下記の表は、Administratorおよびスタンダードユーザーに固有の機能を示しています:
機能 |
権限 |
名前の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
住所情報の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
言語の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
日付形式の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
タイムゾーンの変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
署名の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
名前形式の変更 |
Administratorおよびスタンダードユーザー |
メールアドレスの変更* |
スタンダードユーザー |
パスワードの変更* |
スタンダードユーザー |
セキュリティ質問の変更* |
スタンダードユーザー |
回答の変更* |
スタンダードユーザー |
権限の変更 |
Administrator |
役割の変更 |
Administrator |
通貨の変更 |
Administrator |
ユーザーの追加 |
Administrator |
ユーザーの有効化/無効化 |
Administrator |
Re-ユーザーを招待する |
管理者 |
お名前、電話番号、Webサイト、生年月日、住所、言語、時間形式、タイムゾーンなどの個人情報を変更できます。
個人情報を変更するには
項目名 |
説明 |
データの種類 |
名 |
ユーザーの名を指定します。 |
テキストボックス |
姓* |
ユーザーの姓を指定します。この項目は必須です。 |
テキストボックス |
Alias |
ユーザーの別の名前を指定します。 |
テキスト箱 |
役割* |
役割を選択します(例:Administrator、スタンダードユーザー、その他)。この項目は必須です。Administrator権限がある場合のみ、この値を変更できます。 |
ピッキングリスト |
メール* |
ユーザーの主なEメールIDを表示します。この項目はZohoアカウントで更新できます。 |
メール |
Webサイト |
ユーザーのWebサイトURLを指定します。 |
URL |
電話番号 |
ユーザーの公式電話番号を指定します。 |
ピッキングリスト |
モバイル |
ユーザーのモバイル電話番号を指定します。 |
テキスト箱(整数値) |
FAX |
ユーザーのFAX番号を指定します。 |
テキスト箱 |
日付 of Birth |
ユーザーの生年月日をmm/dd/yyyyのドロップダウンリストから選択します。 |
日付 箱 |
町名・番地 |
Zoho Recruitユーザーの主な住所を入力してください。 |
Text 箱 |
市区町村 |
ユーザーが居住している市区町村名を入力してください。 |
Text 箱 |
状態 |
ユーザーが居住している状態名を入力してください。 |
Text 箱 |
郵便番号 |
ユーザー住所の郵便番号を入力してください。 |
Text 箱、整数値 |
国 |
ユーザーの国名を入力してください。 |
Text 箱 |
言語* |
言語を選択してください。この項目は必須です。 |
ピッキングリスト |
国 Locale* |
日付の形式を指定するために国Localeを選択してください。この項目は必須です。 |
ピッキングリスト |
タイムゾーン* |
作業するタイムゾーンを選択してください。この項目は必須です。 |
ピッキングリスト |
国Localeに基づき、アカウントの言語を指定できます。また、Recruitアカウントで12時間形式または24時間形式のいずれかの時間形式を選択可能です。日付の形式は選択した国Localeに自動で更新されます。対応している海外の日付形式は以下の通りです:
言語、国Locale、時間形式、タイムゾーンを変更するには、以下の手順に従ってください。
初期設定では、名前形式は<敬称> <名> <姓>となっていますが、使用している国の命名規則に合わせて名前形式を変更できます。
例:アメリカでは、名前の形式は一般的に<敬称> <名> <姓>ですが、日本では<姓> <名> <敬称>の形式が用いられます。
名前形式を変更するには
Zohoはシングルサインオン(Single Sign-オン)サービスを提供しています。そのため、Zoho Recruitのパスワードを変更すると、すべてのZohoサービスのパスワードも変更されます。パスワードはZohoアカウントから変更できます。注:他のユーザーのパスワードは変更できません。
パスワードを変更するには
Zoho Accountsでは、初回ログイン後にご希望に合わせて独自のセキュリティ質問を作成できます。セキュリティ質問は必要に応じていつでも更新でき、パスワードを取得する際に利用されます。
シークレット質問を作成するには
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。