【Zoho Backstage】2025年4月のアップデート紹介

【Zoho Backstage】2025年4月のアップデート紹介

Info
本投稿は、本社のZoho Desk コミュニティに投稿された以下の記事を翻訳し、一部抜粋したものです。

ユーザーの皆さま、こんにちは。コミュニティチームの中野です。
本投稿では、Zoho Backstage の直近のアップデートを4点抜粋して、ご紹介します。

目次
1.参加者リストのエクスポート
2.予約メールに添付ファイルを追加
3.セッションの詳細を登壇者のメールに追加
4.登録フォームへの日時(Time)項目追加

1.参加者リストのエクスポート

適用範囲:エッセンシャル、プレミアム、アルティメットプラン



登録フォームから削除された項目も含めて参加者データをエクスポートできるようになりました。
これにより、後からフォームを変更しても、過去に入力された情報を失わずに保存・確認が可能です。

使い方
「登録」>「出席者」に移動
「エクスポート」をクリック
「削除されたフィールドを含める」を選択

削除された項目は「{項目名}_Deleted」として出力されるようになり、現在アクティブなフィールドと区別しながら、
レビューやレポート目的で履歴データを利用できるようになります。

2. 予約メールに添付ファイルを追加

適用範囲:エッセンシャル、プレミアム、アルティメットプラン

予約送信メールに画像添付が可能になりました。これにより、事前の情報共有がよりスムーズになります。





使い方
  1. Communicate > メール > 予約メール > Create New Email
  2. オプション > Add Attachment を選択
  3. イベントやスペースのライブラリからファイルをアップロード
添付ファイルはプレビューでも確認できます。
また、ライブラリから削除されたファイルは「削除済み」と表示されるため、送信前にミスを防ぐことが可能です。

3. セッションの詳細を登壇者のメールに追加

適用範囲:全てのプラン
セッションの日時や場所などの情報がメールに自動で含まれるようになりました。

主な変更点
ウェルカムメール(Welcome speaker)に、担当セッションの詳細が追加されました

セッション更新メール(Session updated)が新登場。割り当てや内容の変更があると、自動で通知されます。
メールは、変更内容に応じて新規セッションセクション、更新セッションセクション、またはその両方が表示されます。


<ウェルカムメール>



<セッション更新メール>


設定方法
Communicate > メール > 自動メール > 登壇者

4. 登録フォームへの日時(Time)項目追加

適用範囲: 以下の通りフォームの種類によって異なります

  • 登録フォーム :プレミアム、アルティメットプラン
  • カスタムフォーム: アルティメットプラン
  • 出展者 リクエスト フォーム (Exhibitor Request Form) :プレミアム、アルティメットプラン
    *エッセンシャルプランでは、出展者アドオンと組み合わせて使用する場合利用可能
  • スポンサー申し込みフォーム :エッセンシャル、プレミアム、アルティメットプラン
  • セッションフィードバックフォーム :エッセンシャル、プレミアム、アルティメットプラン




参加者から望時間帯や到着予定時刻などの時間指定データを簡単に収集できるようになりました。
12時間/24時間形式の選択や、入力可能な時間範囲の制限も設定可能。表示形式は、イベント設定に基づいて自動で反映されます。

活用例
□ 1対1商談予約の調整:
展示会やカンファレンスなどで、商談希望時間を事前に受付し、営業担当との調整に活用。

□ 来場時間の分散:
混雑を避けるため、来場希望時間帯を取得し、受付体制の最適化などの円滑な運営に活かす。

いかがでしょうか。Backstageユーザーのみなさんはぜひ試してみてください。
……………………………………………………………………………………………………

++Zoho オンラインフォーラムに投稿された情報を、いち早くGETしませんか?++
Zoho Japan Community フォーラムの右側「フォローする」ボタンをクリックいただくと、最新の新着投稿やコメントをメールでお送りします。
興味のあるサブフォーラムの投稿のみ通知を受け取ることも可能です。
※フォーラムトップから興味のあるサブフォーラムを選択し、「フォローする」をクリックしてください。
コミュニティのイベント情報も当フォーラムでお知らせ予定ですので、ぜひフォローをお願いします!