問い合わせの基本操作
問い合わせの詳細ページでのその他の操作メニューの使用
問い合わせの詳細ページでは、画面右上の[…](その他の操作)アイコンをクリックすることによってさまざまな操作を行うことができます(例:問い合わせの編集、複製など)。これらのメニューを使用して、問い合わせを適切に管理することにより、スムーズな問い合わせ対応が可能です。 このページでは、問い合わせの詳細ページで[…](その他の操作)メニューから実行できる主な操作について説明します。 問い合わせの編集 ...
問い合わせに関する会話の固定
問い合わせの詳細ページにおいて、重要な会話(スレッドやコメント)を最上部に固定して、確認しやすくすることができます。たとえば、顧客がコメント内に重要な情報や新たな質問を入力した後に、複数の担当者がコメントを追加すると、顧客のコメントは最下部に表示されます。そのまま時間が経過したり、さらに多くのコメントが追加されたりするうちに、顧客のコメントが見落とされてしまう恐れがあります。 ...
問い合わせのタグの使用
Zoho Deskの[問い合わせ]タブでは、問い合わせにタグを設定できます(タグとは、キーワードによって問い合わせをグループ化するためのものです)。タグを設定すると、特定のタグが設定された問い合わせのみをまとめて表示したり、処理したりすることが可能です。 ...
他部門への問い合わせの共有
Zoho Deskでは、問い合わせを他部門の担当者に共有できます。これにより、問い合わせを解決するために他部門との連携を要する場合にも、情報共有や対応依頼を円滑に行うことが可能です。 たとえば、ある顧客から、決済処理を完了できなかったという問い合わせを受けたとします。この場合、サポート担当者は、顧客に返信を行う前に、経理部門に対して入金状況の確認を依頼する必要があるでしょう。Zoho ...
問い合わせの返信の下書き保存
Zoho Deskでは、問い合わせへの返信を下書きとして保存できます。なお、問い合わせの返信画面では、編集内容が2分ごとに自動で下書きとして保存されます。これにより、作成途中の返信や、作成を完了した返信のデータの消失を防止できます。また、下書きは、自分の都合のよいタイミングに手動で保存することも可能です。 返信を下書きとして手動で保存するには: 画面上部のメニューで[問い合わせ]タブに移動し、対象の問い合わせをクリックして、詳細ページを開きます。 ...
一覧内のすべての問い合わせに対する一括処理
Zoho Deskでは、一覧内のすべての問い合わせに対して、割り当て、移動、削除などの一括処理を実行できます。たとえば、ある担当者に割り当てられている問い合わせの一覧があるとします。この担当者は来週から休暇を取得するため、該当の一覧に含まれるすべての問い合わせをチーム内の別のメンバーに割り当て直す必要があるとします。再割り当てが必要な問い合わせの件数を確認すると、100件を超えていることが判明しました。このような場合、一覧内のすべての問い合わせに対する一括処理機能を利用すると便利です。 ...
問い合わせに対するAR(拡張現実)によるリモートサポート
AR(拡張現実)とは、現実世界の写真や映像にCG(コンピューターで作成した画像やコンテンツなど)を合成することによって、現実世界と仮想世界が融合した世界を表現する技術や仕組みです。 ...
問い合わせに対するリモートサポートの開始
Zoho ...
問い合わせに関する操作 - フォロー、コメント、ヘッダー情報の表示
問い合わせのフォロー 問い合わせをフォローすると、問い合わせに関して操作が行われたときに、通知を受信し、最新情報を確認できます。通知は、メールのやりとり、コメントの追加、ステータスの変更など、問い合わせに関する操作が実行された際に送信されます。フォローした問い合わせに関する通知は、通知センター(画面右上の通知アイコン)から確認できます。 問い合わせをフォローするには: 画面上部のメニューで[問い合わせ]タブを選択します。 フォローしたい問い合わせをクリックし、詳細ページを開きます。 ...
Zoho Deskの多言語対応機能(翻訳用言語ファイルの追加)
事業をグローバルに展開している場合などには、顧客の言語でサポート対応を行う場合もあるでしょう。このような場合、Zoho Deskの多言語対応機能を使用すると、Zoho Deskのデータの項目名や選択リスト項目の値(選択肢)を翻訳して表示できます。 たとえば、アメリカに本社のあるIT企業が、事業の拡大に伴い、日本、EU、オーストラリアにも拠点を構えるようになったとします。この企業では、問い合わせの対応業務にZoho ...
問い合わせの詳細ページにおける特定の会話に関する操作
Zoho Deskの問い合わせとは、[問い合わせ]タブに登録されているデータを指します。問い合わせの詳細ページでは、問い合わせを解決するために、顧客とサポート担当者によって交わされた会話(メッセージやコメント)を一覧表示できます。サポート担当者は、顧客との過去のやりとりや、サポート担当者によって残されているコメントを参照しながら、問い合わせに対応することが可能です。 ...