文書の受取確認

文書の受取確認

この機能を使用すると、共有した文書が従業員に届いたことや、意図した相手に文書が送信/表示されたことを確認できます。この機能は、回覧やニュースレターといった、従業員の受取確認が必要な文書を共有する際に便利です。

文書の受取確認の送信

追加済みのファイルまたは新しく追加したファイルを送信して受取確認を求めたり、受取確認書を一元管理したりできます。
受取確認を求めることができるファイルは以下の通りです。
  1. 組織用ファイルに追加されたファイル
  2. 従業員用ファイルに追加されたファイル
受取確認用の文書を送信するには
  1. [処理]→[ファイル]の順に移動して、[組織用ファイル]または[従業員用ファイル]を選択します。
  2. 新しいファイルを追加するか既存のファイルを編集して、[文書の受取確認を有効にする]を有効にします。対象の従業員は、文書を表示する際に確認が必須となります。


文書の受取確認(従業員)

従業員による確認が必要な文書には、ファイルの一覧に[受領確認待ち]アイコンが表示されます。ファイルをクリックして、プレビュー画面で内容を確認したら[確認しました]ボタンをクリックします。受取確認を行うと、アイコンのステータスが[受領確認待ち]から[ファイルの受領確認を完了しました]に変わります。
 





従業員は、[ホーム]→[自分のスペース]→[概要]の順に移動して、上記のスクリーンショットの通り対象のアイコンをクリックして受取確認を行うこともできます。

受取確認の表示(管理者)

[処理]→[すべて表示する]→[ファイル]の順に移動します。対象のファイルにカーソルを合わせて、[・・・](その他の操作)をクリックして受取確認を表示するオプションを選択すると、従業員の受取確認の状況を表示できます。



管理者が文書を未確認の場合、[送信]ボタンをクリックして、受取確認を表示するスペースで確認することができます。

  1. ドロップダウンをクリックすると、次の項目が表示されます。
    [受取確認済み]受取確認済みの従業員が表示されます。
    [保留中]受取確認を行っていない従業員が表示されます。
  1. 受信した受取確認の件数は、ページの最下部で確認できます。

  1. 詳細画面の右上にある[・・・](その他の操作)アイコンをクリックすると、受取確認のレポートをエクスポートできます。



    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • 組織用ファイル

                                    この機能を使用すると、組織全体や拠点ごとにファイルを共有することができます。さらに、規定や運用ルールなどの重要なファイルの一元管理が可能です。 組織用ファイルの管理についての詳細は、組織用ファイルの操作をご参照ください。 組織用ファイルの追加 組織用ファイルを追加する手順 [ホーム]から[処理]→[ファイル]→[組織用ファイル]の順に移動して、[追加する]をクリックします。 [デスクトップ]/[Zoho ...
                                  • 従業員用ファイル

                                    人事担当者が扱う従業員に関する情報には、機密情報として扱うべきものがあります。セキュリティを強化した「従業員用ファイル」では、機密情報を含む文書や従業員の個人情報を含むファイルを安全に保存できます。 「従業員用ファイル」を管理するには、従業員用ファイルの操作をご参照ください。 従業員用ファイルの追加 従業員用ファイルを追加するには [ホーム]から[処理]→[すべて表示する][ファイル]→[従業員用ファイル]の順に移動して、[従業員用ファイルを追加する]をクリックします。 ...
                                  • ファイルメニュー(従業員向け)

                                    従業員は、個人用ファイルの追加/管理、自分や自分の役割に共有されたファイルの表示やファイルの受取確認といった操作を行うことができます。 ファイルメニューには、次の3つのタブがあります。 [自分のデータ] [チーム] [組織] 自分のデータ [自分のデータ]タブの下にある[個人用ファイルのアップロード]では、個人用ファイルのアップロード/編集/削除を行うことができます。また、自分や自分の役割に共有されたファイルを表示することもできます。 チーム ...
                                  • 従業員用ファイルの操作

                                    従業員用ファイルでは、次の操作を実行できます。 署名用の送信 ファイルのインポート ファイルのエクスポート ファイルの編集/削除 署名用の送信 この機能を使用すると、個別のファイルを従業員に送信して、署名を収集できます。 [処理]→[ファイル]→[従業員用ファイル]の順に移動します。ファイルにカーソルを合わせると表示される[…](その他の操作)アイコンをクリックして[署名用に送信する]を選択します。 署名済みの文書を保存するフォルダー名を選択します。 ...
                                  • 組織用ファイルの操作

                                    組織用ファイルでは、次の操作を実行できます。 ファイルのURLのコピー 受取確認の表示 署名テンプレートの設定/編集 署名用の文書の送信 署名のレポートの表示 ファイルの編集 ファイルの削除 ファイルのコピー/移動 ファイルのエクスポート 上記の操作を行うには、[ホーム]から[処理]→[すべて表示する]→[ファイル]の順に移動します。 ファイルのURLのコピー ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.