ZOHO CRMで先方からこのメールアドレスは使わなくなったと言われたら???
あけましておめでとうございます 早速新年最初の投稿です お客様より 「お送りいただいたメールアドレスは存在しているが、いまはあまり使われていないので今後はこちらには送らないでほしい」 と言われた場合 ZOHO CRMではどのように対処すればいいですか? ZOHO Campaignのようなオプトアウトできますか? よろしくお願いいたします。 有限会社 西尾システムコンサルタント 西尾真言
CRMの連絡先をCSVにてエクスポートしたいのですが、3000件を超える場合どうしたらよいのでしょうか?
FullfreeというCTIソフトにzoho crmの連絡先をインポートして、電話が鳴ったらzohoの画面をポップアップさせようと考えています。 https://www.fullfree.jp/ まず、Fullfreeにzohoの連絡先をCSVでインポートしなければいけないのですが、設定画面でエクスポートをすると3000件までしかできません。分けてもよいのですが、やり方がわかりません。 それと定期的に同期をとりたいのでワークフローみたいな機能で期間を指定してエクスポートできないでしょうか?(レポートでもいいです) しかし、だめそうですが、顧客の連絡先IDと電話番号をエクスポートできれば良いのですが、レポートでは連絡先IDがエクスポートできないような・・・・。 なにか良いアイデアありませんでしょうか?
Clinqで繋がるには?
昨日Meetupありがとうございました ところで藤川さんから何かあればClinqでと言っていただき わかりました と言ったものの藤川さんと繋がるにはどうすればいいんだ? とふと今、止まってしまいました すみません、わかったふりしてました 教えてください 新しいユーザーとはどうすれば繋がりますか? 西尾
外部協力者を登録管理する方法
不動産業を営んでおりますが、外部協力者で、建築会社、個人職人などを登録管理したいと思います。 取引がなくても、今後取引したい外部協力者を登録しておいて、逐次取引の商談をして取引をするようなデータベース的管理を行います。 通常のCRMでは主に連絡先や取引先は、販売や報酬など、代金を受領する者を登録すると思いますが、委託先、仕入先などで考えると支払う者を連絡先や取引先で管理し、テリトリーやカスタムフィールドで管理するのが筋かなとも思います。 この外部協力者も、個人、法人等の組織構造になっているので、連絡先、取引先のような関係で構築しなければなりません。 このようなとき、 CRMの既存の連絡先、取引先を使った方が良いのか? CRMのカスタムタブで管理するべきか? Creatorで管理すべきか? のいずれが良いのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。
機能要望の上げ方
コミュニティにて質問から派生した機能要望がコメントで締められるケースが増えてきたかと思います。 このようなコメントや、 明らかに要望として投稿したい場合やその後の要望がどうなっているのか、 自分が投稿するコメントが先人がいるのか?など要望の整理の方法を新たに追加すべき時期ではと感じています。 案として、 トピックに機能要望カテゴリを追加 機能要望のフォームのリンクを追加 などの対策を講じてもらえますか?
CRMで作ったタスクはgoogleで表示されるようですが(連携してれば)、googleで作ったタスクは?
CRMで作ったタスクはgoogleで表示されるようですが(連携してれば)、googleで作ったタスクはzohoには取り込めないのでしょうか? google taskのアプリが便利でgoogleカレンダーと連携して使っているのですが、zoho CRM のダッシュボードにも現れたらいいのにと思いました。 みなさんタスクとかどうやって管理されてますか?
CRM 見積書で税率を設定することができなくなりました。
みなさまおはようございます。 朝からCRMで見積書を作成しようとしたところ税率を設定することができなくなりました。 今までは見積書の合計の前に消費税で毎回10%とか指定していましたが、変更できない仕様になっています。 すでに登録してある商品を販売するだけの会社は商品登録時に消費税率を設定すればよろしいかと思いますが、弊社のように特注商品を扱っている場合、基本的に商品は都度新規で見積書作成画面上で登録しており、不便です。 税率を設定する場所がどこかにできたのかいろいろ開いたのですがわかりませんでした。 何とかしてほしいです。 よろしくお願いいたします。
Zoho Connectで利用するクリエーターアプリの価格について
クリエーターアプリの価格は、ベーシックで1ユーザーあたり月額¥1,200となりますが、 Zoho Connect内でクリエーターアプリを利用する場合、利用費用はどのようになりますか? Zoho Connectの料金(1ユーザーあたり月額120円)だけで利用できる?
ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されない。
既出ならば申し訳ありません。 教えてください。 ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されません。 私の名前は「土開千昭」で、メールアドレスは「chiaki_dokai@ドメイン」です。 ZohoCRMから送信されたメールは、相手方に、C- <chiaki_dokai@ドメイン>で表示されます。 メールの送信名を設定する方法はどこにありますか?
Cityで検索できない
https://www.zohomeetups.com/ の右上のCityでTokyoといれても日本のMeetupが検索されないですね
Zoho Deskのモバイルアプリで活動(タスク、通話、予定)が登録できない
iOSを使用しています。モバイルアプリのバージョンは2.2.20です。 ある問い合わせに、活動(タスク、通話、予定)を追加したいのですが、UIのなかに見つけることができません。 このモバイルアプリはまだ対応していないのでしょうか?
2019/11/28@WeWork 大名 福岡開催 5社限定セミナー:中小企業・士業が勝ち残るための 集客効率化・生産性向上セミナー
5社限定 参加費無料セミナーのお知らせです。 中小企業や士業を取り巻くビジネス環境を考えてみると、 士業の場合は競争に勝ち残るための課題は顧客の期待に沿うためのプロフェッショナルワークはもとより、ITサービスの台頭やエリア越境の競合の進出や付加価値を上げるための時間の創出などこれまでとは考えられないようなレベルの課題となっています。 また中小企業では人員育成やITを活用した働き方改革への取り組みを売上を維持拡大しつつ達成する局面に来ています。 これら課題への打ち手の準備はできていますか? 本セミナーではZoho CRMを利用した、 ・集客、セールスオペレーション、バックオフィスの見直し方法 ・生産性を上げるためのプロセス再構築のポイント ・集客につながるWebサイト広告やサイト構成の組み方 をWeb集客とZohoのプロフェッショナルが参加者に共有します。 お申し込みと詳細は以下のリンクから https://peraichi.com/landing_pages/view/20191128
明日14日の無料セミナー(Zoho CRM管理者向け)ですが、キャンセルが出たので多少余席がございます。(データサービス)
こちらでご案内しておりました、明日開催のZoho CRM管理者向けセミナー「【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選!」ですが、 キャンセルが出たため、お席がございます。 セミナー詳細 -------- 日時: 2019年11月14日(木)15:30~(受付15:15~) 場所:株式会社データサービス 本社 大会議室 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー39階 アクセス:京王新線初台駅 直結 ◆プログラム内容◆ 15:30-17:00 セミナー「もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~」 17:00-17:15 質疑・応答 17:15- 個別相談会(希望者) セミナーお申し込み
プライベートなユーザー会のお知らせ
ZOHOユーザーのプライベートな助け合いの会を毎月行なっています その告知です 11月ZOHOもくもく会という名前の会です ZOHOユーザーがお互いに課題や発表を持ち寄って助け合いしております 先月はZOHO Meetupご登壇のバイオクロマト菊地様にもご参加いただきました 今月は 日時 11/23(土)13:00-16:00 場所 株式会社コンテックス@相模大野 もしご参加の場合直接 https://パソコン修理.net/signup こちらに ご連絡ください 詳細情報にZOHOもくもく会参加希望とご記入ください
ワークフローの不具合
おはようございます 添付のように CRMで予定の作成編集でお知らせ送信チェックボックスを作って 顧客にメールを送るシンプルなワークフロールールを作って使っています 最近以下のメッセージがメールできて調べた所、上記にワークフローでお客様にメール自動送信しているのが大量に送っているのが原因でした しかしCRMの予定が作成されたらメッセージを送るシンプルなもので特にリマインダーなどは設定していません しかも10月になってから突然暴走します しかも毎回ではありません ZOHOサポートにメールしてもワークフローチェックしろと型通りの返事しか来ません
