RouteIQをZoho CRMと連携することで、Zoho CRMのタブやビューをRouteIQと接続できます。連携後は、見込み客を地図上で可視化し、訪問ルートをプランできます。
「すべて」をクリックします(マーケットプレイス内)。
クリック Installedをクリックすると、インストール済み拡張機能の一覧が表示されます。
クリック設定するをRouteIQ for Zoho CRMの下にあるボタンからクリックし、RouteIQの設定ページを開きます。ここでZoho CRMのタブやビューをRouteIQと連携できます。
Zoho CRMのタブ棒グラフでRouteIQをクリックし、RouteIQウェブタブを開きます。
ギアボタンをクリックして設定メニューを開きます。
Zoho CRM Integrationをクリックします。
メモ: Zoho CRMの管理者のみが連携操作を実行できます
Zoho CRMタブの「連携する」をクリックします。
連携したいタブを選択します。
タブに追加したいアイコンを選択します。
全体タブ:タブ内のすべてのデータを選択します
特定ビュー:条件に基づいてデータを選択します
メモ:地図上で可視化が必要なデータのみを連携してください。これにより使用済みデータクレジットの数を抑えることができます。詳細はこちらをご覧ください。
ここでのタブとは、Zoho CRM で利用可能な初期設定およびカスタム タブを指します。RouteIQ を必須タブと統合した後、データを地図上で可視化し、訪問ルートを計画できます。
タブ全体が統合されると、そのタブに設定されているすべてのビューも引き継がれます。
タブ内のすべてのデータを地図上に表示可能な座標へ変換し、マップ上に表示したい場合は、タブ名の前にあるチェックボックスを選択します。
A表示するは、定義された条件に基づいてデータをまとめたものです。 特定の表示するをRouteIQに連携することで、その表示するの条件に一致するデータへRouteIQがアクセスできるようになります。
タブの右側にある矢印をクリックすると、CRMで利用可能なViewの一覧が表示されます。
必須Viewの表示する名前の前にあるチェックボックスを選択します。
項目Mapping とは、RouteIQ に対して、表示名や住所がどの項目に格納されているかを指定するプロセスです。
住所は、次の形式で保存できます。
構造化された住所
各要素が個別の項目に格納されている住所
非構造化住所
住所全体が1つの折れ線グラフとして保存されている場合
住所の座標
場所の座標が緯度・経度の形式で保存されている場合
マッピングしたいタブにカーソルを合わせます。そのタブの住所の項目をマッピングする場合、タブ名の右側に項目マッピングボタンが表示されます。
タブの表示名をマッピングします。
タブの住所の項目をRouteIQの項目とマッピングします。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。