データ approval が「有効」と等しくない場合でも、Biginでフォーム送信データが表示されないのはなぜですか?
フォーム設定でダブルオプトインが有効になっているか確認してください。有効な場合、受信者は受け取ったメールから確定する必要があります。受信者が確定した後にのみ、データが追加されます。
埋め込みフォームで正しくデータが収集されないのはなぜですか?
フォームタブを認証してください。フォームが連絡先用に作成されており、商談項目が含まれている場合、その項目データは商談データに保存されます。
Zoho Forms経由でデータ作成した際にワークフルールールが発動しないのはなぜですか?
Zoho Formの連携ページで自動化 trigger チェックボックスが有効(オン)になっていることをご確認ください。これがオフの場合、Biginでフォーム入力に対するワークフローが実行されません。
フォーム連携が正常に動作しているのに、Biginで一部の項目データが欠落しているのはなぜですか?
設定時にすべてのform項目がBiginの項目に正しくマッピングされているかご確認ください。マッピングされていない項目のデータはBiginに同期されませんが、Zoho Formsの提出データには表示されます。
Biginで入力必須となっているのに、電話番号項目がnullになるのはなぜですか?
電話番号項目を必須に設定したのがフォームコードを埋め込んだ後の場合は、更新したフォームコードを再度埋め込んでください。項目の変更は、すでに埋め込まれているフォームには自動的に反映されません。フォームの動作確認にはTryit Editorを使用してご確認ください。
Zoho Formsに提出があるにもかかわらず、Biginでデータが停止するのはなぜですか?
設定でタグがマッピングされているかご確認ください。タブごとのタグ上限を超えると、新規データがBiginに入力されません。頻繁なエントリーごとに新しいタグを作成するのではなく、既存タグを再利用してください。
Biginフォームの「送信する」ボタンが動作しないのはなぜですか?
Biginフォームリンクを開いた際に「ページが見つかりませんでした」エラーが表示されるのはなぜですか?
-
サブドメインを用いてドメイン/DNS 設定が正しく構成されていることを確認してください。
-
サブドメインに対してSSL証明書が申請済みであることを認証してください。
-
公式のヘルプドキュメントに従って設定手順を進めてください。
画像認証(CAPTCHA)を誤って入力した際、フォームが別ページにリダイレクトされるのはなぜですか?
これはBigin 画像認証(CAPTCHA)の既知の制限事項です。回避策として、Google reCAPTCHAを使用すると、誤入力時もページが再読み込みされません。
一部のフォーム送信が直接データを作成せず、「承認する連絡先」を経由しているのはなぜですか?
-
Biginは、メールだけでなく、すべてのunique 項目を使用して重複をチェックするようになりました。
-
重複が見つかった場合、送信内容は承認プロセスに進みます。
-
フォームの設定で自動マージを有効にすることもでき、重複データが既存データと自動的に統合されます。