Welcome to Portal
用語
|
説明
|
送信済み
|
送信されたメールの数
|
配信済み
|
配信されたメールの数
|
開封
|
開封されたメールの番号
|
クリック
|
あなたのメールキャンペーン内のURLがクリックされた回数
|
バウンス
|
納品されなかったメールの番号です。これには、ハードバウンスとソフトバウンスの両方が含まれます。ハードバウンスは、メールアドレスの無効、ドメイン問題、受信者があなたのメールアドレスをブロックするなどの理由により、メールが恒久的に納品できない場合に発生します。ソフトバウンスは、メールサーバーの問題、受信者の受信トレイがいっぱいなどの一時的なメール配信の失敗により発生します。
|
開封率(ボットフィルターが有効な場合)
|
開封率は、メールキャンペーンを開封した受信者の割合(%)で、キャンペーンが納品された全連絡先数を基に算出されます。
|
開く 単価 (botのフィルターが無効のとき)
|
開く単価は、キャンペーンを納品した全連絡先のうち、メールキャンペーンを開いた受信者(botを含む)の割合(%)です。
|
信頼できる開封数
|
信頼できる開封数は、あなたのメールを開いた連絡先の数を表します。受信者は何度メールを開いても、一度だけカウントされます。
|
Apple MPPの開封数
|
iOS 15 およびそれ以降のバージョンで導入された Apple のメールプライバシープロテクション (MPP) の影響を受けたメール開封の割合(%)。MPPの一部として、メールのコンテンツがAppleのメールサーバーで先取り読み込まれます。その結果、受信者が実際には開いていなくても、メールは開封とマークされます。
|
Botによる開封数
|
botや他の自動化システム(実際の受信者ではなく)によって実行されたメール開封の割合(%)。
|
ボットフィルターが有効な場合の合計オープン数
|
合計オープン数には、受信者がメールキャンペーンを開いた回数が含まれます。
|
ボットフィルターが無効な場合の合計オープン数
|
合計オープン数には、受信者、ボット、およびその他の自動システムがメールキャンペーンを開いた回数が含まれます。
|
返信率
|
返信率は、メールの出力率に対する返信を送信した受信者の割合(%)です。
|
ユニークな返信
|
ユニークな返信は、個々の受信者がメールに対する出力の割合で返信を送信した回数です。個々の受信者の返信は、回数に関係なく1回だけ記録されます。
|
自動返信
|
自動返信は、受信者のメールシステムによって作成された自動メールのレスポンスの数を示します。例えば、外出中のメール、休暇メールなどがあります。
|
クリック単価(botフィルターが有効な場合)
|
クリック単価とは、メールを配信された受信者全体の中でリンクをクリックした受信者の割合(%)を指します。
|
クリック単価(botフィルターが無効の場合)
|
クリック単価とは、botを含むメールを配信された全受信者の中でリンクをクリックした受信者の割合(%)を指します。
|
合計クリック数(botフィルターが有効な場合)
|
合計クリック数とは、あなたのメールキャンペーンに対する総クリック数を指し、同じ受信者による複数のクリックを含みます。
|
合計クリック数(botフィルターが無効な場合)
|
合計クリック数とは、あなたのメールキャンペーンが受け取ったクリック回数の累計を指し、同じ受信者による複数回のクリックとbotからのクリックを含みます。
|
有効なクリック数
|
有効なクリック数とは、あなたのメールキャンペーンのリンクをクリックしたユニークな受信者の数を指します。その受信者がリンクを何回クリックしたかにかかわらず、その受信者は1回だけカウントされます。
|
自動クリック
|
自動クリックとは、ボットやその他の自動システムがメールキャンペーンのリンクを認識済みの回数クリックしたことを示します。
|
クリックスルーレート(ボットフィルター有効時)
|
クリックスルーレートは、メールのリンクをクリックした受信者の割合(%)を開封した受信者の合計数に対して表示します。
|
クリックスルーレート(ボットフィルター無効時)
|
この文脈では、クリックスルーレートは、ボットを含むすべての受信者がメールのリンクをクリックした割合(%)を開封した受信者の合計数に対して表示します。
|
スパムとして報告
|
スパムとして報告とは、送信したメールの合計数に対して、あなたのメールをスパムとしてマークした受信者の回数です。
|