Zoho Creatorで作成したアプリの利用

Zoho Creatorで作成したアプリの利用

Zoho Creatorとの連携機能を利用すると、Zoho Creatorで作成したアプリをZoho CRM内で利用できます。その際、「Webタブ」と呼ばれる機能を用います。Webタブは、任意のWebページやアプリのURLを指定し、タブの1つとして表示できる機能です。この機能を用いることで、Zoho Creatorで作成したアプリのURLを、Zoho CRMのタブとして表示できます。なお、Webタブにはアクセス権限を設定することが可能です。また、連携機能においては、Zoho Creatorで作成したアプリ内のデータと、Zoho CRMの標準タブ(見込み客、連絡先、取引先など)のデータを組み合わせて利用できます。さらに、Zohoサービスはシングルサインオンに対応しているため、Zoho CRMアカウントにサインインしていれば、Zoho Creatorのアプリにもそのまま同じアカウントでアクセスできます。

Zoho Creatorで作成したアプリをZoho CRMで利用するための連携手順について、例を通じて見てみましょう。たとえば、出張費を管理するためのアプリをZoho Creatorで作成したとします。出張費を特定の取引先に関連付けて管理するため、このアプリでは、Zoho CRMの[取引先]タブからデータを取得して表示するように設定します。このように、Zoho Creatorとの連携機能を用いると、Zoho CRMと連携した形で利用できるアプリを、ドラッグ&ドロップのかんたんな操作で作成できます。また、要件に応じて、Zoho独自のスクリプト「Deluge」(デリュージ)を用いることで、より高度な処理を設定することも可能です。

必要なプラン

  • Zoho CRMのプロフェッショナルプラン以上
  • Zoho Creatorの有料プラン(ユーザーが3人以上の場合のみ)

必要な権限と知識

以下では、Zoho CreatorアプリをZoho CRMで利用する際に必要な手順について、出張費管理アプリを例に説明します。

  • 手順1:Zoho Creatorでの出張費管理アプリの作成
  • 手順2:Zoho CRMと出張費管理アプリの連携の設定
  • 手順3:Zoho CRMでの出張費管理アプリの利用

手順1:Zoho Creatorでの出張費管理アプリの作成

  1. Zoho Creatorの画面を開きます。
    (Zoho CRMにサインイン済みの場合、Zoho Creatorアカウントに自動的にサインインできます)
  2. 出張費管理アプリを作成します。
  3. アプリの編集画面で、Zoho CRMの[取引先]タブから取得したデータを一覧表示して選択できるようにするための項目を追加します。このために、該当の項目における処理用のスクリプトを、以下のように記述します(以下の例では、「Accounts_From_CRM」が該当の項目の名前を表しています)。
    accountsList = zoho.crm.getRecords('Accounts');
    for each account in accountsList
    {
    Accounts_From_CRM.add(account.get('Account Name'));
    }


  4. 出張費管理アプリを必要なユーザーに共有します。
Notes
注:
  1. Zoho Creatorの無料プランでは、ユーザーを2人まで、アプリを3つまで追加できます。さらに追加するには、有料プランを購入する必要があります。有料プランの詳細は、料金ページをご参照ください。
  2. Zoho Creatorでアプリを共有していない場合、Zoho CRM内で他のユーザーはアプリを利用できません。したがって、Zoho CRMにアプリを連携する前に、必ずZoho Creatorで該当のアプリを共有しておく必要があります。
  1. Zoho CRMで[設定][カスタマイズ][タブと項目][Webタブ]の順にクリックします。
  2. [Webタブ]画面の右上にある、[+新しいタブ]ボタンをクリックします。
  3. [タブ名]を入力し(例:出張費)、[データ元][リンク]を選択します。
    アイコンをクリックすると、表示された画面でZoho Creatorアプリのリンクの一覧から、出張費管理アプリをクリックして入力できます。
  4. [パラメーターを追加する]設定を有効にすると、パラメーターの名前と値を設定して、アプリのフォームの項目値を自動挿入できます。
  5. [Webタブへのアクセス権限]で、Webタブの利用を許可する対象の権限を選択します。
  6. [保存する]をクリックします。
  7. 必要に応じて、作成したWebタブの表示位置を変更します。変更する場合、[設定][カスタマイズ][タブと項目][タブ]の順にクリックし、画面の右上にある[タブを並べ替える]ボタンをクリックして並べ替えます。
  8. [保存する]をクリックします。
    Zoho Creatorアプリ用のタブ(例:出張費)が、Zoho CRMアカウント内に追加されます。
Notes
注:
Notes
  1. アブの並べ替えの画面では、作成したWebタブが有効になっている(チェック欄にチェックが入っている)ことをご確認ください。

