Zoho CRMでDeskの問い合わせを管理したいが可能なのか?
Zoho ONEを契約しております。 CRMとDeskの連携画面で既に取引先、連絡先等の情報は同期済みです。 一方でCRMの問い合わせ欄ではDeskの問い合わせ履歴は確認できないため、現状CRMの利用頻度はほぼゼロに近い状態でむしろDeskの方が問い合わせ履歴を確認できるため重宝しております。 下記を見るとどうもDeskの問い合わせを手動でCRMに問い合わせが来る度に追加しなくとも大丈夫な印象を受けましたが、Zohoでは現状各サービスの連携はどこまで実装されているのでしょうか? https://help.zoho.com/portal/ja/kb/crm/integrations/zoho/zoho-desk/articles/zoho-desk%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86#Zoho_CRMZoho_Desk
連絡先の役割をインポートするには
設定(歯車)>インポート>その他CRMからデータをインポートし、すべてのタブから連絡先の役割を選択し、ZohoCRMの必須項目である商談ID/連絡先ID/連絡先の役割を、上げたいCSVに連絡先の役割=該当するメアド・商談ID=Zohoに既に登録されている商談・連絡先ID=すでにZohoに登録されている連絡先のIDをくっつけて、アップロードいたしました。 が、上手くいきませんでした。 イメージとしては、インポートすることによって商談の連絡先の役割を見たら、複数人が既に名前とメアドが登録されている状態にしたいと思っております。
Sansan→Zoho CRM連携アップデートについて
少し前になりますが、SansanとZoho CRMとの連携アプリケーションをアップデートしました。 https://help.zoho.com/portal/ja/kb/crm/extensions/marketing/articles/zoho-crm%E3%81%AEsansan%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD#%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
ルックアップ項目の項目と依存関係の設定について
こんにちは ルックアップ項目で、項目と依存関係の設定をしたいと考えています 例えば、 商談タブで、取引先と連絡先を選択する時、 取引先のレコードと、連絡先のレコードで、それぞれ全体から選択しなおす必要があるかと思います。 もし可能ならば、 取引先に紐づいた連絡先のレコード内から選択できればよいなと考えております どなたか解決策をご存じの方よろしくお願いいたします。 もし、既出でしたらトピックの共有をお願いします。 英語でも質問してます。 https://help.zoho.com/portal
How did you do system migration from Salesforce&Pardot to ZohoCRM? セールスフォースとパードットの組み合わせからZohoCRMに移行された方はいますか?
Salesforce とPardotで紐づいていた情報は、移行しましたか? 移行できたもの、できないものはありましたか? また、移行する、しないの判断はどのようにされましたか? お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 How did you migrate the information associated with Salesforce and Pardot? Was there anything you could or couldn't migrate? Also, how did
リンクの添付時に名前がつかられるようになったようです。
本日、ZohoCRMの取引先タブにリンクの添付を行ったところ、ファイル名に名前が付けられるようになっているようです。 今までは、「ZohoAccounts]や「Untitle」といった表示で編集できず何のリンクか開かないとわからない状態だったのでとても便利になりました! ちなみにこのような変更が事前にわかるとありがたいのですが、どこか通知されている箇所はありますでしょうか?
住所をルックアップして自動入力させるには
発注書 をZohoCRMで作成するとき、仕入先と合わせてその住所も表示させたいのですが、 ルックアップで仕入先や取引先などの会社名を入力したとき、 自動的に住所情報も自動で引っ張ってくる事はできないでしょうか? やり方がわかりません。宜しくお願いします。
CRM カレンダー同期
CRM連絡先に入力したバースデーや予定などを CRMカレンダーに同期する方法どなたか ご存知ないでしょうか? 入力すると自動的にカレンダーに同期出来る様に設定したいです。 よろしくお願いします。
CRMでの更新情報はCard Scannerアプリデータへ自動連携されますか?
Card Scannerアプリで取り込んだZoho CRM 連絡先/見込み客データをCRM側で更新した場合、Card Scannerアプリへ自動で更新情報が反映されますでしょうか?されるとしたら、どのくらいの時間でされますか?
見込客に関連付けられたカスタムタブを、連絡先、取引先および商談にコンバート後に関連付けすることはできるのか?
