参加者とのやりとり:挙手、アンケート、発言の許可、質疑応答

参加者とのやりとり:挙手、アンケート、発言の許可、質疑応答

手を挙げる(挙手) 

参加者は、 手を挙げる 機能を使用できます。これは、Webセミナー中に主催者の注意を引いたり、アンケートに回答したりするために使用できます。Webセミナーの主催者のニーズや場面に合わせて、さまざまな使い方ができます。使用例は、次のとおりです。

使用例
主催者は、以下のような点を確認する際に、参加者に挙手を依頼できます:
  1. 発表者の声が十分に聞こえているか。 
  2. 発表者の話を理解できたか。。
  3. まだ未回答の質問があるか。
  4. 発言の希望があるか。 

 

おすすめの利用方法
混乱を避けるため、参加者に対して 手を挙げる 機能の使用を促す前に、使用目的や用途を明確に伝えることをおすすめます。

機能の概要

参加者は、Webセミナー画面のメニューの [手を挙げる] をクリックすると、この機能を使用できます。参加者が手を挙げると、主催者には、参加者の一覧で参加者名の横に手のアイコンが表示されます(上の画像を参照)。主催者は、質疑応答で質問に回答したり、 発言を許可 して参加者に発言してもらったりできます。

発言の許可

発言を許可する 機能を使用して、Webセミナーで参加者に発言してもらうことができます。また、参加者がデバイスのカメラを通じて映像を共有できるように、 映像の使用を許可する ことも可能です。主催者か共同主催者が発言を許可すると、参加者は発言できるようになります。Webセミナーの全員に対して、質問やコメントを共有することが可能です。
 

参加者に発言してもらうには:
  1. Webセミナー画面の操作メニューで[参加者]アイコンをクリックします。
  2. 発言を許可したい参加者の名前の横の をクリックします。
  3. [発言を許可する] をクリックします。
  4. 映像付きでの発言を許可したい場合、[ 映像の使用を許可する ]をクリックします。
メモ
  1. [発言を許可する] 設定が有効になった参加者でも、画面や映像は共有 できません 。参加者が画面と映像を共有できるようにするには、 発表者に設定する 機能を使用してください。
  2. Webセミナーの主催者は、 [発言を許可する] 機能を使用して、複数の参加者に同時に発言してもらうこともできます。
  3. Webセミナーの録画には、参加者による会話が含まれます。

共同主催者に設定する

主催者は、Webセミナーの開催中に参加者を共同主催者に設定できます。参加者が共同主催者として設定されると、参加者の一覧表示、質疑応答の管理、アンケートの実施などの操作を実行できるようになります。



共同主催者に設定するには
  1. Webセミナーの画面下部にある操作メニューで[ 参加者 ]アイコンをクリックします。
  2. 参加者の一覧で共同主催者に設定したい参加者の欄にある操作メニュー(…)をクリックし、共同主催者にするボタンを選択します。

アンケート

Webセミナー中にアンケートを実施して、参加者の考えや意見を収集できます。結果はすぐに表示することができます。Webセミナー中にアンケートを作成してすぐに実施することも、Webセミナーの前にあらかじめ作成しておいてWebセミナー中にアンケートを開始することもできます。



アンケートを作成するには:
  1. 画面左側のメニューから [Webセミナー] をクリックします。
  2. アンケートを作成するWebセミナーをクリックします。
  3. ページの最後の [アンケート] セクション内の [アンケートを追加する] をクリックします。
  4. 質問を入力して、アンケートの種類を選択します:
    • 単一選択
    • 複数選択
    • 星による評価
  5. 質問、回答、評価を追加します:
    • 選択式:選択肢を最大5件用意して、参加者に回答を選択してもらうことができます。複数の回答を選べるようにすることも可能です。
    • 星による評価:参加者に星の数で評価をつけてもらうことができます。星の数は、3、5、10のいずれかから選択可能です。評価尺度のラベルを設定することも可能です(例:星5つ=とても良い、星1つ=とても悪い)。
  6. [アンケートを作成する] をクリックします。この手順を繰り返すことで、アンケートを複数作成できます。 

