Zoho Deskのサービスを利用していると、設定変更の必要がたびたび生じることがあるかもしれません。そのような場合でも、Zoho Deskでは、モバイルアプリから必要なときにすぐに設定を変更できます。
この記事では、Zoho DeskのiOSアプリで設定を変更する方法をご紹介します。
Zoho Deskへのユーザー登録、サインイン/サインアウト
アプリにサインインするには、Zoho Deskのアカウントのメールアドレス、パスワードを入力します。なお、GoogleやMicrosoftなど、連携している他サービスのアカウントの認証情報を用いてサインインすることも可能です。
Zoho Deskアカウントに登録してサインインする方法
- デバイスにZoho Deskのアプリをダウンロードしたら、アプリを開いて、[登録する]を選択します。
- 表示された登録フォームに、必要な情報を入力して、 [登録する] を選択します 。
- ポップアップメッセージが表示されます。 [許可する] を選択すると、Zoho Deskから通知を受信できるようになります。
- アプリの初期設定を確認するには、 [設定を確認する] を選択します。
-
[プライバシーとセキュリティ] の設定ページが表示されます。
- Zoho Deskのアカウントにサインインします。認証情報を入力して、 [サインインする] を選択します 。
- ポップアップメッセージが表示されます。 [許可する] を選択すると、Zoho Deskから通知を受信できるようになります。
- アプリの初期設定を確認するには、 [設定を確認する] を選択します。
-
[プライバシーとセキュリティ] の設定ページが表示されます。
初回のサインインが完了すると、次回のサインイン以降は、サインイン後にすぐに問い合わせ一覧のページに移動します。
Zoho Deskアカウントへのサインイン方法
- Zoho Deskのアプリを開いて、[サインインする]を選択します。
-
認証情報を入力して、 [サインインする] を選択します。
Zoho Deskからのサインアウト方法
-
設定に移動します。画面右上の[電源]アイコンを選択します。
- [サインアウトする] を選択します。
Zohoアカウントの削除
Zoho DeskのiOS用のモバイルアプリから自分のZohoアカウントを削除できます。Zohoアカウントを削除すると、Zohoアカウントに関連するすべてのデータが完全に削除されます。
Zohoアカウントを削除する方法
- デバイスでZoho Deskのアプリを起動します。
- 画面の下部のメニューで設定アイコンをクリックします。
- [プライバシー&セキュリティ]を選択します。
- [アカウントを閉じる]を選択します。

ポータルのメタデータ(設定情報)の更新
ポータルのメタデータ(設定情報)を更新すると、ポータルに関する変更内容をモバイルアプリに同期できます。問い合わせの追加、項目の追加、署名の更新、その他の設定情報を同期できます。
この設定は、自動CCなどの処理には適用されません。
ポータルのメタデータを更新するには、 [設定] → [ポータルのメタデータを更新する] を選択します。
ポップアップメッセージが表示されるので、 [はい] を選択して、更新の処理を確定します。
Zoho Deskの個人設定
Deskでは、テーマやフォントなどの設定を自分の好みに合わせて変更できます。
テーマ
モバイルアプリのテーマを選択できます。デフォルトの色は緑色です。
フォント
テキストの表示に使用するフォントの種類を選択できます。
言語
モバイルアプリの表示に使用する言語を選択できます。
- 英語
- デンマーク語
- ドイツ語
- スペイン語
- フランス語
- イタリア語
- オランダ語
- ポルトガル語(ブラジル)
- トルコ語
- ロシア語
- 中国語(簡体字)
- 日本語
- ベトナム語
- 韓国語
- カザフ語
- アイスランド語
- タミル語
- ヒンディー語
- マラーティー語
- ベンガル語
- テルグ語
- タイ語
プライバシーとセキュリティ
アプリへのアクセスを制限したり、自分のデータを保護したりするための設定を変更できます。プライバシーとセキュリティの設定により、データの不正使用を防止できます。
[パスコードによるロック] と [Face ID] では、アプリの利用時の認証方法を設定できます。
パスコードによるロック
手順1:パスコードによるロックを有効に切り替えます。
手順3:アプリを終了してから、パスコードによるロックを有効にするまでの時間を設定します。
Face ID
Face IDを有効にすると、アプリにサインインする際に、パスコードではなく、あらかじめ登録されている顔認証の情報を利用することが可能です。
プッシュ通知