見込客の段階から管理したい事柄があり、見込客にカスタムフィールドを追加するのではなく、別途カスタムタブを作成し関連付けします。 見込客とカスタムタブの関係は、1対多です。 この関連付けを行うときには、カスタムタブ側にルックアップフィールドを作成して、見込客を関連付けることかと思います。 見込客は、具体的に商談化されるときに、連絡先、取引先または商談にコンバートすることができるでしょう。 このコンバート時に、カスタムタブの関連も同時に、連絡先または取引先に関連付けを自動で行うためにはどうすればよいでしょうか? コンバート後もこのカスタムオブジェクトを使用するイメージです。 複数のタブに関連付けする、連絡先または取引先に関連付けするようなフィールドは特別なフィールドかと思います。 デベロッパーエディションでルックアップフィールドを作成してみようと思いましたが、見込客、連絡先または取引先のいずれか1つを固定して関連付けはできますが、見込客、連絡先または取引先の3つの中から任意の1つを選ぶような特別なルックアップは選べないようでした。 なにかカスタマイズする方法は存在するのでしょうか?
【Zoho CRM】 ビュー画面のアップデートのご紹介
Zoho ユーザーさまへのニュースレターでも記載があったので、ご存知の方も多いかもしれませんが、 Zoho CRM 各タブの一覧ビューの画面表示がアップデートされる予定です。 個人的には、各項目列の幅の調整や、表示項目のテキストの折り返し/省略表示が選択できるようになったこと、などが便利かと感じています。 (画像をクリックいただくと拡大表示されます) 日本語で詳細を説明した記事がございますので、よろしければご参考ください。 サポートポータルFAQ 【Zoho CRM】一覧表示の画面が新しくなります。
【Zoho CRM】データ共有機能、インベントリー管理タブの商品明細項目などに関するアップデート情報の紹介
Globalの Zoho CRM オンラインフォーラムで投稿されている、 以下2つの アップデート情報を日本語にいたしましたので、共有します。 Zoho CRM 活用のご参考になれば幸いです。 1.データの共有、カスタムビュー、ポータルなどに関する最近のアップデート https://support.zoho.jp/portal/ja/kb/articles/zoho-crm-recent-updates-in-record-sharing-custom-views-portals-and-more-in-2021-jan-feb
【Zoho CRM】 新キャンバスビルダーのご紹介
本社のフォーラムでも公開されているため、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 Zoho CRM のデータの詳細画面を自由にカスタマイズできる、キャンバス機能が追加されます。 以前よりレコードの詳細画面を自分の業界や業務にあわせてカスタマイズしたい、といった質問をいただいておりましたが、こちらが解決のヒントとなるかもしれません! 日本語で詳細を説明した記事がありますので、以下に共有いたします。 サポートポータルFAQ【Zoho CRM】 新キャンバスビルダーのご紹介 https://support.zoho.jp/portal/ja/kb/articles/zoho-crm-canvas-design-studio
【Zoho CRM】キャンペーンタブとZoho Formの連携方法
CRMを使って、ユーザーがコンバージョンに至るまでの経路を見たいと考えています。 現状ではZoho Campaignでのメール配信データをCRMに紐づけているため、「キャンペーンタブ」でそれらの動向は追うことができますが、Zoho Form経由でのマイクロコンバージョン(資料ダウンロードなど)も同じくキャンペーンタブで時系列で把握したいと考えています。 キャンペーンを追加するタブにはZoho SurveyとZoho Webinerしか出てこないのですが、Zoho Formとの連携は可能なのでし
CRMとマーケティングハブどちらが適切でしょうか?
ZOHO CRMまたはマーケティングハブいずれかの導入を検討しています。 やりたいことは下記のようなことです。 ・顧客を登録する ・顧客を分類する ・分類して該当する顧客には一ヶ月ごとに定期的に送信したいメールがある ・できれば上記のメールは顧客ごとに部分的に文章を変更したい ・上記とは別にステップメールを送りたい どちらを導入したらいいでしょうか?
