Zoho Socialの[レポート]タブでは、各ソーシャルメディアでの投稿に関する各種指標データを確認することができます。「いいね!」などの反応数、コメント数、共有(シェア)数など、さまざまな指標データを詳細に把握することが可能です。また、国/言語/年齢別のデータを確認することもできます。
概要
オーディエンスの概要:このカードには、Facebookページで閲覧者によって行われた「いいね!」に関する指標データが表示されます。確認可能な指標データは、以下のとおりです。
- ページへの「いいね!」の合計:Facebookページで行われた「いいね!」の合計回数を表します。
- 新規「いいね!」:一定期間において行われた新規「いいね!」の回数と、1日あたりの「いいね!」の平均回数を表します。
- 「いいね!」の取り消し:一定期間において取り消された「いいね!」の回数と、1日あたりの「いいね!」の平均取り消し回数を表します。
- オーガニックと有料の「いいね!」:ニュースフィードの投稿や共有された投稿から「いいね!」された回数(オーガニック)と、広告経由で「いいね!」された回数(有料)の割合を表します。

投稿とエンゲージメントの概要:このカードには、Facebookページでの投稿と、投稿に対する反応(エンゲージメント)に関する概要が表示されます。
- 投稿数の合計:Facebookページでの投稿の合計回数と、1日あたりの投稿の平均回数を表します。
- エンゲージメント数の合計:投稿に対する反応(エンゲージメント)の合計回数と、1日あたりの反応(エンゲージメント)の平均回数を表します。
- 上位の投稿:反応(エンゲージメント)が最も多かった投稿を表します。
- 投稿の種類別のエンゲージメント:画像や動画などの投稿内容の種類ごとの反応(エンゲージメント)の割合を表します。

パフォーマンスの概要:このカードには、Facebookページの表示回数やクリック数などのパフォーマンスに関する指標データが表示されます。確認可能な指標データは以下のとおりです。
- ページプロフィールの表示回数:プロフィールの合計表示回数と、1日あたりの平均表示回数を表します。
インプレッションの概要:このカードには、Facebookページが表示された回数(インプレッション)に関する指標データが表示されます。
- ページのインプレッション:Facebookページが表示された回数を表します。
- ページリーチ:Facebookページを表示した人数を表します。
- オーガニックと有料のリーチ:ニュースフィードの投稿や共有された投稿を表示した人数(オーガニックリーチ)と、広告経由で投稿を表示した人数(有料リーチ)の割合を表します。
Messengerの指標データの概要:Messengerを通じてつながりを持った人に関する指標データが表示されます。一定期間においてつながりを持った人(コネクション)の増加/減少数、1日あたりの平均増加/減少数などを確認することが可能です。

オーディエンス
ページへの「いいね!」の推移:一定期間における「いいね!」の回数、「いいね!」の取り消し回数がグラフで表示されます。また、「いいね!」の回数から「いいね!」の取り消し回数を引いた純「いいね!」の回数や、1日あたりの新規「いいね!」の平均回数も表示されます。
オーガニックと有料別でのページへの「いいね!」:一定期間においてニュースフィードの投稿や共有された投稿から「いいね!」された回数(オーガニック)、広告経由で「いいね!」された回数(有料)、オーガニックと有料の「いいね!」の割合が表示されます。
国別でのページへの「いいね!」:Facebookページへの「いいね!」が行われた国が地図上に表示されます。国の色が濃いほど、その国で行われた「いいね!」が多いことを表します。「いいね!」が多い国の上位5件も表示されます。
言語別でのページへの「いいね!」:Facebookページへの「いいね!」が行われた言語、各言語での「いいね!」の合計回数、各言語における「いいね!」の割合が表示されます。
都市別でのページへの「いいね!」:Facebookページへの「いいね!」が行われた都市、各都市での「いいね!」の合計回数、各都市における「いいね!」の割合が表示されます。
投稿とエンゲージメント
投稿数とエンゲージメント数:一定期間におけるFacebookページでの投稿回数と、投稿に対する反応(エンゲージメント)回数に関するグラフが表示されます。また、1日あたりの平均投稿回数も表示されます。
投稿の種類:画像や動画などの投稿内容の種類、各種類の投稿回数、各種類における投稿回数の割合が表示されます。
上位の投稿:成果の高かった投稿が表示されます。反応数、コメント数、共有(シェア)数などの指標データ別で投稿内容を確認することが可能です。
上位のコネクション:Facebookページでつながりを持った人のうち、反応の多かった人が表示されます。「いいね!」やコメントなどの回数別で確認することが可能です。
アプリ別の投稿:Facebookページに投稿を公開した際に使用したアプリ、各アプリでの投稿回数、各アプリにおける投稿回数の割合、各アプリでの投稿に対する反応回数が表示されます。
投稿に最適な時間帯:これまでのFacebookページでの投稿に対する反応に基づいた、投稿を公開するのに最適な時間帯が表示されます。色が濃いほど、その時間帯で反応が多いことを表します。
投稿へのエンゲージメントとインプレッション:一定期間における投稿への反応回数(エンゲージメント)と、投稿が表示された回数(インプレッション)に関するグラフが表示されます。
投稿の種類別のエンゲージメント:画像や動画などの投稿内容の種類、各種類の投稿に対する反応回数、各種類の投稿に対する反応回数の割合が表示されます。
エンゲージメントでのアクションの種類:「いいね!」、コメント、共有(シェア)などの投稿に対する反応の種類、各種類の反応回数に関するグラフが表示されます。
パフォーマンス
ページプロフィールの表示回数:一定期間におけるFacebookページのプロフィールの表示回数に関するグラフが表示されます。また、プロフィールを表示した人のうち、Facebookにログインした人による表示回数と、ログインしていない人による表示回数を比較することもできます。
リーチとインプレッション
ページのインプレッションとリーチ:一定期間においてFacebookページが表示された回数(インプレッション)と、投稿を表示した人数(リーチ)に関するグラフが表示されます。
ページのインプレッションとリーチ(オーガニックと有料):一定期間におけるFacebookページが表示された回数(インプレッション)と投稿を表示した人数(リーチ)に関して、投稿の種類別(オーガニック/有料)の割合を示すグラフが表示されます。
ページのインプレッションとリーチ(クチコミとフォロワー):ニュースフィードの投稿や共有された投稿が表示された回数(オーガニックインプレッション)と、ニュースフィードの投稿や共有された投稿を表示した人数(オーガニックリーチ)に関して、クチコミとフォロワー(非クチコミ)の割合を示すグラフが表示されます。クチコミによる投稿の表示とは、Facebookページをフォローしていない人による投稿の表示を表します。フォロワー(非クチコミ)による投稿の表示とは、Facebookページをフォローしている人による投稿の表示を表します。
Messenger
コネクションの推移:一定期間においてFacebook Messengerを通じてつながりを持った人の増加数に関するグラフが表示されます。
コネクションの減少:一定期間においてFacebook Messengerを通じてつながりを持った人のうち、ブロックまたは不適切な投稿(スパム)としての報告による減少数に関するグラフが表示されます。