「今日のビジネスで重要なのは、何が起こったかを伝えるデータ、そしてそのイメージを伝えるストーリーのふたつです」
昨今、ビジネスにおいて「ストーリーテリング」に注目が集まっています。ストーリーテリングとは、データや事実を伝えるにあたって、ストーリー性を持たせて具体的なイメージを伝える手法です。
分析したデータを分かりやすく、かつイメージしやすく伝えることで、データの因果関係や全体像をつかみやすくすることができます。
しかし、会議やプレゼンテーションなどの場でこのようにデータを伝えることは簡単ではありません。対象データの検索、レポート/ダッシュボードの作成、資料としての整理など、準備に必要な内容は多岐にわたります。
― トム・カクロス(tomthedesigner.com)
このような場合、指標報告スライドショーが役立ちます。指標報告スライドショーでは、AIアシスタント機能であるZiaを通じて、プレゼンテーションのスライドを自動で作成することが可能です。
指標報告スライドショーの概要
ミーティングや会議において、スライドを活用した プレゼンテーション は必要不可欠です。分析データを簡潔にまとめ、グラフやアニメーションを交えながらわかりやすく内容を伝えることができます。
指標報告スライドショーでは、AIアシスタント機能であるZiaを通じて指標データを自動で作成し、プレゼンテーションのスライドとして分かりやすく表示することが可能です。設定方法も簡単です。設定画面から有効にするだけで、スライドが毎月自動で作成されます。また、スライドをエクスポートすることも可能です。
毎月のミーティングや会議で各種の指標データを算出し、スライドを手動で作成する手間を省くことができます。
メモ:
Ziaにより毎月1日に前月のデータが分析され、Ziaの通知画面に通知されます。分析データへのアクセス方法については、こちらをご参照ください。
利用条件
必要な権限:
指標報告スライドショーは、 Zoho CRMのエンタープライズプランまたはアルティメットプランを利用中であり、かつ10人分を超えるユーザーライセンスを購入している組織でのみ利用できます。
利用可能なデータセンターは、日本(JP)、米国(US)、インド(IN)、中国(CN)、オーストラリア(AU)、欧州連合(EU)です。
指標報告スライドショーを有効にしたり、プレゼンテーションのスライドを表示したりできるのは、 管理者 のみです。
Ziaによる指標データ
スライドを作成するにあたって、Ziaによって組織のデータが分析されます。分析データをもとに、見込み客や商談などのタブ単位で指標データが算出されます。スライドにはタブごとに成果や傾向に関する指標データが表示されます。組織のデータを多角的に把握するのに役立ちます。
各タブにおいて算出される指標データの種類は、以下のとおりです。
見込み客の情報
見込み客のスライドで表示される指標データは、以下のとおりです。
- 作成した見込み客数
- 無効な見込み客数
- 未対応の見込み客数
- 今週の見込み客
メモ :
- 作成後に対応が行われなかった見込み客は、 未対応 の見込み客として分類されます。
- 指標データは、1か月間のデータをもとに算出されます。 [今週の見込み客] には、該当の月の直近の週に作成された見込み客の人数が表示されます。
商談の情報
商談のスライドで表示される指標データは、以下のとおりです。
- 未完了の商談数
- 作成した商談数
- 受注した商談数
- 失注した商談数
- 平均営業期間
- 合計売上
上記のスライドに加えて、以下のグラフのスライドも表示されます。
取引先別の金額
見込み客のデータ元別の売上
活動の情報
活動のスライドでは、組織ユーザーによって記録された活動に関する指標データが表示されます。
このスライドに表示される指標データは、以下のとおりです。
- 未完了のタスク
- 完了したタスク
- 予定
- 通話
- 遅延中のタスク
指標報告スライドショーの傾向分析
上記の各種指標データに関するスライドに加えて、 コホート 分析や 象限 分析に関するスライドも作成されます。見込み客/顧客の行動や傾向に関するデータを把握するのに役立ちます。