reCAPTCHAの設定について
みなさまこんにちは。 ちょっと教えてほしいのですが、WEB問い合わせフォームをHPに組込んでおりまして、久しぶりに設定を見たらreCAPTCHAが加わっていましたので、そちらに変えようと思っています。 WEB製作者に確認したら項目名はzohoに聞いてくださいというのですが、ここは何を入れるんですか? 最近、web問い合わせフォームに特に海外からのスパムが入ってきて困っています。 少しでも改善されればと思いまして。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。一応画像添付しました。 よろしくお願いい
CRMのタスクのステータスにキャンセルを追加したがオープン扱いになる
表題のとおりですが、 CRMのタスクのステータスに「キャンセル」を追加しました。 理由は、予定されたタスクを追加しておいて、理由によりタスクを処理する必要がなくなったケースが生じるからです。 追加したキャンセルを選んだだけだとオープンのままになっていますので、ダッシュボードでもその他でも未完了としてリストアップされてしまいます。 わざわざ完了ボタン(日本語訳も変)を押さないといけないのでしょうか? 値と内部状態(オープンかクローズか)が関連していない、できない仕組みだからと思われます。 商談以外のステータスは単なる値一覧なのでしょうか?でしょうけど。
CRMのセグメンテーション機能のご報告
ひっそりと?機能拡張されたセグメンテーションですが 設定 - 自動化 - セグメンテーション から使えます。 この機能 「CRM導入したけど。データも入れたけど。 分析って?さらにそれから施策って?どうすればいいだろう?」 という方にお勧めです 私自身、CRM5年目、ONE3年目でいままでこの課題に悩んでいました。 正直、入力データから施策って専門家でもないと難しいですよね セグメンテーションはRFM分析ができます。RFM分析って難しそうで終わってしまいそうですが 早い話「まいど!」 「いつも!」 「高額商品!」 ありがとうございます。 というお客様や、それから遠ざかって浮気しそうなお客様を抽出します という感じですね ただし R最近 F頻度 M値段 の設定をどうするかがあらかじめないと 設定しようとしてはたと止まってしまいます そこでZoho Analyticsでちょちょっと(少しだけ面倒)分析すると 自社のRFMが入力データから見えてきます 実は私は逆でAnalyticsをコロナで暇なので1週間ああだこうだといじっていたら RFMがでてきて、お恥ずかしながらRFM分析は知らなかったのですが
予定の日本語訳がイベントへ変更されるアラートがでましたがとこで確認できますか?
タイトルのとおりですが、CRMやDeskにログインしてメッセージが出たのを記憶しています。 予定からイベントへの日本語訳の変更は正しく嬉しい限りです。 過去のアラートやアナウンスを確認するのはどこでできますでしょうか?
受注後、製品の納期管理をZohoでできますか?
初めまして。社員数1ケタの会社で、とりあえずZOHOを導入し、 未経験でCRMの運用を担当しています。 今回、社内から受注したあと、製品を納品して検収が上がるまでの流れを Zohoのサービス内で管理できないか?と聞かれました。 ※発注に応じて納められた品などを、注文の際の品質条件・数量・仕様に合っていると 確かめた上で、受け取ること。トラブルがなければ1週間ほど。 弊社は輸入商社になるので、一つの案件が受注になった後の大まかな流れとしては、 1 ,[弊社]→[発注先]その案件に付随するいくつかの製品をそれぞれのメーカーに発注 2,[発注先]→[弊社]納期回答 3,[弊社]→[受注先]納品日決定、配送手配 4,納品 5,[受注先]→[弊社]検収の連絡 個人的にはこんなのエクセルで足りるじゃないか、と思うのですが、 基本的に 弊社のメンバーは営業で忙しく、 工程を管理したり、エクセルを開いたりするのも煩雑に感じるため、 できたら情報が集約されているZoho内で完結させたいようです。 もし、そうしたリクエストを完成させようとすると、 社内のシステムを作るのに必要な事がわからないので、 どこから手を付けたら良いでしょうか?