Zohoジャパンのサポート窓口からの自動返信メール
先ほどZohoジャパンのサポート窓口に問い合わせを行いました。 その際、自動返信メールがかえって来たのですが、いまだにZohoCrewのサイトへの誘導やコミュニティ開始前のバナー画像などが掲載されているようです。 コミュニティのことを知らない人が混乱されるかと思いますので、修正されることをお勧めします。
データサービスより無料セミナーのご案内※好評につき再度開催!※【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。 効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~
管理者ユーザー様向けセミナーのご案内です。 毎回満席になる人気セミナーですので、お早目にお申込みください。 詳細はこちら 申込はこちら ZOHO CRMが管理者でチューニングできる部分は数多くありますが、 きちんと使いこなせているZOHOユーザーは多くありません。労働人口が減少傾向になっている今、 働き方改革が急務である今、 さらにチーム内の業務をスムーズにしていく必要があります。 目に見えて効率化していく方法としてはまずは、自動化。 自動化は時間の短縮のみならず、ミス低減の効果もあります。 来年の東京オリンピックに向けて実用化が現実になりつつある自動車の自動運転でも、 運転手がいない分、助手席で電話やお仕事、睡眠などができる効果もありますが、 それ以上に交通事故の大幅な減少が見込まれています。 効率化とヒューマンエラー低減、両方とも一度に解決できるのが自動化の効果なのです。 Zoho CRMでもいくつかの自動化設定があります。 今回は特に好評価をいただいている自動化サービスの中から、上位3機能を厳選して、 トレーニング形式でセミナーを行います。是非普段お使いのPCをお持ちの上ご参加ください。
関西で開催セミナー:顧客データを利用して売上を実際につくる5つのステップ
顧客データを利用して売上を実際につくる5つのステップ 11/9に奈良にてセミナー開催です。珍しく土曜日開催です。 CRMの導入に向けての基本的な概念や実践的な集客からフォローアップまでのプロセスをどうすれば 売上につながるかをお話します。 カイトが創業してからやってきたことも合わせて紹介させていただきます。 こちらからお申し込みください。 https://kite1109.peatix.com/ 以下詳細です 顧客データが重要であることは理解されていますが具体的にどのように利用すればよいか手順やツール・方法論はご存知でしょうか? Zoho CRMを中小企業に導入支援するプロフェッショナルとして、本セミナーでは, 弊社自身が起業時から実践している方法や 弊社のお客様へのコンサルティングにて得た知見これからの営業とマーケティングをどのように考えていくべきかなどを取り混ぜて、 以下の3つのポイント、 顧客データの考え方の基本 顧客データが売上に直結する利用方法 IT・クラウドツールを使って実現する手順にて実際の業務の流れをベースに5つのステップに分けて、 明日からできることや将来的にトライすべきことなど、弊社自ら実践してきた内容をもとにお話します。
商談のサブフォームから Zoho Writer を利用して請求書を作成にチャレンジしています
見積する内容が仕入れたものを売るタイプではないので、商品リストに単価を登録するような見積もりにならないところに向けてのカスタマイズを進めています。 この場合には、商談タブにサブフォームを用意して情報を登録するカタチで行けそうなのですが、あと一歩キレイな見積書・請求書が用意することができずにいます。 # Zoho CRM の商談のサブフォーム側 通貨の項目の際には ¥ が付きます。そして、3桁毎のカンマ区切りの表示になります。円なので小数点以下は必要ないので消したいのですが100円 ¥100.00 と表示されてしまいます。 .00 が消せないのなら円だけしか使いませんので、通貨を利用せずに、数字を利用することで逃げることができそうです。それは確認しています。 # Zoho Writer の表示フォーマットについて 今回は請求書を作っておりますので、1000 であれば、1,000 と表示させたいと思っております。 Zoho Sheet であればセルのフォーマットという項目がありますが、Writer 側での設定ではできないように見えます。方法がありますでしょうか? Writer 側でフォーマット変換できないのであれば、CRM
【ZA】GEOマップのプロット上限は?
ZohoAnalyticsの地図グラフ、プロットできるマーカーの上限数ってあるのでしょうか?
【Zoho】12/6 ミートアップ第3弾のライトニングトークに登壇してみませんか?