コホート分析
コホートとは、特定の期間において同じような特徴を持つデータの集まりであり、コホート分析では、Zoho CRMに保存されているデータをもとに顧客を属性や条件で分類し、顧客の行動や傾向を把握できます。
コホート分析のスライドでは、1か月間における取引先ごとの売上を確認することが可能です。1か月間の週ごとの売上の増減を確認したり、取引先の売上を比較したりするのに役立ちます。傾向を把握することで、問題点を見つけ出し、対処することができます。コホート分析の詳細については、
こちら をクリックしてください。
象限分析
象限分析では、分析/計測対象のデータを4つの象限(枠)に分類し、データをより多角的に把握することができます。対象のデータの量が多い場合に役立ちます。象限分析の詳細については、
こちら をクリックしてください。
以下の画像は、象限分析のスライドの例です。
メモ:
- コホート分析/象限分析のスライドに使用される指標データは、Zoho CRMに保存されているデータをもとに算出されます。
- 傾向分析を実施するにあたって、データの更新頻度が高いタブが分析の対象として選択されます。たとえば、Zoho CRM内で [商談] タブのデータの更新頻度が最も高い場合、Ziaによって [商談] タブの傾向データが表示されます。
指標報告スライドショーの高度な分析
連絡に最適な時間帯に関する分析
連絡に最適な時間帯に関する分析スライドでは、時間帯別の連絡件数や顧客の応答状況を確認できます。分析データは、Ziaの設定に基づいて、特定のユーザーまたは組織全体のデータをもとに生成されます。また、分析対象としてチームを指定している場合、分析対象のチームにユーザーが追加されると、新しいユーザーも自動で分析対象に追加されます。
顧客の声に基づく受注/失注要因分析
指標報告スライドショーのストーリー機能では、スライドショー全体の流れを分かりやすくするために、スライドの内容や順番がZiaにより自動で調整されます。たとえば、商談データの分析において、商談に関連する予測分析データが検出された場合、該当の分析データがスライドショーに自動で追加されます。また、Zoho CRMで商談タブの利用頻度が低い場合は、商談データの分析スライドがスライドショーの最後に移動されます。
顧客の声に基づく受注/失注要因分析では、以下のグラフや表を確認できます。
- 未完了の商談における顧客の意図(円グラフ)
- 失注商談のキーワードと意図(表)
- すべてのキーワードの一覧(表)
指標報告スライドショーの使用
指標報告スライドショーのスライドは、 Ziaの通知画面 から確認できます。スライドは、毎月初日に作成されます。
対象の通知をクリックすると、スライドのプレビューが表示されます。プレビュー画面で行える操作は、以下のとおりです。
- スライドの全画面表示
- 拡大/縮小
- スライドの移動
- 矢印/ポインター/マーカーによる強調表示
- マーカーの色のカスタマイズ
- 強調表示の削除

メモ:
プレビュー画面でスライドに追加した強調表示は保存されず、Zoho Showにも反映されません。発表時にデータを強調して表示する際にのみ使用できます。
スライドのカスタマイズ
プレゼンテーションのスライドは Zoho Show (Zohoが提供するプレゼンテーション作成サービス)にエクスポートしたり、Zoho Showで表示したりできます。Zoho Showでは、スライドに独自のロゴを追加したり、テーマを変更したり、スライドの内容を変更したりすることが可能です。Zoho Showでスライドを変更すると、Zoho CRM内でも変更内容が反映されます。
メモ:
プレゼンテーションのスライドは、リアルタイムで同期されます。Zoho Showでスライドを変更すると、Zoho CRM内でも変更内容がすぐに反映されます。また、Zoho Showでスライドのバージョンを管理/表示することも可能です。管理/表示するには、Zoho Showのスライドの画面右側から
[レビュー] タブ→
[バージョン] の順に移動します。詳細については、
こちら をクリックしてください。
指標報告スライドショーの有効化