お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の
英語版を参照してください。
Zoho Recruitの仕入先ポータルは、サードパーティの人材紹介・派遣会社によって送信された候補者や関係性を管理するためのシステムです。販売者が仕入先ポータルアカウントにログインすると、(共有済みの)求人情報にすぐにアクセスでき、最適な候補者を送信できます。また、共有された候補者を確認し、フィードバックを提供することも可能です。候補者のステータスはポータル内で更新されるため、仕入先は選考プロセスの進捗を常に把握できます。
利用可能状況
|
対象 |
アクセス権限 |
管理者権限を持つユーザーのみが仕入先ポータルを有効にできます。 |
|
タブ |
候補者、求人情報 |
|
プラン |
エンタープライズ、PeoplePlus、Zoho One |
|
エディション |
コーポレートHRエディションのみ |
仕入先ポータルの有効化
仕入先ポータルを有効にするには、設定 > ポータル設定 > 仕入先ポータルに移動し、トグルボタンを有効にしてください。仕入先ポータルへのリンクが表示され、仕入先がそのリンクを使用してログインし、求人情報に候補者を送信できます。また、仕入先に送信される編集可能なメールテンプレートも確認できます。
仕入先ポータル項目のカスタマイズ
仕入先ポータルの設定ページで、カスタマイズするをクリックすると、仕入先から収集する情報を調整できます。これにより、仕入先が入力する必要のある特定のCandidateタブ項目を選択でき、採用プロセスに最も関連する詳細のみを収集できます。
項目の指定が完了したら、次手順をクリックします。ここでは、クーリングオフ期間の有効化/無効化が可能で、同一候補者の重複提出や繰り返しエントリーを一定の日数または月数で制限できます。完了したら保存をクリックしてください。
仕入先への求人共有
求人情報を販売者と共有するには、最初に販売者をポータルに招待する必要があります。販売者を追加するには、仕入先タブに移動し、「販売者を作成」をクリックします。それぞれの項目に販売者の詳細を入力し、「保存」をクリックしてください。
追加後、販売者をポータルに招待する必要があります。右上の「招待」ボタンをクリックしてください。販売者のログインステータスは「未招待」から「招待未承認」に変わります。販売者が招待を承諾するとステータスが「有効」になり、その後で求人を共有できるようになります。
メモ:
- 初期設定で10件の無料ポータルライセンスが付与されます。追加のポータルライセンスは1ユーザーあたり月額$5です。こちらをクリックして詳細をご確認ください。
- 招待されたポータルユーザーも10件の無料ポータルライセンスに含まれます。
求人情報を販売者と共有する方法
- 共有したいJob Openingに移動し、その他の操作 > 仕入先に共有するをクリックします。

- コミッションを固定価格または割合(%)で指定し、ジョブを共有したい仕入先を選択して共有するをクリックします。

販売者として候補者を送信する
仕入先は自分のポータルにログインして、あなたの求人に候補者を送信できます。送信された候補者は直接あなたのデータベースに追加されます。仕入先はメールで受け取った招待リンクからポータルにアクセスする必要があります。招待を確認した後、販売者は自分のアカウント用のパスワードを設定します。
販売者がログイン後に最初に表示される画面はダッシュボードです。
販売者として候補者を送信するには、
- 自社が受領した求人情報を確認するには、Shared Jobsタブをクリックしてください。

- 求人を選択すると、その詳細を表示できます。

- 追加する 再開するをクリックし、履歴書を個別または一括でアップロードします。

- 個別アップロードの場合、履歴書から抽出された候補者の詳細を確認できます。完了したら、送信する Candidateをクリックしてください。

- 一括アップロードの場合、ページ右下にアップロードの進捗状況が表示されます。アップロードが進行中の場合、新しいファイルはアップロードできませんのでご注意ください。

- 送信済みCandidatesタブから、個人ごとの候補者データを表示できます。

- 候補者名をクリックすると、その詳細、履歴書、メモ、その他の情報を表示できます。仕入先ポータルのカスタマイズ時に選択した項目のみがここで表示されますのでご注意ください。

