Zoho CRMの [フィード] 機能はこのようなプラットフォームを提供します。ここでは、チームメンバーと意見を率直に共有し、問題点について話し合うことができ、意思決定プロセスを迅速化します。また、データの更新者やデータに加えられた変更など、フォローしている重要なデータの更新情報も確認できます。
Zoho CRMアカウントのフィード機能では、次のことが可能になります:
必要な権限
ユーザー設定で[フィード]タブが非表示になっていない場合、このタブにアクセスできます。
すべてのステータスメッセージ、メンション、コメント、ダイレクトメッセージ、担当しているデータに加えられた変更、データへのメモの追加、データの削除などが一覧表示されます。
フィードは タブや時間に基づき 抽出 できます。
ステータスメッセージで、 他のユーザー、グループ、または役職にメンションできます 。メンションされたグループまたは役職に関連付けられているユーザーは、自分の[フィード]でメッセージを表示できます。
自分にとって重要な データをフォロー できます。担当しているデータは自動的にフォローされます。 [フォロー] ボタンを使用してデータを手動でフォローするか、自動フォロールール を作成して他のデータをフォローできます。
次の場合に、Zoho CRMで 通知を 受信 できます:
組織内の他のユーザーや特定のグループと ファイルを共有できます 。ユーザーに ダイレクトメッセージを送信する こともできます。
データの更新に追加されたコメントは、データの メモとして追加 されます。また、データに追加されたメモは、フィードでコメントとして表示されます。
フィードのデータ更新では、 概要表示を一目ですぐに確認 できます。
マーケティンググループや複数の営業グループ、チームリーダーとマネージャーのグループなど、多数の非公開グループに属している場合があります。組織においては、このような環境で共同作業や情報共有をどのようにすれば簡単に行えるかがよく問題となります。フィードにグループを作成することで、その問題を解決できます。グループ内で行われるディスカッションや、グループ内で共有されるファイル、ステータスメッセージなどには、グループのユーザーがアクセスできます。メッセージでグループにメンションする、またはグループに非公開メッセージを送ることもできます。
[フィード]タブからグループを作成するには
フィードは、タブに重要なデータを表示させ続けるための優れた方法です。ただし、あらゆる種類の更新で[フィード]セクションの情報が多すぎると思われる場合は、更新を受け取るタブを選択できます。たとえば、 [商談] と [取引先] の更新のみを表示し、[見込み客]は表示させないようにするには、 [フィードの設定] で[見込み客]のチェックボックスをオフにします。これにより、[見込み客]タブに関連するすべてのフィードがブロックされます。
[フィードの設定]は管理者が設定し、CRM組織アカウントのすべてのユーザーに適用できます。
フィード設定を変更するには
自動フォロールールは、その名前の通り、重要なデータを自動的にフォローできるよう支援します。データが自動フォロールールで指定された条件を満たす場合、そのデータを自動的にフォローします。フォローするデータに加えられた変更は、Zoho CRMの[フィード]タブに表示されます。これにより、これらの重要なデータの活動と更新を継続的に追跡することができます。
次の利用例を考えてみましょう。あなたは会社の営業部門を率いており、$1,000を超える販売機会を持つすべての重要な商談の更新情報を受け取りたいと考えています。チームに重要なデータの更新情報を個別に送ってもらうように頼む代わりに、自動フォロールールを使用してデータを自動的にフォローし、[フィード]タブ内で更新情報を取得できます。このようにすると、メモが追加されたり、データに詳細が追加されたり、他の活動がデータに関連付けられたりするたびに、必要な情報が得られます。
自動フォロールールを作成するには
自動フォロールールを編集または削除するには
[フィード]スライダーは日数を示し、 1~180の間 で日数を設定します。このスライダーで選択した数に基づいて、これを超えた日数の間更新されなかったデータが一覧表示されます。これにより、最大6か月の間、動きがなかったすべての重要な見込み客を継続的に追跡できます。
例 :過去5日間、活動または更新がないデータを表示したい場合を考えます。[フィード]スライダーを5に設定する必要があります。5日を超えた日数の間更新されていないデータが一覧表示されます。
更新がないデータを表示するには
担当するすべてのデータが自動的にフォローされます。手動でフォローしたデータ、または自動フォロールールに基づいてフォローしているデータが、 [自分がフォロー中] セクションに一覧表示されます。
フォローしているデータを表示するには
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。