iOSのウィジェットは、アプリからの情報を直接iPhoneのホーム画面に表示する小さくインタラクティブなタイルです。Zoho メールのウィジェットを使えば、未読メールや今後の処理、その他の重要なアプリ内容を、アプリ全体を開かずに素早く確認できます。
ホーム画面ウィジェットでは、メールやカレンダー処理に関する以下の主要な情報や操作が利用できます。
未読メール件数の表示
未読メールの表示
新規メールの作成
メールの検索
今後の処理の表示
新規処理の作成
小
中
大
特大(iPadのみ対応)
ホームページに表示したい情報に応じて、ウィジェットのサイズを選択できます。
|
小 |
中 |
大 |
特大 |
|
未読メールの件数を表示します。 |
未読メールの一覧を表示し、新規メール作成やメール検索の設定が利用できます。 |
未読メールの詳細な概要を取得できます。 未読メールの詳細な概要を表示し、新規メール作成やメール検索の設定も利用できます。 |
未読メールの詳細な概要を取得できます。 |
|
小 |
中 |
特大 |
|
今日と明日のupcoming処理を表示します。 |
今日と明日のupcoming処理に加え、現在の月のカレンダーも表示します。 |
今日と明日のupcoming処理の詳細な概要を取得します。 |
メモ:
特大サイズはiPadのみで利用可能です。
大サイズは、カレンダー処理においてiPhoneとiPadの両方で利用可能ではありません。
Zohoメールのホーム画面ウィジェットを追加するには:
ホーム画面で、ウィジェットまたは空白の領域を長押しすると、アプリが揺れ始めます。
左上隅の編集をタップします。
追加する Widget をタップします。
スクロールまたは検索して追加したいZoho メールウィジェットを探し、タップしてサイズやスタイルの設定をスワイプして選択します。
希望するサイズが表示されたら、追加する Widget をタップします。
アプリが揺れている間にウィジェットを好きな場所に移動し、完了 をタップします。
Zoho メールのホーム画面ウィジェットを編集するには:
Zoho メールウィジェットを長押ししてクイック処理メニューを開きます。
編集 ホーム Screen をタップするか、ウィジェットのレイアウトを変更します。
変更を加えたら、ウィジェットの外側をタップして終了します。
Zoho メールのホーム画面ウィジェットを削除する方法:
削除したいZoho メールウィジェットを長押しします。
「削除する」アイコンをタップします。
注意画面で「削除する」をタップして確定します。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。