メモ:候補者の詳細表示で表示される情報は閲覧専用です。仕入先は、追加後に候補者の詳細を編集することはできません。
メモを仕入先と共有する
求人情報を販売者と共有したり、販売者から送信済みの候補者を確認したりする際に、販売者へ指示やフィードバックを伝える必要がある場合があります。共有された求人情報や送信済み候補者のメモ欄を利用して伝達できます。
仕入先とメモを共有する手順:
- メモを追加または編集する際に、共有先オプションをクリックし、仕入先ポータルのチェックボックスを切り替えます。

- 完了したら保存をクリックします。メモには、ポータルへ共有済みであることを示す公開メモタグが付きます。

- 共有されたメモは、求人情報や候補者のメモセクションにRecruiter メモタグ付きで表示されます。

重要なメモ:仕入先はユーザーとしてアカウントに属していないため、アカウントのメイン連絡先が、仕入先によって追加されたすべてのメモの担当者となります。
送信済み候補者の採用パイプライン
仕入先ポータルを設定する際、「候補者の採用パイプラインを仕入先に表示」オプションを有効にすることで、仕入先が送信済み候補者のステータスや、現在どの採用プロセス段階にいるかを常に把握できるようになります。
有効にすると、仕入先は自身のポータルアカウントで送信済み候補者を表示する際に、「Hiring Pipeline」という新しいサブタブが表示されます。なお、Hiring Pipelineは閲覧専用であり、仕入先は操作や候補者の進捗管理を行うことはできません。
Candidate Unassociated 差出人 Job Opening
送信済み候補者が求人案件から関連付け解除された場合、仕入先はそのHiring Pipelineを表示できません。
Candidate Submission メモ
販売者が候補者を送信する際にメモを追加すると、その内容は送信済み候補者データのHiring Pipelineタブに表示されます。
メモ:
- Show Candidate's Hiring Pipeline to 仕入先 オプションは、Hiring Pipeline が有効な場合のみ利用可能です。
- アプリケーションタブを有効にしている場合、Hiring Pipeline は初期設定で有効となり、無効化できません。ただし、トグルを使用して仕入先にHiring Pipelineを表示または非表示にすることができます。
仕入先ポータル経由でのメモ追加(仕入先のみ)
Zoho Recruitの仕入先ポータルでは、仕入先がリクルーターから共有された候補者の提出や求人に対して、簡単にメモを追加できるため、コミュニケーションを円滑に進めることができます。この機能により、仕入先は求人情報および候補者に関する有益な情報や最新情報を提供でき、リクルーターが採用活動を成功させるために必要な情報をすべて把握できるようになります。
このようにオープンなコミュニケーションを維持することで、仕入先とリクルーターは連携を強化し、求人の詳細や候補者の権限を調整し、クライアントの要望に的確に対応できます。結果として、求人情報や候補者マッチングの全体的な品質向上につながります。
共有求人へのメモ追加
共有求人にメモを追加するには、
- 仕入先ポータルアカウントにログインし、共有求人タブをクリックします。

- 求人を選択し、メモタブをクリックします。

- ここでメモを追加すると、リクルーターのZoho Recruitデータベース内で表示されます。

メモ: ご参照までに、共有された求人に追加したメモは、送信済み候補者の一覧にも表示されます。
送信済み候補者へのメモ追加
送信済み候補者にメモを追加するには、以下の手順を実行してください。
- 仕入先ポータルアカウントにログインし、「Shared Jobs」タブをクリックします。

- 求人を選択し、「追加」ボタンをクリックして、再開する候補者の権限を送信します。「Candidate メモ」セクションで、その候補者のデータにメモを追加できます。入力が完了したら「送信する Candidate」をクリックしてください。

- このメモは送信済み候補者タブに提出内容とともに保存されます。ここでは、販売者とリクルーター双方が追加したメモが表示されます。

メモ:
- 仕入先はユーザーとしてアカウントの一部ではないため、アカウントのメインの連絡先が、仕入先が追加したすべてのメモの担当者となります。
- 販売者のメモは、候補者のデータ作成時に提出を通じて追加されます。アカウントでアプリケーションのサブタブが有効になっている場合、メモは関連するアプリケーションデータにも追加されます。例えば、販売者が候補者JohnをStore Managerのポジションで提出した場合、John for Store Managerというアプリケーションが自動的に作成されます。販売者が仕入先ポータルからJohnにメモを追加すると、そのメモはアプリケーションデータにも表示されます。
- 仕入先ポータルで候補者に追加されたメモは、その候補者が送信された求人には表示されません。