プッシュ通知とは、アプリの利用中かどうかにかかわらず、Zoho Deskのサーバーからデバイス上のモバイルアプリに送信される通知です。アプリを利用していないときでも、新着情報の有無を確認するのに役立ちます。設定の有効/無効を切り替えることで、プッシュ通知を受信するかどうかを設定できます。
診断情報と使用統計データの送信
この設定を有効にすると、アプリに関する診断情報がZoho Deskに送信されるようになります。これにより、チームはアプリのパフォーマンスを把握できます。この情報は、報告した課題の根本的な原因を特定するのにも役立ちます。メールで情報を送信する際に、メールアドレスを共有するか、匿名で情報を送信するかを選択できます。
クラッシュレポート
この設定を使用すると、クラッシュ(アプリの異常終了)が発生したときに詳細情報を報告できます。また、クラッシュ時に通知を表示することも可能です。報告に含まれる情報は、クラッシュの種類、ソフトウェアのバージョン、スタックトレース(プログラム実行の履歴)などです。メールで情報を送信する際に、メールアドレスを共有するか、匿名で情報を送信するかを選択できます。
操作情報の共有
この機能を有効にすると、アプリでの操作に関する情報をSiriに共有して、アプリの利用傾向を提案内容に反映することができます。
Spotlight検索
有効にすると、Spotlight検索(iPhoneの総合検索機能)から、Zoho Deskの連絡先をすばやく検索できるようになります。
ヘルプセンター
ヘルプセンターでは、ヘルプ/ナレッジベース(製品の説明や使い方などに関する記事)を参照したり、利用者向けのコミュニティでよくある質問と回答を確認したりできます。また、問題に対する解決策が見つからない場合は、担当者に問い合わせることもできます。
ナレッジベース
製品に関する記事を通して、製品に関する知識や情報を得たり、問題に対する解決策を探したりすることができます。
コミュニティ
ユーザー同士が交流できる場で、製品に関する質問を投稿したり、他の人が投稿した質問や回答を参照したりできます。利用できるフォーラムや投稿数などの情報は、コミュニティ名の下に表示されます。
コミュニティを選択すると、参加しているユーザーの名前と投稿日時を表示できます。さらに投稿を選択すると、会話全体が表示されます。
問い合わせの送信
ヘルプセンターを利用しても、知りたい情報が得られない場合や、操作に問題が発生している場合は、担当者に問い合わせを送信できます。 問い合わせを送信するには、 [問い合わせを送信する] をタップし、表示された画面で問い合わせフォームに内容を記入して[送信する]ボタンを選択します。
項目名
|
説明
|
部門
|
問い合わせを投稿したい部門を選択します。
|
件名
|
問い合わせの件名を入力します。
|
電話番号
|
電話番号を入力します。
|
説明
|
問い合わせの詳細な説明を入力します。
|
問い合わせの緊急度
|
問い合わせの緊急度を選択します。
|
添付ファイル
|
問い合わせに添付したいファイルや画像を選択します。
|
自分の問い合わせ
Zoho Deskのサポート窓口宛てに送信されたすべての問い合わせを確認できます。問い合わせの詳細や対応状況を確認することが可能です。
特定の問い合わせを選択すると、該当の問い合わせの詳細を表示できます。
フィードバック
Zoho Deskモバイルアプリに関するフィードバック(ご意見・ご要望)を送信できます。フィードバックは、今後のアプリ開発/機能改善の参考にさせていただきます。フィードバックと一緒に、添付ファイルを送信することもできます。
フィードバックの送信時には確認画面が表示されます。
アプリの評価(レビュー)
Zoho Deskのアプリを実際にご利用いただいた上で、アプリの性能や使用感に関する評価(レビュー)を送信できます。アプリを評価するには、Apple IDに登録する必要があります。
Zoho Deskについて
Zoho Deskを開発/提供しているZohoについての詳細を確認できます。
端末からすべてのファイルを消去する
アプリのリセット
アプリを初期状態にリセットできます。すべての設定が削除されます。
リセットするには、 [アプリをリセットする] を選択します。
以下に表示されている確認メッセージの画面で [はい] を選択します。
ユニバーサルリンク(リンクからのアプリの起動)
チャットやメモなどからZoho DeskのURLをタップした際に、ブラウザーではなくZoho Deskのアプリを起動して、内容を表示します。
全体検索
すべての部門またはiPhone内について、問い合わせ一覧、問い合わせ、連絡先を検索できます。たとえば、連絡先を検索している場合、すべての部門、または、iPhoneの連絡先の一覧から連絡先を検索できます。