Zoho Japan コミュニティの第3回ミートアップ(交流会)を、12/6(金)に東京都内で予定しています。このコンテンツのひとつとして、ライトニングトーク(1人あたり5分のショートプレゼンテーション)を企画しており、ご登壇いただける方を募集いたします。 テーマはZoho に関することであればなんでもかまいません。 例えば…… ・Zoho CRM 導入時に私が心がけた5つのこと など、成功体験だけではなく、途中経過やアイデアの共有も歓迎いたします。 ライトニングトークは現在のところ3枠を予定しております。 ご応募いただける方は、お早めに下記までコメントでお知らせください。 それではひきつづきZoho Japan コミュニティをよろしくお願いいたします。 Zoho Japan コミュニティチーム
【12/6 東京】Zoho Japan コミュニティMeetup Round 3 - 2019年最後のミートアップにぜひご参加ください
Zoho をご利用中の皆さま、 ご好評いただいているZoho Japan コミュニティのミートアップ(交流会)、東京での第3弾は、12月6日(金)18時、品川にて開催します。 Zoho からのプロダクト最新情報や使いこなし術に加え、ライトニングトークとパネルディスカッションも行われ、参加者同士で交流いただけるまたとない機会となっています。 参加費は無料。2019年最後のミートアップとなります。ぜひお申し込みください。 <東京> 日時: 2019年12月6日(金) 18:00〜21:00 *開場:17:45 お申し込みください https://www.zohomeetups.com/ZohoJapancommunityMeetupRound3 Zoho Japan コミュニティチーム一同
Zoho Connectの外部ネットワークの仕様
Zoho Oneに含まれるZoho Connectにて外部ネットワークについての質問です Zoho Oneに含まれるZoho Connectにて外部ネットワークを作成した場合、 以下のメッセージが表示されます。 確認したこと 1.Zoho Oneの料金詳細(https://www.zoho.com/jp/one/plan-details.html) 「*Connect内部ネットワークのエンタープライズ機能はZoho Oneに含まれています。 外部ネットワークは別途購入が必要であり、Zoho Oneパッケージに含まれていないことに注意してください。」 と表示されている 2.Zoho Deskのポータルの記載(https://support.zoho.com/portal/jpzoho/kb/articles/difference-of-internal-external-network) 有料の内部/外部ネットワークどっちがお得? グループウェアとして内部ネットワークでできることは、外部ネットワークで全部できます。 ユーザー数が101名以上の場合は、同じかそれ以下の料金でユーザー数無限の外部ネットワークがお得になります。
【Sign】法令開示のタイトルやボタンを修正したい
ZohoSignを勉強中です。 相手に署名依頼をした場合、 相手が署名開始する前に、下のモーダルウィンドウが現れますが、赤線のテキストやボタンを修正する方法はあるのでしょうか?
New Sign-in to your Zoho accountというメールが来ましたが、どういうことですか?
今朝、私のところと社員に下記のようなメールが来ました。 ロケーションはそれぞれ違いますが何れも関東です。 なにか対策が必要でしょうか? We have noticed a new sign-in to your Zoho account associated with***@***.co.jp on 木曜日, 10月 17 2019 09:26:15 午前 JST. Device SC-02J ブラウザー Chrome Mobile Location Chiba, Japan (Location is approximated based on IP Address: 49.98.8.6) If this wasn't you, check your account activity here. Learn more about account security. Regards, Zoho Team www.zoho.com Contact us for any queries.
パートナーや他のユーザーの皆様によるZoho関連のイベントを投稿できるサブカテゴリー
みなさん、こんにちは! Zoho Japan Community Meetup Round2が無事成功いたしまして、まもなく発表される次のRound3のMeetupの計画を進めております。 ミートアップ中に、オンラインフォーラムでパートナーや他のユーザーの皆様によるZoho関連のイベントを投稿できるサブカテゴリーの公開について発表しました。お気軽にご利用ください。 投稿の手順: Add Topic → アイデアの入力 → タイトルの編集 → コンテンツの詳細入力 → カテゴリー「ZOHO JAPAN COMMUNITY」を選択 → サブカテゴリー(フォーラム)→ ユーザー/パートナーからの告知 ZOHOジャパンコミュニティチーム ------------------------------ Hello everyone !! After our successful Round 2 ZJ community meetup we have started planning for upcoming Round 3meetup which will be announced shortly
10月-ウェビナーとセミナー
みなさん、こんにちは! 10月-今後のウェビナーとセミナー 学習セッションに参加してください。 無料 今すぐ申し込む Enjoy learning ! Don`t Miss it ! Zoho Japanコミュニティチーム
ZOHO FLOWでSQUAREの一定時間後切断に何か対処がないかな?
