お気に入りのソーシャルメディアチャンネルを思い浮かべると、多くのユーザーがその理由のひとつとしてコンテンツ共有を挙げることがわかります。ブランドにとっては、これが多様なチャンスにつながります。ソーシャルメディア管理ツールを活用すれば、自社で作成したコンテンツのリーチを拡大できるだけでなく、複数のソースから良質なコンテンツをスムーズにキュレーションすることも可能です。Zoho SocialのzShareプラグインを使えば、
簡単な手順を実行するだけで手間なくコンテンツをキュレーションできます。
zShareを使えば、インターネット閲覧中にブラウザタブを離れることなく、投稿のスケジュール設定や公開が可能です。見つけた興味深いコンテンツも、ワンクリックで簡単に共有できます。
zShareでコンテンツを共有する
ウェブページから共有したいコンテンツを選びたいですか?zShareプラグインを使った方法をご案内します。
特定の引用・文章・行の共有
ページから複数の画像や動画を選択し、ソーシャルメディアのフォロワーと共有できます。ページ上で気になる画像にカーソルを合わせ、表示されるzShareプラグインの小さなボタンをクリックしてください。画像が自動的に投稿ウィンドウで開き、投稿メニューにアップロードされます。ページ内のおすすめ画像も、投稿画面下部に表示され、そこから選択できます。
各ソーシャルチャンネル向けメディア投稿のカスタマイズ方法はこちらをご覧ください。
リンクの共有
閲覧中のウェブページやブログを、zShareアイコンをクリックして共有できます。Zoho Socialにログイン済みの場合は、投稿ウィンドウが開き、共有したいコンテンツのリンクプレビューも表示されます。その後、各ソーシャルチャンネルに合わせてコンテンツをカスタマイズし、公開または後でスケジュール設定も可能です。
各ソーシャルチャンネル向けリンクプレビューのカスタマイズ方法はこちらをご覧ください。
zShareでコンテンツを共有する手順
1. zShareプラグインを
ブラウザにインストールします。Ulaa Browser、Google、Firefox、Safari、Operaでご利用いただけます。
2. 画面右上のzShareアイコンをクリックすると、選択したコンテンツのプレビュー付きで投稿ウィンドウがすぐに表示されます。もし何も選択していない場合は、zShareがページタイトルをもとに自動でコンテンツを作成します。リンクプレビューを閉じて画像選択に切り替えた場合でも、リンクプレビューに切り替えるを投稿ウィンドウでクリックすれば、元に戻せます。
3. 投稿ウィンドウ右上のドロップダウンから、投稿したいブランドを選択します。
4. 接続済みのFacebook、Twitter、Instagram、Google マイビジネス、LinkedInなど、ブランドに紐付けられたすべてのソーシャルメディアプラットフォームに、投稿を即座に公開できます。投稿先のソーシャルチャネルを選択するには、羽アイコンの横にある+ボタンをクリックし、ドロップダウンボックスから希望するチャネルを選択します。出版ウィンドウからソーシャルチャネルの選択を解除したい場合は、チャネルのアイコンにカーソルを合わせ、クリックしてください。
5. 初期設定タブに入力したコンテンツは、

アイコンで示されます。ここで入力した内容は、選択済みのすべてのソーシャルチャネルに自動的にコピーされます。各ソーシャルチャネルごとに内容をカスタマイズしたい場合は、羽アイコン横の各ソーシャルアイコンを選択し、
テキスト、メディア、またはリンクプレビューを編集できます。
6. 特定のソーシャルチャネル用に内容を編集した場合、Zoho Socialはそのチャネルのアイコン直下に「編集」ラベルを表示して通知します。
7. 初期設定タブから各ソーシャルチャネルごとに内容を編集した後でも、