zoho crm のキャンペーンでカタログを送付するリストを作ったんですけど・・。
コロナで営業に行けないので、メールキャンペーンでもやろうかと思ったのですが、カタログを刷ったばかりなので まずは郵送しようと思い、crmの中から200件ほど抽出しました。新しいキャンペーンを作ってその中の連絡先に追加しました。 このあと、タックシールを作りたいのですが、抽出した人だけをエクセルとかに抽出して差し込み印刷かCSVに変換して年賀状ソフトで印刷するかと思っていますが、出力の方法がわかりません。 そもそももっとスマートな方法はありますでしょうか? 送った方から注文が来た時に、費用対効果の記録を残せるのも良いなと思い、キャンペーンでやってみたのですが。
Zoho CRMの詳細画面に表示される「新バージョンに切り替える」について
数日前から、Zoho CRMの各タブの詳細画面(個々のレコードを開いた画面)で、 右上に「新バージョンに切り替える」というバナーが表示されるようになりました。 クリックすると、画面のデザインが変わるようです。 こちらは、ユーザひとりひとりが、任意でバージョンの切り替えをすればよいものでしょうか? (弊社環境で確認したところ、管理者が新バージョンに切り替えても、他のユーザの画面には影響しなかったため、 各々が使いやすい画面を選んで切り替えをすればよいものなのかな?と捉えております) また、今回の新バージョンはあくまでも見た目のデザインが変わる、という変更でよろしいでしょうか? 以前、各タブのレイアウトをもっと自由に変更できるようになる予定というお話を聞きました。 (たとえば、カラムを増やしたり、色を変更したり) 設定画面のタブのレイアウトには現在のところ変更がなかったので、今回のアップデートは おそらく別のものなのだと思っておりますが、社内にアップデート情報を連絡するにあたり、 どのような位置づけのものかを把握しておきたく、ご教示いただけますと幸いです。 なお、Zohoの各サービスは気が付くといろいろ変わっていることが多いですが、
CRMのレコード数上限
CRMのレコード数、プロフェッショナルとエンタープライズは無制限と思っていたのですが、今確認したところ、制限がかかっていました。 https://www.zoho.com/jp/crm/comparison.html これ、いつ頃変更になったのでしょうか?
Zoho CRMとGoogleの連携していますがGoogle アドワーズ連携の項目だけを削除したい
iPhoneでうまくいかなかったのでパソコンから投稿してみます 問題は Zoho CRMとGoogleの連携していますが、 以前、Google アドワーズ連携をしていたのですが、今は使っていないので 連絡先や商談タブに現れるGoogle アドワーズ連携の項目だけを削除したいのですが その方法がわかりません。 強引に削除はできないようです。 一度、Zoho CRMとGoogleの連携自体を無効にしてまた有効にしてみたのですが Google アドワーズ連携の項目は残ったままでした どなたかわかればぜひ教えていただけると嬉しいです。 今は図のような項目が残っています Zoho CRMとGoogleの連携をしている以上は消せないのでしょうか?
Zoho CRMのキャンペーンタブにある子キャンペーンの活用方法
いつもお世話になっております。 Zoho CRMのキャンペーンタブに、数か月前から[子キャンペーン]というセクションができて、 キャンペーンのデータに対してほかのキャンペーンを関連付けることが可能になったと存じます。 この[子キャンペーン]は、どのような運用をイメージして追加されたものなのでしょうか? 弊社では、キャンペーンにオンライン/オフラインを問わず、見込み客や顧客との接点となる施策を すべて登録しております。 たとえば、今期のセミナーというキャンペーンがあったら、その子キャンペーンとして、 開催日ごとのキャンペーンをひもづけるような運用が考えられるかなと思ったのですが、 特に子キャンペーン同士の[予算]や[実際の反応数]といった数字項目が自動計算されて 親キャンペーンに入る仕組みでもないので、どのようにデータを持たせるのがいいか検討しております。 Zoho公式としてどのような運用をイメージした機能なのか、お教えいただけますと幸いです。 また、「子キャンペーンをこんなかたちで使ってるよ」というユーザ様がいらっしゃったら、 活用例をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
師走ですね、退職者だけを抜き出したいのですが。
みなさまお世話になっております。 焦って年賀状のリストを選別しているところであります。 じつは今年は少し時間があり以前からのデータを見直していると、退職された方にも年賀状を送り続けていてもったいないということになりました。 弊社では連絡先の詳細情報欄に退職とか退社と書き込むようにしてありまして、虫眼鏡のマークの検索でそれを入れると引っ掛かり出てくるのですが、連絡先のフィルターやレポートのフィルターでそれを集めようと思っても項目がありません。 これからは退職しましたという新しいチェックボックスみたいな項目を作ればよいのでしょうが、この詳細情報欄に書き込んだ資産を(退職者だけでなく)ソートすることはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
Zoho vs salesforce
https://www.cloud-empowering.com/blogs/post/Zoho-vs-Salesforce?fbclid=IwAR1Xa-dbF3F5uSryOvEG34Fgi_JqTWiqCgUXRyTYTYyAu5Yp05SEd2L9GMk 原文中国語なんですが ZOHO と salesforce比較記事がおもしろい特にこの価格表がわかりやすい 翻訳すれば読めます
CRMの通貨フィールドが不要なタブで、通貨フィールドがレイアウトから除外できない
CRM Developer Editionでの検証なんですが(製品版でも同様かと存じます)、表題のとおり、通貨フィールドが不要なタブで、通貨フィールドがレイアウトから除外できなくて困っています。 全てのタブで通貨フィールドが必要なはずがありません。 Creatorを使えってことなんでしょうか。。。 これは改善要求があがっているのでしょうか? ご存知の方いましたら、ご教示ください。
CRMのホーム画面の機能
こんにちは CRMのホーム画面で クラシックビューで「未完了の自分のタスク」のところの左側に鉛筆マークと完了チェックボックスが出てきます ところが 自分で作ったホーム画面ではこの機能がでてきません たとえば商談一覧をホームに表示して鉛筆マークや削除ボタンができるとうれしいなと思います これは可能なのでしょうか? 下図の左端の鉛筆マークなどです。よろしくお願いいたします。
ZOHO CRMで先方からこのメールアドレスは使わなくなったと言われたら???