Zoho flowでsquare連携が便利です そのなかでもbooksの顧客をsquareに同期(単方向)させておくと SQUAREで決済時に(現金も)顧客を選択できてあとでSQUAREの顧客管理や取引管理も大変有用に使えます しかし定期的に切断されるので忘れていると対面取引時に顧客がSQUARE上に存在せず慌ててZOHO Flowで再接続する間、顧客を待たせることになります SQUAREが外部アプリをセキュリティ上切断しているようです USバージョンではBOOKS(ZOHO全部?)とSQUAREは連携しているようです 1.日本でもSQUARE連携してくれると嬉しい 2.だめならZOHO FLOWが切断されないまたは自動再接続する手段はないか 何かいい知恵があればよろしくお願いします
ユーザーもくもく会を紹介
先日のMeetupで数名からお名刺いただきました その方々よりユーザ同士交流がしたいとお話があり 以前より開催しているユーザーもくもく会を紹介しました 私個人の家庭事情で数ヶ月停止しておりましたが10月より再開します 場所は相模大野のZOHOユーザー企業の会議室 参加費は会議室費用、昼食込みで数千円 都度ヘビーユーザに講師をお願いすることもあります その場合もこの費用で講師に謝礼いたします 開催日は月末の土日 テーマを決めて講義を受けるのとユーザが持ち寄った課題をみんなで議論解決する方式です 過去にはCRMの活用法 ZOHO booksでどこまでできるかなどのテーマで行いました 10月開催日は追って告知しようと思います
データサービスより無料セミナーのご案内:【2019年10月29日(火)無料セミナー@東京】 ZOHOキャンペーン。もっともオーソドックスな使い方。 ~Zoho CRM連絡先の同期編~
ZOHOキャンペーンの使い方に苦戦している方、 CRMのリストに効率的にメール一斉配信をしたい方向けセミナーのご案内です。 せっかくいいサービスをお持ちでも、 いいお客様リストをお持ちでも、 プロモーションがうまくできずに困っている方が数多くいらっしゃいます。 ZOHOキャンペーンは、弊社データサービスで取り扱っているZOHOサービスの中で、 取り扱い数No2!のよく利用されているツールです。 しかし、 「本当はどうやって使うのでしょうか」 「CRMとの同期の方法がわからないので、手動でメールアドレスを登録しているんです」 「メールを送った結果をどのように見たらいいのか教えてください」 といった質問を日々いただいております。 今回のセミナーでは、裏技や、特別な使い方をお伝えするのではなく、 王道の王道 をきちんとお伝えすることにしました。 せっかくお持ちのZOHOキャンペーンを、まずは正しく使い始めましょう。 メインの内容としては ・CRMのビュー作成 ・ZOHOキャンペーンの「リスト」と「同期」 ・キャンペーン本文作成の基礎 ・メルマガ解除した連絡先の扱い ・送信結果の見方
データサービスより無料セミナーのご案内:【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。 効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~
株式会社データサービスより、ZohoCRMをご利用の管理者様向けのセミナーをご案内します。 ZOHO CRMが管理者でチューニングできる部分は数多くありますが、 きちんと使いこなせているZOHOユーザーは多くありません。 労働人口が減少傾向になっている今、 働き方改革が急務である今、 さらにチーム内の業務をスムーズにしていく必要があります。 目に見えて効率化していく方法としてはまずは、自動化。 自動化は時間の短縮のみならず、ミス低減の効果もあります。 来年の東京オリンピックに向けて実用化が現実になりつつある自動車の自動運転でも、 運転手がいない分、助手席で電話やお仕事、睡眠などができる効果もありますが、 それ以上に交通事故の大幅な減少が見込まれています。 効率化とヒューマンエラー低減、両方とも一度に解決できるのが自動化の効果なのです。 Zoho CRMでもいくつかの自動化設定があります。 今回は特に好評価をいただいている自動化サービスの中から、上位3機能を厳選して、 トレーニング形式でセミナーを行います。是非普段お使いのPCをお持ちの上ご参加ください。 メインの内容としては ・ワークフロー
サブカテゴリーを必須にしてはどうですか?
トピックをみているとどのアプリについて聞いているのかよくわからないやり取りがありますが、 例:DesktとCRM, キャンペーンとCRMなど。 サブカテゴリーを入力必須にしてはいかがでしょうか?
