データセンターの移行

データセンターの移行

データセンターの移行とは?

Zohoでは、アカウントのデータや利用中のアプリに関するデータはすべて データセンター に保存されます。 アカウントを自分自身で登録したユーザーやアカウントの管理者の場合 、アカウントデータの保存先のデータセンターは、ユーザー登録時のアクセス元の地域に基づいて決まります (アクセス元の地域は、IP アドレスをもとに自動で検出されます)。組織からの招待メールをもとに登録したユーザーや管理者によって組織に追加されたユーザーの場合、アカウントのデータは、自身が関連付けられている組織のデータが保存されているデータセンターに保存されます。

このページでは、個人アカウントや組織アカウントのデータの保存先となるデータセンターの移行方法や手順について説明します。データセンターを移行するには、はじめにサポート窓口に申請する必要があります。

データセンターの移行が必要な例

データセンターの移行が必要となる主な例と理由は、以下のとおりです。
  1. 利用者のデータは、利用者の地域のデータ保護に関する法律や規制に基づいて保存、処理、保護されます。そのため、利用者のデータが保存、管理されているデータセンターと、利用者の組織の拠点が異なる場合、適切な地域のデータセンターにデータを移行することをお勧めします。
  2. Zohoサービスの利用料金には、利用者のデータが保存、管理されているデータセンターの通貨が適用されます。そのため、データセンターの地域と利用者の拠点の地域が異なる場合、拠点を置く地域の通貨とは異なる通貨で請求が行われる可能性があります。また、適用される税金の種類や制度も異なります。
  3. データセンターの地域によっては利用できない、または制限が適用されているZohoサービスや外部サービスとの連携機能があります。

データセンターの移行の申請方法

データセンターを移行するには、サポート窓口( migrations@zohoaccounts.com )にお問い合わせください。

以下の表は、申請者のユーザーの種類と移行可能な内容の一覧です。

ユーザーの種類
移行可能な内容
個人アカウントのユーザー
  1. ユーザーのアカウントのデータ
  2. 自身が管理者として設定されているZohoアプリのデータ
組織アカウントのユーザー
  • データセンターを移行できません
組織アカウントの管理者
  1. 組織内のすべてのユーザーのアカウントのデータ
  2. 自身が管理者として設定されているZohoアプリのデータ


移行後のデータの無効化と削除

移行処理 の完了後、 アカウントの無効化と削除 の処理が行われます。

移行処理が完了すると、以前のデータセンターのアカウントは無効になります。 アカウントが無効に設定されてから14日間経過すると、以前のデータセンター内のアカウントは削除され、アカウント内のデータはすべて完全に削除されます

移行されていないデータがある場合、14日間以内であれば以前のデータセンター内のアカウントからデータを手動で取得し、新しいデータセンター内のアカウントにエクスポートできます。その際にはサポート窓口への申請が必要です。申請後、以前のデータセンター内のアカウントが再度有効に設定されます。その間、アカウントのデータの無効化と削除は保留されます。データがすべて移行された後、データの無効化と削除が再開されます。

データセンターの移行に伴う料金変更

移行完了後の支払いは、移行先の地域に対応する料金、通貨で行う必要があります。移行後も引き続き移行前のデータセンターの料金、通貨で支払うことはできません。

また、移行先のデータセンターの地域によっては、税などの影響により、サブスクリプションの料金が変わる場合があります。

データセンターの移行手順

A. 移行申請後にサポート窓口によって行われる手続き
  1. サポート窓口の担当者によって、移行に必要な情報の確認が行われます(例:利用中のアプリ、ライセンスなど)。
  2. 移行に必要な情報や要件が分析され、移行処理に関する制限事項がある場合はアカウント管理者に連絡が行われます(メモ:現在、一部のZohoアプリではデータを他のデータセンターに移行できません。利用中のアプリのデータを移行できない場合は、この段階で連絡が行われます)。
  3. 移行処理を開始するにあたって、アカウント管理者に確認が行われます。
  4. 確認後、移行処理が開始されます。
Notes
メモ
  1. 現在、一部のZohoアプリではデータを他のデータセンターに移行できません。ただし、該当のアプリでデータを手動でエクスポートできる場合は、アプリからデータを他のデータセンターにエクスポートすることで、個別に手動で移行処理を行うことが可能です。他のデータセンターに移行できないアプリを利用中の場合は、サポート窓口から連絡が行われます。
  2. 移行処理中は、以前のデータセンター内に保存されているアプリのデータにアクセスしたり、新しいデータを追加したりできなくなります。移行処理中に新しいデータを追加した場合、該当のデータは新しいデータセンターに移行されません。移行処理中に追加したデータを新しいアカウント(データセンター)に移行するには、手動でデータをエクスポートする必要があります。

