工数の記録の設定

工数の記録の設定

Notes
工数の記録とは
さまざまな業務やプロジェクトに従業員が費やしたすべての時間の記録を指します。この記録には、日付、期間、作業内容などが含まれます。 

工数表とは
プロジェクトや業務にかかる工数を管理/記録するための表を指します。これには、合計作業量、休憩時間、請求対象の工数などが含まれます。

業務とは
従業員に割り当てられたタスクを指します。業務は、プロジェクトに関連付けることができます。また、従業員は、自分の業務を追加できます。

プロジェクトとは
従業員が取り組む課題を指します。

クライアントとは
商品やサービスを購入した顧客を指します。プロジェクトはクライアントに関連付けられ、業務はプロジェクトに関連付けられます。

作業項目とは
特定の業務に関連する活動やサブタスクを指します。

工数の記録に関する設定

工数の記録に関する設定を行うには、[設定][工数管理][設定][工数の記録]の順に移動します(管理者にのみ表示されます)。
この画面で設定できる内容は、以下のとおりです。

工数の記録方法

工数の記録を許可する対象の設定欄
工数を記録する方法を選択します。選択されていない方法で工数を記録することはできません。たとえば、「工数の合計の入力」が選択されていない場合、従業員は、合計時間を選択して工数を記録することはできません。


制限

工数の記録を制限する対象の設定欄:こちらで選択された項目に一致する工数がある場合、その工数は記録されずエラーが表示されます。たとえば、「週末」が選択されている場合、従業員は日曜日の工数を記録できません。

工数の重なりの可否に関する設定欄:従業員が業務をかけもちしている場合、同じ時間帯に他の業務の工数が重なることがあります。このセクションでは、このような工数の提出を許可する、必要に応じて警告を出す、許可しないなどの設定を行えます。

請求対象の工数の上限を制限する:従業員に所定の期間内に指定した時間数より多い工数を記録させたくない場合、有効にします。[時間外労働を許可する]のチェックボックスにチェックを入れると、所定労働時間を超えた勤務時間のうち、一定の時間までを「時間外労働時間」、それを超えた分を「延長時間外勤務時間」として区別できます。必要に応じて、[週末を時間外としてみなす]や[休日を時間外としてみなす]にチェックを入れます。



工数の記録を見積もり工数内に制限する:たとえば、業務の見積もり工数が10時間だったとします。この機能を有効にすると、上記の例で従業員は10時間を超える工数を記録できません。

工数の記録を24時間内に制限する:工数の記録が24時間を超える場合、従業員は工数を記録できません。

工数の記録を勤務時間内に制限する:たとえば、従業員の所定の勤務時間が8時間だったとします。この機能を有効にすると、上記の例で従業員は8時間を超える工数を記録できません。

期間のない工数の記録を制限する:有効な期間の入力が必須となります。



工数の記録を制限する条件の設定欄
工数の日付が業務の開始日、終了日内にない場合:
有効にすると、従業員は工数の日付が業務の開始日から終了日の範囲にない場合、工数を記録できません。
現在の日付が業務の開始日、終了日内にない場合:有効にすると、従業員は現在の日付が業務の開始日から終了日の範囲にない場合、工数を記録できません。

Notes
業務の開始日または終了日が設定されている場合のみ、この設定が適用されます。

業務の開始日のみ設定されている場合
1つ目の条件が有効になっている場合、工数の日付が業務の開始日以降である場合のみ工数を記録できます。
2つ目の条件が有効になっている場合、現在の日付が業務の開始日以降である場合のみ工数を記録できます。

業務の終了日のみ設定されている場合
1つ目の条件が有効になっている場合、工数の日付が業務の終了日以前である場合のみ工数を記録できます。
2つ目の条件が有効になっている場合、現在の日付が業務の終了日以前である場合のみ工数を記録できます。

業務の開始日と終了日のどちらも設定されていない場合、この設定は適用されません。


権限

タイマーの記録の時間間隔を編集/削除する権限を許可する対象:管理者は、すべての工数の記録を編集することが可能です。[直属の上司]のチェックボックスにチェックを入れると、上司は部下の工数の記録を編集/削除できます。さらに、[従業員(個人)]のチェックボックスにチェックを入れると、従業員は自分の工数の記録を編集/削除できます。



工数の記録の項目

このセクションでは、項目の表示設定を選択したり、必須項目として設定したりできます。また、一部の項目は、鉛筆アイコンをクリックすると編集できます。 


各種設定

標準の請求ステータス:設定すると、従業員が工数を記録するときに選択した内容が事前入力されます。従業員は設定された内容を変更できます。
標準の工数の記録の一覧表示:選択した設定内容は、標準の表示形式として使用されます。また、同じ設定がフィルターにも適用されます。
工数の記録場所を管理する:有効にすると、従業員が工数を記録した場所の詳細が取得され、工数の記録の一覧に表示されます。 



標準の作業項目

このセクションでは、従業員が工数を記録するときに選択する標準の作業項目を追加できます。従業員は、業務ごとの作業項目を選択できます。いずれも設定されていない場合、従業員は自分自身の作業項目を入力することがで可能です。


    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • 工数管理の設定(概要)

                                    工数管理の設定とは この機能を使用すると、管理者は工数の記録に関するさまざまな設定を一元管理できます。これには、工数の記録方法の設定、工数表に関する制限/権限といった各種設定が含まれます。通貨、請求、業務スケジュールなど、工数管理のその他の設定もこちらで行うことが可能です。 この機能は、管理者および人事担当者を対象としています。 この機能で実行できる操作 工数の記録の設定 ・記録の方法 ・記録の制限 ・記録の編集/削除 ・請求の設定 工数表の設定 ・期間の制限 ・権限の設定 特別規定の管理 ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.