ブラックリストについて知っておくべきこと

ブラックリストについて知っておくべきこと

お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。

ブラックリストとは、スパム送信が疑われるIPアドレスやドメインのリストです。Blacklist サービスとしては、SpamhausSorbsBarracudaSpamcopなどがあります。これらは独自のブラックリストを管理しています。ブラックリストに基づき、ISP(インターネットサービスプロバイダー)やESP(メールサービスプロバイダー)は、疑わしいドメインやIPアドレスからのメールを受信箱への配信をブロックします。

ドメインが要注意リストに登録された場合の対応

IPまたは送信者アドレスがブラックリストに登録された場合、以下の手順を直ちに実行してください。
対応手順:
  1. ブラックリストの登録状況や詳細を確認するために、blacklist look-up ツールを利用してください。
  2. ドメインが登録されているサービスから、ドメインをリストから削除(delist)してください。
  3. 該当サービスが提供するdelistリクエストフォームを送信してください。
  4. ブラックリスト登録の原因を分析し、再発防止のために速やかに対応してください。

リストから削除されるまでメールの送信は控えてください。送信を続けると、さらに悪影響を及ぼし、他のブラックリストサービスにもドメインが登録される可能性があります。

ブラックリストの詳細は、MXToolboxDNSBLMultiRBLBLACKLISTALERT.orgSpamhausSorbsBarracudaなどのブラックリスト確認サービスで調べることができます。

要注意リストに登録されたドメインがメールに与える影響

  1. メール配信率の低下(メールの拒否や迷惑メールフォルダへの振り分け)
  2. 他のブラックリストやアンチスパムサービスでのドメイン評価の悪化
  3. 受信側システムでの高いバウンス率
送信者ドメインやIPがブラックリストに登録される主な原因は以下の通りです。
  1. リスト管理の不備
  2. メール送信の不適切な運用

リスト管理の不備

適切に管理されていないメーリングリストは、ドメインが要注意リストに登録される主な原因となります。

迷惑メール報告(Abuse complaints)

ドメインがブラックリストに登録される主な理由の一つが、受信者からの苦情です。受信者がメールをスパムとして設定すると、各種レベルのスパムフィルターが送信者を疑わしいと判断します。スパムとして設定される件数が多いと、要注意リストに登録される可能性があります。

メール受信者は、送信者ドメインをアンチスパムサービスやZoho Marketing 自動化(Zoho Marketing 自動化を通じてメールを送信した場合)に直接報告する場合もあります。直接的な迷惑メール報告はさらに問題を引き起こし、ドメインのブラックリスト登録を早める原因となります。

苦情への対処方法については、こちらをクリックしてご参照ください。

スパムトラップ(Spam traps)

Blacklist サービスは、どの送信者を要注意リストに登録するか判断するためにスパムトラップアドレスを使用します。スパムトラップは通常のメールアドレスに似ていますが、メールに返信したり、メーリングリストに登録したりしません。バウンスや苦情と異なり、スパムトラップは簡単には特定できません。

非オプトインおよび長期間(6か月以上)反応のないメールアドレスを削除してください。これらの休眠メールアドレスは期限切れとなり、スパムトラップアドレスに変換されている可能性が高くなります。

スパムトラップの回避方法については、こちらをクリックしてください。

高い登録解除率

メールマーケティングでは登録解除は一般的ですが、率が高い場合、アンチスパムサービスはこれをネガティブな反応とみなし、送信者ドメインの評価を下げます。登録解除率の深刻度によっては、ドメインがブラックリストに登録されることもあります。
メモ:他のメールマーケティングソフトウェアからZoho Marketing自動化へ切り替える際は、登録解除済みやバウンスしたメールアドレスを引き継がないようにしてください。必ず健全なメールリストのみをインポートしてください。

適切でないメール送信の運用

以下のようなメール送信の運用は、送信者ドメインの評価やスコアを悪化させる原因となります。

送信者認識の失敗

受信者は、送信者が誰かを確信できる場合のみメールを開封する傾向があります。不明な場合は、そのまま無視・削除、または即座にスパムとして設定されます。アンチスパムサービスは受信者のネガティブな反応を検知し、送信者ドメインの評価を下げます。これがドメインのブラックリスト登録につながります。送信者認識の詳細については、こちらをクリックしてください。

不適切な連絡先エンゲージメント

人間は忘れやすいものです。6か月以上の長い間隔をあけて連絡先にメールを送信すると、誰から送られてきたか忘れられる場合があります。その結果、苦情につながる恐れがあります。メール送信の頻度やバランスを維持することを推奨します。

関心を示した方へ定期的にメールを送信してください。6か月以上反応のない連絡先はセグメント化しましょう。再エンゲージメントメールで再度アプローチし、反応がない・興味のない連絡先はリストから削除してください。リストのセグメント化についての詳細は、こちらをクリックしてください。
ブラックリストに登録されたドメインのURLを含めることは、メールおよび送信者ドメインにとって非常に有害です。公開サービスによるURL短縮も推奨されません。スパム攻撃のリスクが高まるためです。URLを含める際は、必ずブラックリストに登録されていないことを確認してください。

無関係なコンテンツを含むメール

メールの件名が本文の内容と大きく異なる場合、受信者は騙されたと感じ、スパムとして設定されることがあります。その結果、ドメインがブラックリストに登録される可能性があります。
件名、メール本文、メール内URLでリダイレクトされるウェブページの内容が相互に関連していることを確認してください。

新規ドメインからのメール送信

新規ドメインでメールを送信する場合は、次の点にご注意ください。
  1. この新規ドメインが、連絡先が登録したドメインと異なる場合は、両方が同一であることを連絡先に伝えてください。フッターに「このメールはyourdomain.comにご登録いただいたため配信しています」と記載しましょう。
  2. 新規ドメインから多数の顧客にメールを送信する際、受信者側のシステムに履歴がないため、アンチスパムサービスが疑念を持つ場合があります。良好な評価を得るまで、受信者側のシステムでメールが保留されることがあります。この場合の最良の対策は、メールリストをセグメント化し、送信先数を徐々に増やすことです。

ブラックリスト登録を回避する方法

  1. Spamhaus、Sorbs、Spamcopなど、信頼性の高いアンチスパムサービスを利用して、定期的にドメインの評判を確認してください。
  2. バウンス単価とその中のエラーメッセージを確認します。バウンス理由が要注意リストに登録済みドメインであることを示している場合は、該当するブラックリストサービスに対して解除申請を行う必要があります。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.