[回答上限に達したときの通知]で、選択欄をクリックします。
回答上限に達したときに通知するメールアドレスを選択します。
[保存する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[アンケートの回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、編集アイコン()をクリックします。
必要な変更を行った後、[保存する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[アンケートの回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、削除アイコン()をクリックします。
[削除する]をクリックして確定します。
[設定]タブの画面左側のメニューから[アンケートの回答上限]を選択します。
回答上限数と、その時点での回答数を確認できます。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
[有効にする]をクリックします。
[回答上限名]の欄に条件付き回答上限の名前を入力します。
[回答上限]欄に必要な回答数を入力します。
[条件]欄で、左側の選択欄から質問を選択します。
次(中央)の選択欄から条件を選択します。
次(右側)の選択欄から回答を選択します。
条件を追加する場合、 [+]アイコンをクリックます。
条件を削除する場合、[x]アイコンをクリックします。
[回答上限に達したときの設定]で、回答上限に達したときに実行する処理を選択します。以下のいずれかを選択します。
アンケートを終了する:回答の収集を終了します。その後の回答者には、アンケートが終了したことを伝えるメッセージを表示します。
回答を受け付けない:アンケート終了後に、アンケートが回答上限に達しているときに表示するページに移動します。
回答上限を超えても回答の収集を続ける
:回答上限を超えても回答の収集を続けます。
[回答上限を超えたときに上限を自動で引き上げる]欄にチェックを入れると、回答上限を超えた後に送信された回答も
引き続き受け付けることができます。
11.
[保存する]をクリックします。
[回答上限に達したときの通知]で、選択欄をクリックします。
回答上限に達したときに通知するメールアドレスを選択します。
[保存する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
[作成する]ボタンをクリックして、条件付き回答上限の追加手順に従います。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、編集アイコン()をクリックします。
必要な変更を行った後、[保存する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、編集アイコン()をクリックします。
条件付き回答上限の名前を必要に応じて変更し、[作成する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、スイッチ()を無効に切り替えます。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
対象の回答上限の欄にカーソルを合わせ、編集アイコン()をクリックします。
[削除する]をクリックして確定します。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
回答上限数と、現在の回答数を確認できます。
条件の右側にある[調整値] をクリックします。
調整値の設定画面で、対象の選択肢の横の隣に調整値を入力し、合計が100%になるようにします。
メモ:調整値を更新するには、調整値の合計を100%にする必要があります。
調整値を削除するには、[調整値を削除する]をクリックします。
選択肢を追加するには、[+]をクリックします。
選択肢を削除するには、[x](削除)アイコンをクリックします。
[更新する]をクリックします。
[設定]タブの画面左側のメニューから[条件付き回答上限]を選択します。
回答者の分布を表示するには、条件付き回答上限の右側にある回答数をクリックします。
すべての条件について、想定割合、完了率、想定件数、完了数、回答上限の超過を表示できます。
[設定]タブの画面左側のメニューから[アンケートが回答上限に達しているときに表示するページ]を選択します。メッセージを表示するか、特定のページに誘導するかを選択します。
メッセージを表示する:回答者に表示するメッセージを自由に作成できます。また、文字の大きさや色など、書式も変更することができます。
新しいページに移動する:回答者に表示するページのURLを入力します。
[保存する]をクリックします。
アンケートには、「アンケートの回答上限」、「集計グループの回答上限」、「条件付き回答上限」の3種類の上限を設定することができます。回答によっては複数の種類の上限に一致することがあります。回答は、いずれかの種類の上限に達するまで収集されます。ただし、いずれかの種類の上限に達した場合、その後の回答の収集が締め切られるか続けられるかは、その種類の上限において設定されている処理の優先度と、他の種類の上限において設定されている処理の優先度によって決まります
処理の優先度は、以下のとおりです。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。