あけましておめでとうございます 早速新年最初の投稿です お客様より 「お送りいただいたメールアドレスは存在しているが、いまはあまり使われていないので今後はこちらには送らないでほしい」 と言われた場合 ZOHO CRMではどのように対処すればいいですか? ZOHO Campaignのようなオプトアウトできますか? よろしくお願いいたします。 有限会社 西尾システムコンサルタント 西尾真言
CRMの連絡先をCSVにてエクスポートしたいのですが、3000件を超える場合どうしたらよいのでしょうか?
FullfreeというCTIソフトにzoho crmの連絡先をインポートして、電話が鳴ったらzohoの画面をポップアップさせようと考えています。 https://www.fullfree.jp/ まず、Fullfreeにzohoの連絡先をCSVでインポートしなければいけないのですが、設定画面でエクスポートをすると3000件までしかできません。分けてもよいのですが、やり方がわかりません。 それと定期的に同期をとりたいのでワークフローみたいな機能で期間を指定してエクスポートできないでしょうか?(レポートでもいいです) しかし、だめそうですが、顧客の連絡先IDと電話番号をエクスポートできれば良いのですが、レポートでは連絡先IDがエクスポートできないような・・・・。 なにか良いアイデアありませんでしょうか?
外部協力者を登録管理する方法
不動産業を営んでおりますが、外部協力者で、建築会社、個人職人などを登録管理したいと思います。 取引がなくても、今後取引したい外部協力者を登録しておいて、逐次取引の商談をして取引をするようなデータベース的管理を行います。 通常のCRMでは主に連絡先や取引先は、販売や報酬など、代金を受領する者を登録すると思いますが、委託先、仕入先などで考えると支払う者を連絡先や取引先で管理し、テリトリーやカスタムフィールドで管理するのが筋かなとも思います。 この外部協力者も、個人、法人等の組織構造になっているので、連絡先、取引先のような関係で構築しなければなりません。 このようなとき、 CRMの既存の連絡先、取引先を使った方が良いのか? CRMのカスタムタブで管理するべきか? Creatorで管理すべきか? のいずれが良いのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。
CRMで作ったタスクはgoogleで表示されるようですが(連携してれば)、googleで作ったタスクは?
CRMで作ったタスクはgoogleで表示されるようですが(連携してれば)、googleで作ったタスクはzohoには取り込めないのでしょうか? google taskのアプリが便利でgoogleカレンダーと連携して使っているのですが、zoho CRM のダッシュボードにも現れたらいいのにと思いました。 みなさんタスクとかどうやって管理されてますか?
CRM 見積書で税率を設定することができなくなりました。
みなさまおはようございます。 朝からCRMで見積書を作成しようとしたところ税率を設定することができなくなりました。 今までは見積書の合計の前に消費税で毎回10%とか指定していましたが、変更できない仕様になっています。 すでに登録してある商品を販売するだけの会社は商品登録時に消費税率を設定すればよろしいかと思いますが、弊社のように特注商品を扱っている場合、基本的に商品は都度新規で見積書作成画面上で登録しており、不便です。 税率を設定する場所がどこかにできたのかいろいろ開いたのですがわかりませんでした。 何とかしてほしいです。 よろしくお願いいたします。
ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されない。
既出ならば申し訳ありません。 教えてください。 ZohoCRMから送信するメールの送信者名が正しく表示されません。 私の名前は「土開千昭」で、メールアドレスは「chiaki_dokai@ドメイン」です。 ZohoCRMから送信されたメールは、相手方に、C- <chiaki_dokai@ドメイン>で表示されます。 メールの送信名を設定する方法はどこにありますか?
