ドメインは、Webサイトを訪問者がオンラインでアクセスできるようにするウェブ上の住所です。Webサイトを公開する際、ドメインを購入するか、既存のドメインをマッピングするかを選択できます。
Zoho Sites では、次のことができます。
ドメインの購入
既存ドメインのマッピング
Zoho Sites のサブドメインを利用
Zoho Sites では、無料のサブドメインを提供しています。このサブドメインを利用してWebサイトを公開できます。Webサイトの住所は「.zohosites.com」で終わります。
他社で購入したドメインもZoho Sitesで使用できます。「すでにドメインをお持ちですか?Zoho Sitesとマッピングしましょう。」の下にドメイン名を入力し、続けるをクリックし、画面の指示に従ってください。次に、ドメインをZoho SitesにマッピングしてWebサイトをオンラインで表示できるようにします。マッピング方法については こちらを参照してください。
Zohoで新規ドメインを購入できます。Zohoを通じて購入したドメインは自動的に設定され、Zoho Sitesにマッピングされます。
ご希望の標準ドメインの利用可否を確認してください。入力したドメインが利用不可の場合は、別の名前をお試しください。
標準ドメインが利用可能な場合は、画面上の案内に従って手続きを進めてください。
Webサイトに複数のドメインがある場合、プライマリドメインは1つだけに設定できます。その他のドメインはセカンダリとして扱われます。セカンダリドメインにアクセスしたユーザーは自動的にプライマリドメインへリダイレクトされます。いずれのドメインもプライマリとして設定することが可能です。
セカンダリドメインをプライマリに変更する方法:
ドメイン設定(設定 ->ドメイン & SSL)ページにアクセスします。すべてのドメインが表示され、それぞれの横にプライマリに設定ボタンが表示されます。
「プライマリに設定」リンクを利用して、プライマリドメインとセカンダリドメインを切り替えることができます。
セカンダリドメインをプライマリに変更すると、元のプライマリドメインは自動的にセカンダリとなります。
注意事項:
Webサイトには、プライマリードメインを1つだけ設定できます。
サイトには複数のドメインを設定できます。ただし、Zoho Sitesサブドメインは1つのみ使用可能です。他は所有しているドメインを利用できます。
プライマリードメインは削除できません。そのドメインを削除したい場合は、別のドメインをプライマリーに設定し、対象のドメインをセカンダリードメインに変更してから削除してください。
サイトにドメインが1つだけあり、そのドメインを削除したい場合は、Zoho Sitesサブドメインを追加し、それをプライマリーに設定してください。これにより元のドメインがセカンダリーとなり、削除できるようになります。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。