チャットの自動完了タイマー

チャットの自動完了タイマー



概要  

チャットの自動完了タイマーは、顧客からの返信のないチャットを効率的に管理するのに役立ちます。LINE連携、WhatsApp連携、Telegram連携、ビジネスメッセンジャー、WeChat連携、Facebook Messenger連携、Instagram連携など、さまざまな経路で利用できます。
 

チャットの自動完了タイマーのメリット  

組織側のメリット  
  1. 多数の顧客にチャットで対応する企業で、チャットを効率的に管理するのに役立ちます。
  2. 返信のないチャットが担当者の対応待ちとして滞留しないようにすることができます。
  3. 返信のある顧客に対する対応に集中できます。
  4. 作業の負担を減らし、余分な手間を削減できます。
  5. 返信時間の基準を順守できます。
  6. 完了したチャットや、返信のないチャットを効率的に管理できます。
 
顧客側のメリット  
  1. チャットの完了前に通知を受信できます。
  2. 必要なときに、いつでもチャットを再開できます。
  3. チャットに返信していないことを把握できます。
  4. LINE連携、WhatsApp連携、Telegram連携、WeChat連携、Facebook Messenger連携、Instagram連携の各経路のチャットを同様のルールに基づいて管理できます。
 

チャットの自動完了タイマーの設定  

チャットは以下の場合に自動で完了されます。
  1. 顧客からの返信のない時間が、指定の時間に達した。
  2. チャットのステータスが[顧客の対応待ち]または[保留中]である。

チャットの自動完了タイマーを設定するには:  

  1. 画面右上に表示されている(設定)アイコンをクリックします。
  2. [経路]の欄にある[インスタントメッセージ]を選択します。
  3. 画面左側のメニューで[各種設定]を選択します。
  4. [チャットのルール]をクリックします。
  5. [会話の自動完了]をクリックし、機能を有効にしたい経路を選択します。
  6. タイマーの種類:
    1. 担当者のタイマー:担当者が対応しているチャットで、顧客からの返信のない時間が指定の時間に達した場合にチャットを自動で終了します。
    2. ボットのタイマー:ボットによる自動対応が行われているチャットで、顧客からの返信のない時間が指定の時間に達した場合にチャットを自動で終了します。
  7. チャットを自動で完了するまでの時間を指定します。
  8. 設定が完了すると、ポップアップ通知が表示されます。


 
 

担当者によるチャット用のタイマーについての注意事項  

チャットを自動で完了するまでの時間を設定できます(例:5分、1時間、24時間)。[なし]に設定すると、自動完了タイマーが無効になります。
チャットが自動で完了された後に顧客からの返信を受信した場合:
  1. チャットは自動的に再開され、すべての担当者に通知が送信されます。
  2. チャットは、新しい担当者に割り当てられるまで、割り当て待ちの状態になります。
  3. 自動で完了されたチャットは、完了フォルダーに移動しますが、表示することが可能です。
 

ボットによるチャット用のタイマーの仕組み  

  1. ボットのメッセージに対して、顧客からの返信のない時間が指定の時間に達した場合に、チャットが自動で完了されます。
  2. ボットによるチャット用のタイマーには、担当者によるチャット用のタイマーと比較してより短い時間のみを設定できます。
 

ボットによるチャット用のタイマーの設定  

  1. 設定可能時間:5分または10分のいずれかを選択できます。[なし]に設定すると、自動完了タイマーが無効になります。
  2. 顧客からの返信のない時間が設定時間に達した場合:
    1. チャットが自動で完了されます。
      1. 自動完了後に顧客が返信した場合、ボットによるチャットが再開されます。
      2. 完了したチャットは完了フォルダーに移動します。
  3. ボットによる問題解決が困難な場合、人間の担当者へのエスカレーションが可能です。
 

チャットの自動完了の流れ  

ステップ
顧客の状態
担当者によるチャット
ボットによるチャット
チャットの状態
1
顧客がチャットを開始
チャットが担当者に割り当てられます。
ボットによる挨拶メッセージが送信されます。
チャットは未完了の状態です。
2
顧客が返信メッセージを送信
担当者が返信し、顧客からの返信を待ちます。
ボットによってメッセージが処理されます。
チャットは未完了の状態です。
3
顧客からの返信がない
自動完了タイマーが開始します(例:30分)。
自動完了タイマーが開始します(例:10分)。
自動完了までのカウントダウンが開始します。
4
顧客からの返信を受信
タイマーがリセットされ、チャットは未完了の状態のままになります。
タイマーがリセットされ、ボットによる案内が開始します。
チャットは有効なままになります。
5
制限時間に達しても顧客からの返信がない
チャットが自動で完了に設定されます。
チャットが自動で完了に設定されます。
チャットが完了フォルダーに移動します。
6
顧客が完了後にメッセージを送信
チャットが再開され、担当者が変更されます。
チャットが再開され、ボットによる案内が再開されます。
チャットが再開されます。
7
顧客が営業時間外にメッセージを送信
自動完了の処理が、翌営業日に延期されます。
自動完了の処理が、翌営業日に延期されます。
チャットは翌営業日まで未完了の状態のままになります。
 