アンケートを編集するには:
  1. 画面左側のメニューから [自分のWebセミナー] をクリックします。
  2. 編集対象のアンケートが登録されているWebセミナーをクリックします。
  3. アンケートの上にカーソルを合わせて、 [編集] をクリックします。
  4. 変更が完了したら、 [更新する] をクリックします。

Webセミナー中にアンケートを実施するには:
  1. メニューから [アンケート] をクリックします。
  2. 対象のアンケートの横にある [アンケートを開始する] をクリックします。参加者の回答後、結果を表示できます。

セッションの資料

Webセミナーの主催者は、Webセミナーの開催中に参加者に対して資料(PDFファイル、スライド、動画など)を共有できます。資料はWebセミナーの予約時に、コンピューターやZoho WorkDrive、ライブラリーから追加できます。Webセミナーで主催者が資料の共有を開始すると、参加者は資料を表示することができます。

資料の追加

手順
  1. Zoho Meetingにログインします。
  2. Webセミナーの予約画面で、参加(アンケートなどの設定)に関する画面で、[+ 資料を追加する]をクリックします。
 

 

  1. 追加する資料をライブラリー、コンピューター、Zoho WorkDriveから選択します。PDFファイルと動画ファイルのみ追加可能です。
  2. 完了したら、追加ボタンをクリックします。
  3.  ライブラリーにファイルをアップロードするには、[アップロードするをクリックします。
 

資料の共有

手順

 

  1. Webセミナーの画面を開きます。

  2. ​画面下部の操作メニューで共有アイコンをクリックし、[資料を共有する]を選択します。

         

 

3.  共有したい資料を選択して、共有ボタンをクリックすると、参加者に対して資料が共有されます。
Notes:
  1. 現在、セッションの資料としては、PDF、PPT、動画形式のファイルのみ共有できます。
  2. この機能は、Zoho Meetingのプロフェッショナルプランでのみ利用可能です。
  3. アップロードできる動画ファイルのサイズの上限は、1GBです。また、動画の時間の上限は180分です。ファイル形式としては、mp4、 MOV、Avi、WebM、WMV、Flv、MPEG、mpg、3gp、3gpp、m4v、OGV、Webmv、VOB、Mkv、3g2、PDF(上限:250MB)に対応しています。

質疑応答

Webセミナーの参加者は、[質疑応答]タブから質問したり、回答を受け取ったりできます。主催者と共同主催者は、参加者の質問を表示して、質問をした参加者に個別に回答したり、質問を公開してすべての参加者と情報を共有したりできます。また、既存の回答にさらに情報を追加することもできます。 

Webセミナーですべての質問と回答を確認できるのは、主催者と共同主催者のみです。その他の参加者、また、 発表者に設定する 機能を使用して発表者に設定された参加者は、自分が尋ねた質問と公開された質問のみ表示できます。 



質問するには:
  1. メニューから [質疑応答] をクリックします。
  2. 質問を入力して、 送信 アイコンをクリックします。
 
回答、優先順位の設定、スタッフの割り当て、質問の却下:
  1. メニューから [質疑応答] をクリックして、質問を表示します。
  2. 回答したい質問の上にマウスのカーソルを重ねて、 [回答する] をクリックします。
  3. 回答を入力したら、送信します。送信時に[ 個別に送信する ]を選択すると、質問した参加者に対してのみ回答が表示されます。回答をさらに追加したい場合は、あらためて[ 回答する ]をクリックします。
  4. [優先度を設定する] をクリックすると、質問に優先度(高/中/低)を設定できます。
  5. スタッフを割り当てる ]をクリックすると、質問を主催者(自分)または共同主催者に割り当てることができます。
  6. 質問を却下するには、却下したい質問の欄にある3点マークのアイコンをクリックし、[ 却下する ]を選択します。

匿名による質問の許可

匿名による質問を許可すると、参加者は名前を伏せた状態で質問を送信できるようになります。

匿名による質問の有効化/無効化

質疑応答の設定で匿名による質問を許可するには: 
  1. Zoho Meetingにログインします。
  2. 画面左側のメニューから[設定]をクリックします。
  3. [個人設定]タブのWebセミナーの設定欄で、[匿名の質問を許可する]の切り替えボタンをクリックします。
  4. 不適切な質問が繰り返し送信されることを防止したい場合は、Webセミナー中に画面下部の操作メニューから、その他メニュー(…)→[各種設定]を選択し、匿名の質問を許可しない設定を行うことも可能です。 
匿名による質問を送信する方法