明日14日の無料セミナー(Zoho CRM管理者向け)ですが、キャンセルが出たので多少余席がございます。(データサービス)
こちらでご案内しておりました、明日開催のZoho CRM管理者向けセミナー「【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選!」ですが、 キャンセルが出たため、お席がございます。 セミナー詳細 -------- 日時: 2019年11月14日(木)15:30~(受付15:15~) 場所:株式会社データサービス 本社 大会議室 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー39階 アクセス:京王新線初台駅 直結 ◆プログラム内容◆ 15:30-17:00 セミナー「もっと早く知っていれば…。効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~」 17:00-17:15 質疑・応答 17:15- 個別相談会(希望者) セミナーお申し込み
ワークフローの不具合
おはようございます 添付のように CRMで予定の作成編集でお知らせ送信チェックボックスを作って 顧客にメールを送るシンプルなワークフロールールを作って使っています 最近以下のメッセージがメールできて調べた所、上記にワークフローでお客様にメール自動送信しているのが大量に送っているのが原因でした しかしCRMの予定が作成されたらメッセージを送るシンプルなもので特にリマインダーなどは設定していません しかも10月になってから突然暴走します しかも毎回ではありません ZOHOサポートにメールしてもワークフローチェックしろと型通りの返事しか来ません
データサービスより無料セミナーのご案内※好評につき再度開催!※【管理者ユーザー必見!】もっと早く知っていれば…。 効果があったZohoCRM自動化設定厳選3選! ~かんたん設定で業務をスリム化~
管理者ユーザー様向けセミナーのご案内です。 毎回満席になる人気セミナーですので、お早目にお申込みください。 詳細はこちら 申込はこちら ZOHO CRMが管理者でチューニングできる部分は数多くありますが、 きちんと使いこなせているZOHOユーザーは多くありません。労働人口が減少傾向になっている今、 働き方改革が急務である今、 さらにチーム内の業務をスムーズにしていく必要があります。 目に見えて効率化していく方法としてはまずは、自動化。 自動化は時間の短縮のみならず、ミス低減の効果もあります。 来年の東京オリンピックに向けて実用化が現実になりつつある自動車の自動運転でも、 運転手がいない分、助手席で電話やお仕事、睡眠などができる効果もありますが、 それ以上に交通事故の大幅な減少が見込まれています。 効率化とヒューマンエラー低減、両方とも一度に解決できるのが自動化の効果なのです。 Zoho CRMでもいくつかの自動化設定があります。 今回は特に好評価をいただいている自動化サービスの中から、上位3機能を厳選して、 トレーニング形式でセミナーを行います。是非普段お使いのPCをお持ちの上ご参加ください。
商談のサブフォームから Zoho Writer を利用して請求書を作成にチャレンジしています
見積する内容が仕入れたものを売るタイプではないので、商品リストに単価を登録するような見積もりにならないところに向けてのカスタマイズを進めています。 この場合には、商談タブにサブフォームを用意して情報を登録するカタチで行けそうなのですが、あと一歩キレイな見積書・請求書が用意することができずにいます。 # Zoho CRM の商談のサブフォーム側 通貨の項目の際には ¥ が付きます。そして、3桁毎のカンマ区切りの表示になります。円なので小数点以下は必要ないので消したいのですが100円 ¥100.00 と表示されてしまいます。 .00 が消せないのなら円だけしか使いませんので、通貨を利用せずに、数字を利用することで逃げることができそうです。それは確認しています。 # Zoho Writer の表示フォーマットについて 今回は請求書を作っておりますので、1000 であれば、1,000 と表示させたいと思っております。 Zoho Sheet であればセルのフォーマットという項目がありますが、Writer 側での設定ではできないように見えます。方法がありますでしょうか? Writer 側でフォーマット変換できないのであれば、CRM
New Sign-in to your Zoho accountというメールが来ましたが、どういうことですか?
今朝、私のところと社員に下記のようなメールが来ました。 ロケーションはそれぞれ違いますが何れも関東です。 なにか対策が必要でしょうか? We have noticed a new sign-in to your Zoho account associated with***@***.co.jp on 木曜日, 10月 17 2019 09:26:15 午前 JST. Device SC-02J ブラウザー Chrome Mobile Location Chiba, Japan (Location is approximated based on IP Address: 49.98.8.6) If this wasn't you, check your account activity here. Learn more about account security. Regards, Zoho Team www.zoho.com Contact us for any queries.
Next Page