手順3:Zoho CRMでの出張費管理アプリの利用

  1. Zoho Creatorアプリ用のタブ(例:出張費)をクリックします。
  2. データの一覧ページで、データ追加用のリンクをクリックします。
  3. データの追加画面で、出張費の詳細を入力します(例:出張の目的、金額、所属部署、場所、取引先名、開始日、終了日)。
  4. [送信する]をクリックします。
  5. 取引先に関連付けた形で出張費の詳細が追加されます。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • Zoho Projects連携

                                    「Zoho Projects」(ゾーホー・プロジェクト)は、プロジェクト管理に関するさまざまな機能を備えたサービスです。プロジェクトに関するタスクやマイルストーンの計画と実績の管理、課題や工数の管理、担当者や関係者とのコミュニケーションや情報共有に役立ちます。 Zoho ProjectsをZoho CRMに連携することで、プロジェクトと顧客に関する情報を関連付けて管理できます。たとえば、新しい商談を作成した際に、Zoho CRMの商談や顧客に関連付けてプロジェクトを作成して管理できます。 ...
                                  • Zoho Cliq連携

                                    「Zoho Cliq」(ゾーホー・クリック)は、グループチャットや音声/ビデオ通話、ファイル共有、画面共有、チャットボット、コマンドによる処理など、豊富な機能を備えたビジネスチャットツールです。さまざまなZohoサービスの画面上で利用できます。 Zoho Cliq連携により、次のことが可能になります。 Zoho Cliqのユーザーやチャンネル(グループ)に、Zoho CRMのデータを共有してチャットを開始する Zoho CliqのチャットでZoho ...
                                  • Zoho Backstage連携

                                    「Zoho Backstage」(ゾーホー・バックステージ)は、イベント管理ツールです。展示会や商談会、講演会やセミナー、交流会など、さまざまなイベントの開催を管理するのに役立ちます。 Zoho Backstage連携を利用すると、Zoho CRMから直接、Zoho Backstageのイベントを作成、管理できます。Zoho ...
                                  • Zoho Forms連携

                                    Zoho Forms連携の概要 「Zoho Forms」(ゾーホー・フォーム)は、オンラインのフォーム作成ツールです。要件に応じたWebフォームを簡単に作成/共有し、データを収集できます。Zoho CRMとZoho Formsの連携機能を利用すると、作成したフォームをZoho CRMに連携することで、フォームを通じて送信されたデータをZoho CRMに取り込むことができます。また、Zoho CRMの既存のデータから名前やメールアドレスなどの項目値を取得してフォーム内に事前入力することも可能です。 ...
                                  • Zoho Directory連携

                                    「Zoho Directory」(ゾーホー・ディレクトリー)は、アカウントやユーザー情報を一元管理できるツールです。Zoho Directoryでは、組織で利用するドメイン、ユーザーに対して適用するセキュリティポリシー、利用を許可するデバイスやアプリケーションなどを管理できます。セキュリティを強化しつつ、ユーザー情報やアクセス権限を一元的かつ効率的に管理することが可能になります。Zoho CRMとZoho Directoryを連携すると、管理者は組織のユーザーによるZoho ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.