初期設定タブから元の内容を復元することも可能です。出版ウィンドウ内で

をクリックしてください。
8. 出版ウィンドウで選択したチャネルに投稿するには、公開をクリックします。
zShareを使ったコンテンツのスケジューリング:
出版ウィンドウ右側のQueueおよびスケジューリング設定から、投稿のスケジュール設定が可能です。zShareからブランド単位ですべてのソーシャルチャネルに直接スケジュール投稿できますが、チャネルごとに個別のスケジュール設定はできません。選択したスケジュールは、投稿をスケジュールしたすべてのチャネルに適用されます。
1. 任意の日付で投稿をスケジュールするには、右側のスケジューリングカレンダーから日付と時間を選択します。
2. 投稿の繰り返しを毎週または毎月で設定したい場合は、ボックスにチェックを入れてください。
3. その後、スケジュールをクリックします。
4. 投稿を出版Queueに追加する場合は、出版ウィンドウからQueueオプションを選択します。設定済みのCustomQスロットが自動で選択されます。
5. CustomQに追加をクリックします。
6. オーディエンスのエンゲージメントが最も高くなる日付と時間に投稿をスケジューリングしたい場合は、SmartQの提案からスロットを選び、SmartQに追加をクリックしてください。
各ソーシャルチャネルごとのコンテンツカスタマイズ
Twitterでは280文字以内の簡潔で印象的なコンテンツが求められますが、Facebookは同じ形式に従う必要はありません。各ソーシャルネットワークには独自の特性があり、それぞれの要件を理解し、内容を最適化することが重要です。Zoho SocialのzShareブラウザー拡張機能を使えば、1つの出版ウィンドウから各ソーシャルチャネルごとに簡単にコンテンツをカスタマイズできます。
テキスト、ハッシュタグ、およびメンションのカスタマイズ:
テキスト:ソーシャルチャンネルのテキストコンテンツをカスタマイズするには、そのソーシャルアイコンをクリックし、
各ソーシャルチャンネルのガイドラインに従って変更を行ってください。例えば、Twitterには280文字以内の短いテキストを、LinkedInやFacebookには280文字を超える比較的長いテキストを一度に作成できます。
ハッシュタグとメンションの利用:各選択済みソーシャルチャンネルの投稿ウィンドウで、タグ、@メンション、ハッシュタグをカスタマイズできます。これを行うには、ソーシャルチャンネルのアイコンをクリックし、インラインで編集して追加したいハッシュタグやメンションを入力してください。Zoho Socialでは、Twitter権限、Facebookページ、Facebookグループ、LinkedInページのみタグ、@メンション、ハッシュタグに対応しています。
ウェブページから直接テキストコンテンツを共有するには、以下の手順に従ってください:
1. 共有したいグラフやテキストを選択し、ブラウザのzShareプラグインをクリックして投稿ウィンドウを開きます。
2. 選択したテキストが新規投稿ボックスに表示されます。
3. 別のテキストを選択する場合は、

をクリックして投稿ウィンドウを最小化してください。
4. ウェブページからテキストを選択すると、それが投稿ウィンドウに貼り付けられます。
5. 各ソーシャルチャンネルごとに投稿内容をカスタマイズすることもできます。
6. 投稿内容を確認し、今すぐ投稿またはスケジュールをクリックして投稿してください。
画像出版のカスタマイズ
zShareで作成した投稿に画像を追加する場合、各ソーシャルチャンネルごとに異なる画像を共有することができます。そのためには、投稿ウィンドウ内で選択したチャンネルをクリックし、'おすすめ画像'セクションから投稿したい画像を選んでください。
注:Facebookページ、Facebookグループ、Twitter権限、Instagram権限には複数の画像を追加できます。

LinkedInのAPI制限により、画像は1枚のみ添付可能です。
ウェブページから直接画像を共有するには、以下の手順に従ってください:
1. 投稿したい画像の上にカーソルを合わせます。
2. 画像の下に表示されるzShareプラグインボタンをクリックします。
3. この画像は直接新規投稿ボックスに表示されます。
4. 別の画像を投稿する場合は、

をクリックして投稿ウィンドウを最小化してください。
5. 画像の上にカーソルを合わせ、zShareボタンをクリックします。
6. 画像が投稿ウィンドウに直接アップロードされます。
7. できること 選択する を使って、各ソーシャルチャネルに投稿するための異なる画像をSuggested 画像から選択できます。
8. 投稿内容を確認し、今すぐ投稿 または スケジュール をクリックして投稿します。

同じページ内の他の画像も、出版ウィンドウの下部に「Suggested 画像」として表示され、選択できます。Facebook、Twitter、Instagram には複数画像の追加が可能ですが、LinkedIn ではAPIの制限により画像は1枚のみ添付できます。
リンクプレビューのカスタマイズ
サムネイルプレビューは、作成画面でリンクを入力または貼り付けると自動的に作成されます。これにより、ソーシャルチャネルから同じリンクをネイティブで共有した場合の見え方が反映されます。
Facebookリンクプレビュー
2017年12月18日以降、Facebookではリンク添付ファイルのカスタマイズ機能が削除されました。これにより、リンクのサムネイルは自動的に設定され、編集できません。リンクのサムネイル画像をFacebookチャネルに公開する前にカスタマイズするには、まず
Facebookでドメイン認証を行ってください。
Twitterリンクプレビュー
TwitterのAPI制限により、Zoho Socialの出版ウィンドウではTwitter用のサムネイルプレビューは表示されませんが、公開された投稿にはリンクから自動的にサムネイルプレビューが作成されます。
LinkedInリンクプレビュー
出版ウィンドウに追加したリンクに複数の画像が含まれている場合、リンクプレビューの矢印をクリックして異なるサムネイル画像を選択できます。

InstagramとGoogle My ビジネスではリンクプレビューは作成されません。
フィードバック