今後の見通しを把握する上でも重要です。 ...
タスクのステータス、期限、優先度の設定
タスクのステータス カスタマーサポートにおいて重要なことは、ヘルプデスクで作成されたすべてのタスクの進捗を管理することです。多数のタスクを、対応ステータス別に整理して、進捗を管理できます。タスクのステータスは、保留中のタスクの開始や報告、サポートプロセスの迅速化に非常に役立ちます。 タスクのステータスの設定方法は、次のとおりです: [活動] タブをクリックします。 [活動のホーム] ページで、左パネルの下部の [タスク] をクリックします。 ステータスを設定したいタスクを開います。 ...
カスタムビューのアーカイブ
特定の条件でデータを除外するには、カスタムビューを作成するのが一般的です。しかし、時間の経過とともに非常に多くのビューが蓄積するとどうなるでしょう?最もよく使用しているビューにすばやくアクセスするには、カスタムビューの数を減らす必要があるでしょう。この場合は、アーカイブ機能が便利です。 Zoho ...
タスクの完了と再開
割り当てられているタスクが完了した時点で、タスクのステータスを「完了」に変更してください。タスクが問い合わせに関連付けられている場合、タスクの担当者は、顧客にタスクの完了を報告します。 タスクを完了するには: [活動] タブをクリックします 。 [活動のホーム]ページで、左パネルの下部にある[タスク]をクリックします。 完了したいタスクを開きます。 [タスクの詳細] ページで、 [タスクのステータス] 項目をクリックします。 ステータスのドロップダウンリストから、 [完了] をクリックします。 ...
タスク担当者の割り当てと管理
各タスクには、完了までの責任を持つ担当者を設定する必要があります。タスクを作成する際に、自分またはチーム内の他のメンバーにタスクを割り当てる必要があります。また、ワークフローやマクロなどの自動化ルールを使用して、タスクを割り当てることもできます。 タスクの担当者を割り当てる/再割り当てするには: [活動] タブをクリックします。 [活動]タブで、左パネルの下部にある[タスク]をクリックします。 担当者を割り当てる/再割り当てするタスクを開きます。 [タスクの詳細] ページで、 ...
タスクの追加、編集、削除
タスクは、一定の期間内に完了する必要のある、特定の作業です。担当者は、問い合わせに関連付けてタスクを作成するか、問い合わせに関連付けずにタスクを作成するかを選択できます。タスクは、Zoho Deskのホームページ、タスクのホームページ、対応する問い合わせに表示されます。 タスクの追加 通常、タスクは、次の方法でヘルプデスクに追加されます: 担当者が、手動でタスクを作成し、問い合わせと関連付けることができます。 ワークフロールールの実行時に、タスクを作成して、ユーザーに割り当てることができます。 ...
タスクの標準ビューとカスタムビュー
タスクのリストビューは、設定した一連の条件に基づいて、担当者のタスクをグループ化するために使用されます。たとえば、完了したタスク、または、今日完了予定のタスクのリストを表示できます。これらの他に、担当者がタスクビューを使用して、担当者を変更したり、複数のタスクを更新したり、タスクリストをCSVファイルにエクスポートしたりすることができます。 Zoho ...
ヘルプデスクでのデータ検索
検索機能を使用すると、問い合わせ、顧客、記事、商品、タスクなどの特定のデータをすぐに探し出すことができます。リストをすべて確認する手間が省け、時間を節約できます。Zoho Deskには、次の3種類の検索オプションがあります: かんたん検索 カテゴリー検索 詳細検索 アルファベットでのデータ検索(顧客タブのみ) かんたん検索 かんたん検索は、検索キーワードを入力して、すべてのタブまたは特定のタブから、特定のデータを検索できます。検索を実行するタブを選択できます。 検索を実行するには: ...