TrelloとZoho Deskの連携

TrelloとZoho Deskの連携

Trello®は、チームの共同作業に役立つツールです。Trelloを使用すると、プロジェクトをボードで整理できます。Zoho DeskとTrelloの連携により、開発者やプロジェクト管理チームは、Trelloカードで顧客の問い合わせの背景情報や状況を簡単に把握できます。Power-Upは、TrelloカードとZoho Deskの問い合わせを関連付けするために使用する機能です。

Power-Upとは?

Zoho DeskのPower-Up機能を使用すると、Trelloユーザーが、Trelloカードに問い合わせや問い合わせのビューを添付できるようになります。問い合わせを添付すると、カードに関連する簡単な概要を表示できます。問い合わせビューを添付すると、ツールを切り替えなくても、ビュー内の概要や問い合わせ数などの高次情報をビュー内で表示できます。
Zoho DeskにTrelloを設定する手順について説明します。 

前提条件

TrelloユーザーがZoho Deskの担当者の場合、Trelloカード内の問い合わせにアクセスして、別のタブでZoho Deskの問い合わせを表示することができます。TrelloユーザーがZoho Deskの担当者でない場合は、Zoho Deskで制限付き担当者として追加されていることを確認して、Trelloからの問い合わせにアクセスしてください。上記以外の場合、ユーザーはTrelloカード内の問い合わせ、または問い合わせビューに関する高次情報のみ表示できます。

TrelloボードへのPower-UpとしてのZoho Deskの追加

  1. Trelloボード上の[メニューの表示]クリックします。

  2. [Power-Ups]をクリックします。



  3. [Power-Ups]ページの左メニューから、[セールス&サポート]をクリックします。
  4. [Zoho Desk]を選択します。



  5. [追加]をクリックします。



  6. [Power-Ups]ページを閉じます。

組織へのサービスの許可

  1. Trelloボード上のリストから、カードを開きます。
  2. [POWER-UPS] セクションから[Zoho Desk]選択します。
  3. 表示されたオプションから、[アカウントの許可]を選択します。



  4. Trelloボードに接続するポータルを選択し、[送信]をクリックします。



  5. [Zoho DeskとTrelloの連携]ページで[許可する]をクリックすると、Desk Trello連携がZohoアカウント内のデータにアクセスできるようになります。





Trelloカードへの問い合わせの添付

  1. Trelloボード上のリストから、カードを開きます
  2. [POWER-UPS]セクションから、[Zoho Desk]選択します。
  3. [問い合わせの添付]を選択します。
  4. 表示された問い合わせビューのリストから、必要なビューを選択します。
  5. 表示された問い合わせのリストから、必要な問い合わせを選択します。



  6. [Zoho Deskの問い合わせ]の下に問い合わせが表示されます。 



問い合わせと問い合わせビューの削除

問い合わせを削除するには - カード上のZoho Deskの問い合わせセクションで、[削除]をクリックし、必要な問い合わせを選択します。
問い合わせビューを削除するには - 問い合わせのビューセクションで、[削除]をクリックします。

初期設定のポータルと部門の追加

  1. [POWER-UPS]セクションで、[Zoho Desk]選択します。
  2. [初期設定に設定]をクリックします。
  3. [初期設定に設定]ボックスで、次を選択します:
    • [ポータル] - 選択したい問い合わせ/問い合わせビューがあるポータル
    • [部門]- 選択したい問い合わせ/問い合わせビューがある部門



  4. [初期設定として設定] をクリックし、選択内容を初期設定として設定します。

初期設定の削除

[初期設定の削除]をクリックすると、初期設定の選択内容が無効になります。

許可済みアカウントの削除とPower-Upの無効化

許可済みアカウントを削除し、Zoho DeskアカウントでTrelloの許可を無効にするには、次の手順を実行します:
  1. [Power-Ups]ページの左ペインで、[有効]を選択します。
  2. 表示されたpower-upアカウントから、Zoho Deskの[設定]アイコンをクリックします。
  3. 次の手順を実行します:
    • [個人設定の削除] -許可済みアカウントを削除します
    • [無効化] - Zoho Deskでpower-up、つまりTrelloの許可を無効にします。


Zoho DeskのTrello拡張機能

Zoho Deskの問い合わせから直接、Trelloカードを作成できます。 または、既存のカードに問い合わせを添付できます。

Trello拡張機能のインストール:

  1. Zoho Deskアカウントに管理者権限でログインします。
  2. 上部バーの設定アイコン()をクリックします。
  3. [マーケットプレイス]の下の[すべて]をクリックします。
  4. 画面右側の検索バーで、[Trello] を検索します。
  5. [Trello] 拡張機能を選択します。
  6. Trello インストール設定ページで、次の手順を実行します:
    • Zoho Desk内で拡張機能にアクセスできるようにする担当者の[権限][部門]を選択します。
    • 利用規約に同意します。
    • [インストール]をクリックします。
    • 指定した権限と部門に、拡張機能がインストールされます。
  7. ポップアップ画面で[認証する]をクリックして、拡張機能を有効にします。
  8. [許可する]をクリックして、ZohoのワークフローがZoho Deskアカウント内のデータにアクセスできるようにします。
    これで、Trello拡張機能の利用準備が完了しました。