B. 移行処理の開始後
  1. アカウントのデータや利用中のアプリのデータが現在のデータセンターからエクスポートされ、移行先のデータセンター内の新しいアカウントにインポートされます。
  2. インポート後、新しいデータセンター内のアカウントにすべての対象のデータがインポートされているかどうか確認が行われます。
  3. すべてのデータがインポートされていると確認できた場合、移行処理は完了です。確認できなかった場合は、サポート窓口によって移行処理が一時停止され、データを取得するための手続きが行われます。
C. 移行処理の完了後
  1. 以前のデータセンター内のアカウントは無効になり、移行前のアカウントのデータにアクセスできなくなります(移行処理が適切に完了せず、一部のデータをエクスポートする必要がある場合を除く)。
  2. アカウントが無効に設定されてから14日間経過すると、以前のデータセンター内のアカウントは削除され、アカウント内のデータはすべて完全に削除されます 詳細については、こちらをご参照ください。

よくある質問

移行処理に関するよくある質問
データセンターの移行処理が完了するまでにどれくらい時間がかかりますか?
データセンターの移行処理にかかる時間は、移行を行う組織で管理、保存されているデータ量によって異なります。移行チームが確認した後、移行処理にかかる時間について連絡いたします。
週末に移行処理を行うように予約できますか?
はい、できます。週末に移行処理を行うように予約するには、移行チームにご依頼ください。
移行処理中もZohoサービスを使用できますか?
いいえ。移行処理中に行われた変更内容は、原則として移行されません。そのため、移行処理中はサービスを使用しないことをお勧めします。ただし、業務の影響を最小限に抑えるため、以下のサービスの内容において行われた変更内容は、移行処理の完了後に移行されます。
  1. Zoho Mail:移行処理中に送受信したメール
  2. Zoho Cliq:移行処理中の送受信したメッセージ
  3. Zoho WorkdDrive:移行処理中に変更されたファイル、フォルダー、共有権限、外部リンク
  4. Zoho Books:移行処理中の操作履歴のデータ(例:アカウントの活動データ)
 
データに関するよくある質問
組織で管理、保存しているデータはすべて移行されますか?
使用中のサービスによって異なります。以下の内容に該当する場合、データを移行できない、または再設定が必要な可能性があります。
  1. 移行に対応していなサービス:
    ほぼすべてのZohoサービスはデータの移行に対応しています。しかし、データの移行に対応していないサービスもあります。データの移行に対応していないサービスを使用中の場合、該当のサービスのデータは移行されません。
  2. データセンターで使用できないサービス:
    一部の新しいデータセンターでは使用できないサービスがあります。使用中のサービスが移行先のデータセンターで使用できない場合、該当のサービスのデータは移行されません。
  3. 機能や設定に制限のあるサービス:
    移行に対応しているサービスでも、データの移行によって特定の機能や設定が使用できなくなる可能性があります。その場合、該当の機能や設定をもう一度設定しなおす必要があります。
データの移行に関する要件や使用中のサービスに応じて、考えられる影響について移行チームの担当者より連絡いたします。 

データの移行に対応していなくても、移行処理前に該当のサービスでデータをエクスポートし、移行処理後にデータをインポートしなおすことで対応できる場合があります。
移行に対応していないサービスや機能はありますか?
  1. Zoho Directory
  2. Zoho Remotely
  3. Zoho DataPrep
  4. Zoho Voice
  5. Zoho Finance Plus
  6. Zoho Office Integrator
  7. Zoho LandingPage
  8. Zoho Thrive
  9. Zoho LeadChain
  10. Zoho Social
  11. Catalyst by Zoho
  12. Vani
  13. マーケティングオートメーション機能(Zoho CRM Plus)
  14. シグナル機能(Zoho CRM)
  15. インスタントメッセージサービス(各サービス)
これらのサービスや機能のデータは移行されません。移行処理の完了後にサービスを使用する場合、これまでのデータは利用できません。ご了承ください。。
サービス内で行われた連携設定は移行されますか?
いいえ。Zohoサービス間、または外部サービス間との連携機能に関する設定やデータは移行できません。移行処理の完了後に連携機能をもう一度設定しなおす必要があります。
 
サブスクリプションに関するよくある質問
移行処理の完了後、サブスクリプションは有効な状態のまま保持されますか?
移行処理に対応しているサービスのサブスクリプションについては、有効な状態が保持されます。また、サービスに関連付けられているアドオンについても同様です。サブスクリプションの更新日は変更されません。 

ただし、移行先のデータセンターの地域に応じて、サブスクリプションの料金や通貨が変更される場合があります。データセンターの移行に伴う料金変更については、こちらをご参照ください。

移行処理に対応していないサービスの場合、既存のサブスクリプションはキャンセルされます。返金が可能な場合、Zohoの返金ポリシーに従い返金処理が行われます。
サブスクリプションの料金は変更されますか?
はい。移行先の地域によって、サブスクリプションの料金や通貨が変更される場合があります。データセンターの移行に伴う料金変更については、こちらをご参照ください。地域の料金に関する詳細については、以下のサポートチームにお問い合わせください。
  1. 決済担当チーム(payments@zohocorp.com
  2. 営業チーム(sales@zohocorp.com
  3. 更新担当チーム(renewals@zohocorp.com
 

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.