1. Webセミナーの画面下部の操作メニューで質疑応答アイコンをクリックします。
2. 質疑応答メニューで質問を入力します。
3.[匿名で質問する]を選択して送信アイコンをクリックします。これによって、質問の表示欄に質問者の名前が表示されなくなります。

メモ: 
匿名の質問は、Zoho Meetingのプロフェッショナルプランでのみ利用可能です。

メッセージの配信

メッセージ配信機能を使用して、Webセミナー中に参加者に対して、テキスト、リンク、メールアドレスなどの情報を送信できます。かんたんな質問やプレゼンテーションのまとめを送信したりできます。参加者は、送信したメッセージを参照したり、コピーして使用したりできます。
 
手順

1.Webセミナーを開始します。
2.メニューから [質疑応答] をクリックします。
3.下部のメッセージ欄にメッセージを入力して 送信 アイコン をクリックします。

メモ
この機能を使用して送信したメッセージに対して、参加者は返信できません。ただし、参加者は質疑応答機能を使用して質問したり、メッセージを送信したりすることはできます。


    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho WorkDrive Resources



                Zoho Desk Resources

                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day









                                  • Related Articles

                                  • アンケート

                                    ミーティングの主催者は、アンケートを実施して、参加者に質問を投げかけ、回答を募ることができます。参加者の回答が完了したら、主催者は回答結果を表示できます。また、参加者全員に対して回答結果を公開することも可能です。 アンケートを作成するには: 1. ミーティングの画面を開きます。 2. 画面下部の操作メニューで、その他(…)アイコン→[アンケート]をクリックします。 3. [アンケートを追加する]をクリックします。 4. アンケートの質問を入力し、回答の種類を選択します。 単一選択 複数選択 ...
                                  • Zoho MeetingのAndroid向けアプリ

                                    Zoho MeetingのAndroidデバイス向けモバイルアプリを使用すると、Androidデバイスからミーティングをすぐに開始したり、後の日程で予約したりできます。また、ミーティングやWebセミナーに参加することも可能です。また、画面共有により、画面の映像をリアルタイムに共有しながら、効率的にやりとりできます。 前提条件: Androidバージョン5.0以降のデバイスで利用できます。 安定した通信環境を確保するために、Wi-Fi(無線)ネットワークに接続することをお勧めします。 ...
                                  • 概要

                                    Webセミナーは、自社の商品やサービスについて紹介したり、特定のテーマについて話したりすることで、関心を高めてもらうために有効な方法です。Zoho MeetingのWebセミナー機能では、プレゼンテーションやデモの配信、参加者からの質問の受け付けと回答、アンケートによる意見収集などが可能です。 ...
                                  • 挙手-手を挙げる-機能

                                    挙手(手を挙げる)機能を利用すると、ミーティングの参加中に挙手ボタンをクリックして他の参加者の画面上に挙手のアイコンを表示できます。この機能は、ミーティング中に会話を妨げることなく、質問や意見を述べたいときに便利です。また、質問を投げかけた参加者が、ミーティングの他の参加者に対して挙手による応答を求めることもできます。使用例は、次のとおりです。 使用例 主催者は、以下のような点を確認する際に、参加者に挙手を依頼できます: 発表者の声が十分に聞こえているか。 主催者が話した内容に異議はないか。 ...
                                  • Zoho BackstageとZoho Meetingの連携によるWebセミナーの開催

                                    この連携により、Zoho Backstageからオンラインイベントを開催できます。Web上の動画配信サービスとしてZoho Meetingを使用します。この連携を利用するには、Zoho Backstageアカウントにログインして、Zoho Meetingに連携する必要があります。 主な利点 発表者のライブ映像を配信するイベントを開催できます リアルタイムで参加者に画面を共有できます リアルタイムでアンケートを実施できます 参加者にメッセージやリンクを共有できます ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.