Zoho DeskからのTrelloボードへのアクセス

拡張機能をインストールすると、問い合わせの詳細ページの右パネルでTrelloボードを確認できるようになります。
  1. Trelloボードを表示するには:
    • メニューバーから[問い合わせ]をクリックして、問い合わせを開きます。
    • 問い合わせの詳細ページの右側にある拡張機能アイコン()をクリックします。
    • 右パネルでTrello拡張機能を確認できます。
  2. Zoho Deskの問い合わせに自動添付されたTrelloカードを作成するには:
    • [ボード]ドロップダウンリストから、カードを追加するボードを選択します。
    • [リスト]ドロップダウンリストから、カードのステータス([To Do]、[Doing]、[Done])を選択します。
    • [新しく追加]をクリックして、新しいカードを作成します。



    • [説明]欄にカードの説明を入力します。
    • [期限]ドロップダウンリストから、問い合わせを解決すべき期限の日付を入力します。
    • [追加]をクリックします。



      新しいTrelloカードが作成されました。Zoho Deskで、カードの関連情報が関連付けられている問い合わせの隣に表示されます。



  3. Trelloカードの関連付けを解除するには:
    • カードの右側に表示されている [Delink] (関連付けの解除)アイコンをクリックします。



      カードから問い合わせの関連付けが解除されました。
  4. 既存のTrelloカードに問い合わせを関連付けるには:
    • [ボード]ドロップダウンリストから、カードを追加するボードを選択します。
    • [リスト]ドロップダウンリストから、カードのステータス([To Do]、[Doing]、[Done])を選択します。
    • [カード]ドロップダウンリストから、問い合わせを添付するカードを選択します。
    • [追加]をクリックします。



拡張機能のアンインストール

Trello拡張機能はいつでもアンインストールできます。アンインストールすると、担当者はZoho DeskからTrelloカードを共有できなくなります。
拡張機能をアンインストールするには:
  1. Zoho Deskアカウントに管理者権限でログインします。
  2. 上部バーの設定アイコン()をクリックします。
  3. [マーケットプレイス]の下の[すべて]をクリックします。
  4. [マーケットプレイス]ページで、[インストール済みの拡張機能]タブを選択します。
  5. 拡張機能のリストから[Trello] を選択します。
  6. Trello拡張機能設定ページの右上にあるその他の操作アイコン()をクリックします。
  7. [拡張機能のアンインストール]を選択します。
  8. [確定]をクリックして、拡張機能をアンインストールします。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • Zoho CRMとZoho Deskの連携

                                    Zoho CRMとの連携により、顧客データベースを常に同期してデータの整合性を維持することで、営業チームとサポートチームが顧客の全体像を把握しやすくなります。連携するには、Zoho Deskの管理者権限が必要です。また、Zoho CRMの管理者権限も利用可能であることをご確認ください。 機能 Zoho CRMと連携すると、顧客サポートの向上に役立つ、以下の機能を利用できます: カスタム項目のデータを含めて連絡先と取引先のデータを双方向で同期し、データベース上の顧客情報を常に統一できます。 ...
                                  • Office 365とZoho Deskの連携

                                    Microsoft Office 365は、日々の業務運用に最も使用されているオフィスツールの1つです。組織でOffice 365を使用している場合、Office365からZoho Deskに素早く簡単に連絡先と従業員を追加できます。  Zoho DeskとOffice 365の連携により、次のことができます: Office 365アカウント内のユーザーを、Zoho Deskに担当者として追加できます。 Office 365アカウント内のすべての顧客情報を、Zoho ...
                                  • ヘルプセンターにおける連携サインインの有効化

                                    Zoho Deskのヘルプセンターで連携サインインの機能を有効にすると、他サービスのアカウント情報を使用したサインイン(フェデレーションログイン)が可能になります。ヘルプセンターの利用者はZoho、Google、Facebook、LinkedInなどの各サービスのアカウント情報を利用してヘルプセンターにサインインできるようになります。これにより、利用者(顧客)は、ヘルプセンター用のアカウントをわざわざ作成しなくても、ヘルプセンターの利用を開始することが可能です。 Zoho ...
                                  • Google Workspace(旧:G Suite)向けのZoho Deskの設定

                                    Google Workspace(旧:G Suite) を使用していますか?Google WorkspaceとZoho Deskを連携し、チームでの共同作業や情報共有をより簡単にできるようになりました。 メリット Google WorkspaceからZoho Deskの連絡先タブへ、連絡先をインポートして、他のユーザーと共有できます。 Google WorkspaceのユーザーをZoho Deskに担当者として追加できます。 Google ...
                                  • Google Chat連携の設定

                                    Google Chatは、Google社が提供するチャットツールです。個人間やグループでのやりとりや共同作業に役立ちます。Google Chatでは、テキストチャット、ビデオ会議、ファイルの共有や共同編集、タスク管理などの機能を利用できます。 Zoho DeskのGoogle Chat連携を利用すると、Google Chatの画面からZoho Deskの問い合わせを表示、作成、管理できます。また、Google Chatで、Zoho Deskの問い合わせに関する通知を受信することも可能です。 ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.