プロジェクトとは
プロジェクトとは、従業員が取り組む課題です。プロジェクトはクライアントに関連付けられ、業務はプロジェクトに関連付けられます。
クライアントに関連する業務やプロジェクトを関連付けることは、工数を管理する上で重要です。
プロジェクトの管理
プロジェクトを管理するには、[処理]→[工数管理]→[プロジェクト]の順に移動します。
プロジェクトの追加
プロジェクトを追加するには、[プロジェクトを追加する]をクリックして、プロジェクト名やクライアント名といった詳細を入力します。
プロジェクトの管理者やプロジェクトマネージャーを登録することもできます。また、プロジェクトを特定のユーザーのグループ/部署/部門と関連付けることも可能です。
プロジェクトへの業務の追加
業務を追加するには、[業務]→[業務を追加する]の順に移動するか、[処理]→[工数管理]→[プロジェクト]の順に移動して、[業務を追加する]をクリックします。
ユーザー/部署/部門の割り当て
[処理]→[工数管理]→[プロジェクト]の順に移動して、ユーザー/部署/部門をプロジェクトに割り当てることができます。
対象のプロジェクトのチェックボックスにチェックを入れると表示されるボタンをクリックしてください。
プロジェクトのインポート/エクスポート
[

](その他)アイコンをを使用すると、プロジェクトのインポート/エクスポートを行うことができます。Zoho Projectsから直接プロジェクトをインポートすることも可能です。
プロジェクトのダッシュボード
プロジェクトのダッシュボードは、特定のプロジェクトに関連付けられた業務、ユーザー、添付ファイル、関連するフィードなどを一元管理できるスペースです。さまざまなウィジェットを使用して、プロジェクトに関連するデータを取得したり、それに基づいて予測を立てたりすることができます。
プロジェクトのダッシュボードを表示するには、プロジェクト一覧から任意のプロジェクトをクリックします。
プロジェクトのダッシュボードに含まれる情報は、次の通りです。
説明:プロジェクトを追加するときに説明を入力すると、ここに表示されます。ダッシュボードから説明を直接追加することもできます。この説明は、プロジェクトの重要な側面を要約するのに便利です。
見積もり工数と実績工数:プロジェクト全体の見積もり工数と実績工数を表示します。
業務 - 見積もり工数と実績工数:プロジェクト内の各業務の見積もり工数と実績工数の内訳を表示します。
進行中と完了した業務:進行中および完了した業務の数を表示します。
請求対象と請求対象外の工数:プロジェクト全体の請求対象の工数と請求対象外の工数を表示します。
請求済みと未請求の工数:プロジェクトの全体的な請求済みの工数と未請求の工数を表示します。
遅延している業務:設定した期限を過ぎた進行中の業務を表示します。
ユーザー - 業務のステータス:各ユーザーの業務のステータスを表示します。
ユーザー - 見積もり工数と実績工数: 各ユーザーの見積もり工数と実績工数を表示します。
上位5件の有効な業務:工数が最も多い業務の上位5件を表示します。
上位5人の貢献者:工数が最も多いユーザーの上位5人を表示します。
下位5人の貢献者:工数が最も少ないユーザーの下位5人を表示します。
完了した業務が多い上位5人のユーザー:完了した業務が最も多い上位5人のユーザーを表示します。
週次レポート:今週の日別の実績工数を表示します。
プロジェクトの管理機能に関する動画: