問い合わせ管理の流れ
項目名 |
説明 |
データの種類 |
上限 |
問い合わせ番号 |
問い合わせデータの識別用の番号が自動的に設定されて表示されます。 |
数値 |
19桁 |
商品名 |
問い合わせに関連する商品名を選択します。 |
ルックアップ(商品) |
- |
問い合わせの担当者 |
問い合わせデータを担当するユーザーの名前を選択します。 |
ルックアップ(ユーザー) |
- |
件名* |
問い合わせの件名を入力します(必須項目です)。 |
テキスト(1行) |
300文字 |
優先度 |
問い合わせ対応の優先度を選択します。 |
選択リスト |
- |
ステータス* |
問い合わせデータのステータス(ステージ、段階)を選択します(必須項目です)。 |
選択リスト |
- |
報告者 |
問い合わせをした顧客の名前を入力します。 |
テキスト(1行) |
255文字 |
関係者 |
問い合わせに関連する連絡先の名前を選択します。 |
ルックアップ(連絡先) |
- |
種類 |
問い合わせの種類を選択します(例:問題、要望、質問)。 |
選択リスト |
- |
問い合わせのデータ元* |
問い合わせの登録経路を選択します(例:メール、電話、Web)。必須項目です。[メール]を選択した場合は、問い合わせをした顧客のメールアドレスを入力する必要があります。 |
選択リスト |
- |
メール |
問い合わせをした顧客のメールアドレスを入力します。 |
メールアドレス |
- |
取引先名* |
問い合わせに関連する取引先の名前を選択します。 |
ルックアップ(取引先) |
|
商談名 |
問い合わせに関連する商談の名前を選択します。 |
ルックアップ(商談) |
|
電話番号 |
問い合わせをした顧客の電話番号を入力します。 |
電話番号 |
300文字 |
問い合わせの原因 |
顧客が問い合わせをした原因を選択します。 |
選択リスト |
- |
詳細情報 |
問い合わせに関するその他の詳細情報を入力します(自由記述形式)。 |
テキスト(複数行) |
32,000文字 |
内部コメント |
問い合わせ対応に関する社内的なメモを入力します(自由記述形式)。 |
テキスト(複数行) |
32,000文字 |
ソリューション |
問い合わせ内容に対する解決策を入力します(自由記述形式)。 |
テキスト(複数行) |
32,000文字 |
コメントを追加する |
解決策に関する社内的なコメント(メモ、備考など)を入力します(自由記述形式)。 |
テキスト(複数行) |
32,000文字 |
問い合わせデータを個別に作成するには、次の2通りの方法があります。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。