WebhookブロックのGETメソッド

WebhookブロックのGETメソッド


顧客への対応を行うにあたって、他のアプリ/システムに登録されている顧客の注文ステータス、予約の詳細、商品の在庫状況などの情報を確認したい場合があります。

WebhookブロックのGETメソッドでは、Zoho Desk、Zoho CRM、注文システム、ナレッジベースなどの外部アプリ/システムからデータをリアルタイムで取得できます。取得した情報は、自動ガイドボットのチャットのメッセージ内に表示することが可能です。チャットの対応業務をよりスムーズに行うことができます。 

以下では、WebhookブロックのGETメソッドの概要やよくある質問について説明します。



GETメソッドとは   

GETメソッドとは、APIを通じて別のアプリ/システムからデータを取得する仕組みです。

例:
特定の顧客に関するデータを取得したいとします。

この場合、GETメソッドを使用することで、該当の顧客のデータを取得してチャット内で表示できます。この処理は自動で行われます。データを直接操作する必要はありません。



GETメソッドの主な使用例   

GETメソッドの主な使用例は、以下のとおりです。
  1. 参照番号をもとに顧客の注文を確認する
  2. ユーザーIDまたはメールアドレスをもとに予約状況を確認する
  3. Zoho Deskの過去の問い合わせを表示する
  4. 商品の詳細や在庫状況を取得する
  5. ナレッジベースの関連記事を取得する
  

使用するタイミング  

GETメソッドが役に立つタイミングは、以下のとおりです。
  1. Zoho DeskやZoho CRMに保存されているユーザーの詳細を確認したい
  2. 注文管理システムに登録されている最新の注文ステータスを表示したい
  3. 予約情報や旅程を取得したい
  4. 外部データベースのヘルプドキュメントや製品データを参照したい
チャットでの対応時において最新情報を取得し、チャットの利用者とのやりとりにおいて使用することで、対応をよりスムーズに進めることができます。 
使用例
使用例
顧客が注文のステータスを確認したいとします。この場合、GETメソッドを使用して注文ステータスのデータを取得し、チャット欄に表示できます。


レスポンスのサンプル

 { 
   "subCategory" : "サブ(一般)", 
   "statusType" : "未完了", 
   "subject" : "注文の処理が遅れています。優先的に確認をお願いします。", 
  "dueDate" : "2025-06-21T16:16:16.000Z", 
 } 

Webhookブロックの各メソッドの違い 

GET
POST
PUT
PATCH
DELETE
GET
主な使用目的
一般的な使用例
リクエストボディ

サーバーからデータを取得する
ユーザー情報の取得
問い合わせの履歴の取得
ナレッジベースの記事の取得
×
メールアドレスをもとに顧客のサブスクリプション情報を表示する
POST
主な使用目的
一般的な使用例
リクエストボディ

外部アプリ/システムに新しいデータを作成する
新しい問い合わせの作成
フォームの送信
ユーザーのフィードバックの記録
○(例:JSON)
チャットの利用者の情報をもとにZoho Deskで新しい問い合わせを作成する
PUT
主な使用目的
一般的な使用例
リクエストボディ

既存のデータを更新する/置き換える
問い合わせのステータスの更新
連絡先情報の更新
サブスクリプション情報の変更
○(すべてのデータ)
問い合わせの優先度を「緊急」に変更する
PATCH
主な使用目的
一般的な使用例
リクエストボディ

既存のデータの一部を更新する
問い合わせの優先度の更新
顧客の電話番号の変更
特定の項目の更新
○(一部のデータ)
問い合わせのステータスの項目のみを「対応中」に更新する
DELETE
主な使用目的
一般的な使用例
リクエストボディ

サーバーからデータを削除する
問い合わせの削除
ユーザーの登録解除
顧客のデータの削除
任意
ユーザーの問い合わせを削除する
 

GETメソッドのメリット 


  1. データを変更せずに安全に取得できます。
  2. 外部アプリ/システムに保存されている最新情報を常に表示できます。
  3. 取得したデータをもとに、ボットの会話フローの分岐を設定できます(例:注文ステータスが「配送済み」の場合、配送情報を表示する)。


よくある質問  

GETメソッドによってデータは変更されませんか?
はい、データは変更されません。GETメソッドでは、データの取得のみが行われます。データの変更などの他の処理は行われません。安全に何度でも使用できます。
GETメソッドでは、どの種類のAPIが使用されますか?
Zoho Desk、Zoho CRM、注文システム、データベース、SaaSなどの外部アプリ/システムにおいて、GETメソッドに対応しているREST APIが使用されます。
取得したデータに対してフィルターを適用できますか?
はい、できます。例:?email=user@example.com.
 

使用に関するヒント 


  1. {{user.email}}、{{user.id}}などの動的変数を使用し、リクエストをカスタマイズできます。
  2. パラメーターや構造に関する詳細については、APIドキュメントをご参照ください。
  3. 会話フロー内の値(例:注文ステータス)を保存し、後で使用できます。
  4. リクエストに失敗する場合、URLとパラメーターをもう一度確認してください。
  5. PostmanなどのツールでAPIのテストをあらかじめ行うことで、不具合に迅速に対応できます。


    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.