問い合わせの初期設定(標準の返信/転送ボタンやコメントの種類)のカスタマイズ

問い合わせの初期設定(標準の返信/転送ボタンやコメントの種類)のカスタマイズ

Zoho Deskで画面右上のプロフィールアイコン→[各種設定]→[問い合わせの初期設定]をクリックすると、問い合わせの詳細ページなどでの返信/転送ボタン([返信する]/[全員に返信する]/[転送する])の表示方法や、標準のコメントの種類(非公開/公開)をカスタマイズできます。利用状況に応じて設定をカスタマイズすることで問い合わせの対応時間を短縮し、生産性を向上できます。


このカスタマイズのメリット

 

  • 時間の節約:使用頻度の高い返信/転送ボタンやコメントボタンを初期設定にすることで、問い合わせ対応時に毎回[▼]アイコンをクリックしてボタンを選択する必要がなくなり、時間を節約できます。
  • 使いやすさの向上:[全員に返信する]/[返信する]/[転送する]のボタンの並び順をカスタマイズすることで使いやすさを向上できます。
  • うっかりミスの防止:返信/転送やコメントの際に、常に特定の操作を実施することが多い場合は、該当の操作を初期設定に指定しておくことで、誤った操作を実施してしまう可能性を減らすことができます。
  • 対応の一貫化:問い合わせへのコメントは常に非公開としたい場合などは、[標準のコメントの種類の設定]を[非公開コメント]に設定しておくと一貫した対応が可能です。
  • プライバシー保護:[標準のコメントの種類の設定]を[非公開コメント]に設定しておくと、問い合わせの情報が誤って公開される事態を防止できます。

 

  • 設定内容は、メールによる問い合わせに対してのみ適用されます。 
  • [問い合わせの初期設定]における設定内容は、設定者自身の画面にのみ反映されます。Zoho Desk内の他のユーザーの画面に対する影響はありません(これは設定者がZoho Deskの組織の管理者である場合も同様です)。
  • 初期設定では、[標準のコメントの種類の設定]は[非公開コメント]に設定されています。なお、非公開コメントは、Zoho Deskのユーザー(管理者やサポート担当者)に対してのみ表示され、ヘルプセンターの利用者(顧客)に対しては表示されません。

初期設定の返信/転送ボタンをカスタマイズするには: 

Zoho Deskでは、問い合わせに対して、[全員に返信する]、[返信する]、[転送する]の操作が可能です。本来、問い合わせの詳細ページでは[全員に返信する]ボタンのみが表示されており、その隣にある[▼]ボタンをクリックすることで、[返信する]/[転送する]の各ボタンを選択できるようになっています。ボタンの表示方法をカスタマイズするには、[返信ボタンの初期設定]から行います。たとえば、受信した問い合わせに対して[転送する]ボタンを選択することが多い場合は、[転送する]を初期設定の返信ボタンとすることで、問い合わせの詳細ページから[転送する]ボタンをすぐにクリックできるようになります。これにより、毎回、[▼]アイコンをクリックして選択リストから転送ボタンを選択しなくても済むようになるため、時間を節約したり、誤送信を防止したりすることが可能です。 

 

また、返信/転送ボタンの並び順もカスタマイズできます。 


返信/転送ボタンの表示方法をカスタマイズするには:

  1. Zoho Deskのアカウントにサインインします。
  2. 画面右上にあるプロフィール写真のアイコンをクリックします。
    画面右側に管理画面が表示されます。
  3. 表示された画面で[各種設定]を選択します。



  4. [問い合わせの初期設定]を選択します。



  5. [返信ボタンの初期設定]の欄で、問い合わせの詳細ページに初期設定で表示するボタンを選択します。なお、ボタンは複数選択することも可能です(複数選択した場合は、各ボタンが小さく表示されます)。
    また、左端の並べ替えアイコンをドラッグ&ドロップすると、ボタンの並び順を変更できます。




標準のコメントの種類の設定   

問い合わせのコメントの種類には、[非公開]と[公開]の2種類があります。非公開コメントは、Zoho Deskの組織内のユーザー(社内メンバー)のみが表示できます。一方、公開コメントは、Zoho Deskの組織内のユーザー(社内メンバー)と、ヘルプセンターの利用者(顧客)の両方が表示できます。本来、問い合わせの詳細ページでは非公開コメント用のボタンのみが表示されており、その隣にある[▼]ボタンをクリックすることで公開の設定を有効にできるようになっています。非公開/公開を切り替えるには、[標準のコメントの種類の設定]で指定します。 
 