トピックに機能追加要望がほしい
日本ユーザの機能要望はトピックを分けてもらいたい。
Zoho Invoice 区分記載請求書等保存方式について
区分記載請求書等保存方式に対応していきます。 消費税増税に伴い令和元年(2019年)10月からは「区分記載請求書等保存方式」が義務付けられます。 消費税の軽減税率制度(政府広報オンラインより) こちらのFAQのページでZoho Invoiceの区分記載請求書等保存方式の対応について掲載しております。 是非ご覧ください。 Zoho Invoice 区分記載請求書等保存方式について (作成者:技術グループ 陳)
Zoho Analyticsで在庫商品の原価とLanding Costを分けて表に出来ますか?
Zoho Booksで見積・受注・発注を管理し、Inventoryで在庫・発送管理を行っています。BooksとInventoryは連携させています(CRMも)。商品には輸送費と加工費(一部)が必要となので、請求書(控え)にこれらも登録し、商品と紐づけるために当該商品の請求書(控え)に輸送費と加工費の請求書(控え)をLanding Cost(陸揚費用)として割り当てています。 Booksの棚卸評価レポートですと、在庫商品毎に在庫数量と商品原価+商品輸送費+商品加工費の合計が出るのですが、会計上の必要性から、この3つの費用を分けた表を作成しようとしています。つまり、 商品A:在庫数量、在庫分の商品原価の合計、在庫分の商品輸送費の合計、在庫分の商品加工費の合計 商品B:在庫数量、在庫分の商品原価の合計、在庫分の商品輸送費の合計、在庫分の商品加工費の合計 商品C:在庫数量、在庫分の商品原価の合計、在庫分の商品輸送費の合計、在庫分の商品加工費の合計 (以下続く) という表を作成しようとAnalyticsでやってみているのですが、Landing CostがBooks→Analyticsに行かない(Booksの連携設定に見当たらない)みたいで迷宮に迷い込んでしまいました。
【Expense】使っている方いますか?
現在Oneを導入中で、経費精算にExpenseの利用を検討しています。 日本の商習慣での使い勝手など、もしよろしければご教示ください。
Subscriptionsでプラン変更をした時の計算ロジックについて
請求サイクルが1ヶ月のとき、月の途中でプラン変更をした場合(プランのアップグレード、ダウングレードのとき)、どのように計算されるのでしょうか? 日割り計算のタイミングが知りたいです。 また、月に3回以上変更できないような制限とかはあるのでしょうか? それを記載したドキュメントはありますか? よろしくお願いします。
ZohoCRMのキャンペーンタブの親キャンペーンの使い道
とあるお客様のCRM上で、キャンペーンタブ使って、ざっくりとした収益計算をさせてみようと思い 、いろいろいじっているところです。 広告費などの費用配賦を商談ごとに行わず、キャンペーンに項目を追加して収益を計算させるイメージです。 Zohoアナリティクスでやれという話はあるかと思いますが、まぁ機能検証を兼ねてということで。 検証の中で、少し前から気づいたら追加されていたキャンペーンの階層(親子関係の指定)が使えるかもと思って試してみたのですが、単に親子関係が決まるだけで、レポートでも親キャンペーンを指定した絞り込みもできず、使い道がいまいち理解できません。(Zohoアナリティクス側では未検証です) ヘルプ( https://www.zoho.com/jp/crm/help/campaigns/create-campaigns.html#Hierarchy ) には 【注:この機能は段階的にリリースされており、まもなくご利用いただけるようになります。】 みたいな文言もあるので、今後機能が追加されていくのかなとは勝手に期待はしているのですが、キャンペーンの親子関係をすでに有効に使っている方はいらっしゃいますか?
1対多のサブフォームについて
1からカスタムタブを作るとします。 よくあるレイアウトで、見積もりのレイアウト中に見積もり行を入力するもとのします。 リレーショナルデータベースのセオリーで考えると、「見積もり」と、「見積もり明細行」というタブをそれぞれ作り、1対多の関係で表示するかと思います。 サブフォームなんですが、見積もりに表示されているサブフォームで、見積もり明細行のフィールドデータを表示させるには、どのようにすれば良いのでしょうか? 何をもってリレーションを定義するのか?(1つルックアップを作るのか) 明細行のフィールドの値は、カスタム関数で記述しなければならないのでしょうか? なども含めて、教えてください。
モバイルアプリのtwilioでCRM統合
こんにちは twilioでCRM統合で利用しています 外出時にパソコンがない時のTwilioへの着信は不在着信になってしまいます せっかくのモバイルアプリなのでTwilioはじめ電話統合の着信発信ができるといいのですが アプリ開発上そんなにも難しくて実現困難なんでしょうか?
Next Page