自動完了タイマーの場合別の挙動  

1. 営業時間外の場合
  1. 対応可能な時間のみを計測するため、自動完了タイマーが一時停止します。
  2. チャットは翌営業日まで未完了の状態のままとなり、その後は自動完了タイマーの設定に従って処理されます。 
2. すべての担当者がオフラインでチャットが有効な場合
  1. 対応可能な時間のみを計測するため、自動完了タイマーが一時停止します。
  2. オフライン時のメッセージが送信されます。
3. 担当者が顧客からのメッセージに返信していない場合
  1. 自動完了タイマーは開始しません。
  2. 自動完了タイマーは、担当者がメッセージを送信した時点で開始されます。

連携サービス別の制限事項  

以下では、連携サービス別の制限事項について説明します。
  

WhatsApp連携   

  1. WhatsAppでは、営業時間内に返信することが義務付けられています。
  2. チャットは、顧客からの返信がない場合、24時間以内に自動で完了する必要があります。

Telegram連携  

  1. 48時間を超えてからメッセージを送信すると送信エラーが生じる可能性があります。
  2. 自動完了タイマーの時間は、Telegramの推奨事項に基づいて設定してください。

LINE連携  

  1. Messaging APIの制限により、自動完了後にチャットを再開できない場合があります。
  2. その場合、チャットを再開するには、企業側から新しいメッセージを送信する必要があります。

WeChat連携  

  1. チャットは、セッションごとに管理されます。48時間を超えて返信のないチャットは、自動で完了されます。
  2. 自動完了タイマーの時間は、WeChatのセッションの有効期限に関するルールに基づいて設定する必要があります。

Facebook Messenger連携とInstagram連携  

  1. 完了後7日が経過すると、顧客からの返信によるチャットの再開はできなくなります。ただし、企業側からスポンサーメッセージが送信された場合は、この限りではありません。
  2. 自動完了タイマーは、Facebookの再エンゲージメントのルールに基づいて設定する必要があります。
 

トラブルシューティングのヒント  

問題:チャットの自動完了が早すぎます。

解決方法:自動完了タイマーの設定時間を調整します。
 

問題:顧客によって返信が送信されたにもかかわらず、システムによるメッセージの検出に遅延が生じたため、チャットが完了してしまいました。

解決方法:システムログと自動完了タイマーの設定を確認し、チャットを再開してください。
 

問題:チャットが自動で完了されません。

解決方法:自動完了タイマーを有効にします。
 

問題:経路が削除されたか、無効になっているため、完了したチャットを顧客が再開できません。

解決方法:経路を再度有効にするか、チャットを手動で割り当てます。
 

よくある質問(FAQ)  

自動で完了したチャットを顧客は再開できますか?  

はい、できます。自動で完了したチャットで顧客が新しいメッセージを送信した場合、チャットは再開されます。

チャットの担当者がオフラインの場合はどうなりますか?  

チャットの担当者がオフラインの場合、自動完了タイマーは稼働します。ただし、営業時間を設定することで、営業時間外に自動完了タイマーを一時停止することは可能です。

自動完了タイマーを無効にすることはできますか?  

はい、できます。自動完了タイマーは、[なし]に設定することで、無効にできます。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • インスタントメッセージ機能の概要

                                  Zoho Deskのインスタントメッセージ機能を利用すると、LINEやFacebook Messengerなど、顧客が利用しているアプリで顧客からの問い合わせを受け付けることができます。さまざまな経路からの問い合わせをZoho Desk内からまとめて管理することで、迅速で、一貫性があり、個別化されたサポートを提供することが可能です。 インスタントメッセージアプリとは ...
                                • インスタントメッセージ機能における顧客満足度の測定

                                  チャットサポート後の満足度評価では、評価を依頼する側または依頼される側に強制感があると、本音の評価や有益な評価を得ることは難しくなります。Zoho Deskを利用すると、チャットの流れを中断することなく率直な評価を収集できます。 こちらのヘルプ記事では、インスタントメッセージの経路における顧客満足度評価の仕組み、評価の収集のタイミングと方法、顧客満足度評価の分析レポート、時間制限、評価が遅れた場合の動作、サポート担当者への通知方法などについて説明します。 ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.