Google 認証システム(Google Authenticator)からの認証情報の取り込み(インポート)

Google 認証システム(Google Authenticator)からの認証情報の取り込み(インポート)

この機能は、OneAuthのバージョン3でのみ利用できます。アプリのダウンロード用URL(OS別):AndroidiOSWindowsmacOS

Google 認証システム(Google Authenticator)での操作

  1. 画面右上から[…](その他)メニューをクリックします。
  2. (Androidの場合) [アカウントを移行][アカウントのエクスポート]をタップします。
    (iOSの場合)[アカウントのエクスポート][続行]をタップします。
  3. エクスポート(出力)するアカウントを選択し、[次へ]をタップします。QRコードが表示されます。

OneAuthでの操作

  1. OneAuthアプリを開きます。
  2. (その他の操作)アイコンをタップし、[Google 認証システムから取り込む]をタップします。
  3. 別のデバイス(端末)から取り込む場合、QRコードを該当のデバイスのカメラで直接スキャンします。利用中の同じデバイスから取り込む場合、QRコードの画像(スクリーンショット)を取得します。その画像を使用してQRコードを読み込み、表示された手順に従います。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • 多要素認証設定を有効にしたアカウント情報のエクスポートとインポート

                                  多要素認証の設定が有効なアカウントの情報を、OneAuthアプリでエクスポート/インポートできます。アカウント情報をインポート/エクスポートするにあたって、テキスト形式またはJSON形式のいずれかを選択できます。ただし、対応しているファイル形式はアプリによって異なりますのでご注意ください。 ...
                                • SAML認証によるGoogleからZohoアカウントへのアクセス

                                  GoogleでSAMLを使用したシングルサインオンを設定すると、Googleの認証情報を使用してZohoアカウントにサインインできます。認証情報を提供するサービス(IdP:Identity Provider、アイデンティティプロバイダー)としてGoogleを使用することで、Googleの管理コンソールからGoogleや外部サービス(例:Zoho)のアプリを利用するユーザーを管理することが可能です。 設定に必要なGoogleの情報 ...
                                • Googleの認証情報を使用したサインインに関する問題承認エラー(エラー403:disallowed_useragent)が表示される

                                  モバイルデバイスから、Googleの認証情報を使用してZohoアプリにサインインする際、このエラーが表示される場合があります。 原因 モバイルデバイスでGoogleの認証情報を使用してZohoアプリにサインインするには、モバイルデバイスにGoogleの対応ブラウザーがインストールされている必要があります。Googleの対応ブラウザーに関する詳細については、こちらをご参照ください。 ...
                                • データセンターの移行

                                  データセンターの移行とは? Zohoでは、アカウントのデータや利用中のアプリに関するデータはすべて データセンター に保存されます。 アカウントを自分自身で登録したユーザーやアカウントの管理者の場合 、アカウントデータの保存先のデータセンターは、ユーザー登録時のアクセス元の地域に基づいて決まります (アクセス元の地域は、IP ...
                                • ワンタイムパスワード認証アプリ

                                  ワンタイムパスワード認証アプリは、アカウントの多要素認証を行う際に、一時的にのみ使用可能なパスワード(ワンタイムパスワード)を使用して本人確認をするためのモバイルアプリです。生成されるワンタイムパスワードは、一般的に数十秒ごとに更新されます。ワンタイムパスワード認証アプリを使用してアカウントに多要素認証を設定すると、アカウントにサインインするたびに、認証アプリで生成されたワンタイムパスワードを入力する必要があります。 ワンタイムパスワードを生成する認証アプリには、Authy、Microsoft ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.