顧客の個人情報や機密情報などを取り扱う可能性がある場合は、セキュリティやプライバシーが常に保護されるようにするため、標準のコメントの種類を[非公開]に設定しておくことをお勧めします。これにより、社内のみで共有するべき情報が誤って顧客に漏洩しないようにすることができます。一方、ヘルプセンターの利用者(顧客)に対してコメントの内容を共有することが多い場合は、標準のコメントの種類を[公開]にしておくとよいでしょう。 

標準のコメントの種類を設定するには:

  1. Zoho Deskのアカウントにサインインします。
  2. 画面右上にあるプロフィール写真のアイコンをクリックします。
    画面右側に管理画面が表示されます。
  3. 表示された画面で[各種設定]を選択します。



  4. [問い合わせの初期設定]を選択します。



  5. [標準のコメントの種類の設定]の欄で標準のコメントの種類を選択します。
    [非公開コメント]または[公開コメント]のいずれかを選択できます。




標準のコメントの種類を変更すると、Zoho Deskの該当箇所に変更が反映されます。変更内容が反映される箇所には、問い合わせの詳細ページ、チームのフィード、通知などがあります。たとえば、標準のコメントの種類を[公開]に設定すると、問い合わせの詳細ページのボタンの表示が変更されるだけでなく、通知欄からコメントを行う際にも標準で公開設定が有効になります。


    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho WorkDrive Resources



                Zoho Desk Resources

                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day









                                • Related Articles

                                • Zoho Deskの問い合わせ番号のカスタマイズ

                                  組織では、サポートの問い合わせに効率よく対応するため、各問い合わせを簡単に識別、参照できるように管理することが重要です。 Zoho Deskでは、「問い合わせ番号」と呼ばれる、重複しない参照番号を使用して、個々の問い合わせを管理できます。問い合わせ番号をコメントやフィード内で引用すると、問い合わせへのリンクが自動で設定されるため、担当者がすばやく参照できます。また、問い合わせ番号は、顧客がさまざまな経路の問い合わせの進捗確認や管理を行うのにも役立ちます。 必要な権限 ...
                                • 問い合わせステータスのカスタマイズ

                                  顧客がサポートやカスタマーサクセスの窓口に問い合わせを送信すると、Zoho Deskで設定されたステータスが問い合わせに割り当てられます。解決した問い合わせの件数と未完了の問い合わせの件数を知るのに役立ちます。あらかじめ、次の4つのステータスが提供されています。 未対応 保留中 エスカレーション中 完了 部門の各問い合わせには、上記のうちのいずれかのステータスが割り当てられます。  また、 部門専用のステータス ...
                                • Android向けどこでもサポートSDKのウィジェット画面のカスタマイズ

                                  どこでもサポートSDK(ソフトウェア開発キット)では、どこでもサポートのウィジェット画面をカスタマイズできます。このページでは、ウィジェット画面の各種内容のカスタマイズ方法について説明します。 標準のテーマ 操作画面の標準テーマには、ライトとダークの2種類が用意されています。 テーマのカスタマイズ 必要に応じて、標準のテーマをカスタマイズできます。標準のテーマの内容をもとに、操作画面の背景や要素の色を変更することが可能です。 以下の画像は、カスタマイズ可能な内容を表したものです。 I ...
                                • どこでもサポートのヘルプウィジェットのカスタマイズ

                                  Zoho Deskでは、どこでもサポートのヘルプウィジェットの外観をカスタマイズできます。ウィジェットのテーマカラーやサイズを選択したり、ウィジェットのヘッダーのロゴを変更したりすることが可能です。ウィジェットを開くためのアイコンの詳細もカスタマイズできます。また、「Powered by Zoho Desk」のテキストの表示/非表示を切り替えることも可能です。 このページでは、ヘルプウィジェットのカスタマイズ方法とカスタマイズ可能な内容について説明します。 ...
                                • CSSの変更によるヘルプセンターのカスタマイズ

                                  ヘルプセンターにおいて、記事の詳細画面のカスタマイズ、問い合わせフォームやトピックリストの追加など、特定の項目を変更したい場合があります。ヘルプセンター全体での編集が必要な場合や、特定のカテゴリーの編集が必要な場合もあります。このような場合、CSS(Cascading Style Sheets)を利用してヘルプセンターのスタイルをカスタマイズできます。 ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.