Sansan→Zoho CRM連携アップデートについて
少し前になりますが、SansanとZoho CRMとの連携アプリケーションをアップデートしました。 https://help.zoho.com/portal/ja/kb/crm/extensions/marketing/articles/zoho-crm%E3%81%AEsansan%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD#%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
【6/22〜6/24開催】Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
「Zoho CRMを導入したばかりで、初期設定や基本操作に不安がある」、「短期間で基礎から理解を深め、運用開始までをスムーズに行いたい」「Zoho CRMを基礎から再度学び直したい」といった課題や要望をお持ちの管理者に向け、Zoho CRM 管理者向けオンライントレーニングを実施します。 2022年6月の開催回よりトレーニング内容を刷新し、有償にて実施いたします。 ─────────────────────────────────── >詳細・お申し込みはこちら:https://www.zoho.com/jp/crm/crmtraining/
Tip#103【Zoho Campaigns】A/Bテストを利用して効果的なメールのバージョンを見つける
本日のTips and Tricksは、Zoho Campaigns のA/Bテストの利用方法について見ていきます。 ◎A/Bテストとは? A/Bテスト(スプリットテスト)は、メールキャンペーンの2つのバージョンを比較して、成果の高い方を見極めるためのマーケティング手法です。A/Bテストにより、どちらのバージョンがよりコンバージョン率が高くなるか分析できます。 ◎A/Bテストの利点 A/Bテストを行うと、以下のメリットが得られます。 ・量と質の両方の観点を踏まえて、より成果が出る内容を把握できる。
Zoho サービス提供価格改定のお知らせ
Zoho ユーザーの皆さま このたび、日本におけるZoho サービスの提供価格を改定する運びとなりましたのでお知らせいたします。 Zoho サービスは、日本および一部の地域を除くグローバルにおいて、2021年4月に価格の改定(値上げ)が実施されました。日本においても 2022年5月18日(水)より大部分において改定後の価格が適用されます。詳細につきましては以下をご参照ください。 https://www.zoho.com/jp/price-change-notice.html なお、本日より各サービスの「料金」ページには改定後の価格が表示されています。
【Zoho CRM】サンドボックス機能に関するアップデート:タグの使用
弊社サポートチームからの情報をもとに、Zoho CRM の最新アップデート情報をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ Zoho CRM の最新アップデート情報:https://zurl.co/Or8g ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の機能アップデートにより、Zoho CRM のサンドボックス内でタグ機能が使用できるようになりました。 ◎Zoho CRM のサンドボックスとは? Zoho CRM のテスト用の環境です。本番環境とは別の独立した環境であり、さまざまな機能を本番環境と同様に追加できます。追加した機能をリアルタイムでテストすることが可能です。
【5/12(木)14:00〜】Zoho サービス もくもく会、開催!ユーザーさまと一緒に設定やカスタマイズを進めましょう
こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか? 次回のオンラインもくもく会のお知らせです! ▶︎▷ 申し込みはこちら:※締め切りました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎もくもく会とは... →複数人が同じ場所に集まり、各自が黙々と勉強や作業を進めるイベントのことを指します。 ※もくもく会の詳細は、以下のURLをご参照ください。 テックキャンプ ブログ: https://zurl.co/nDYa (外部サイト) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルックアップ項目の項目と依存関係の設定について
こんにちは ルックアップ項目で、項目と依存関係の設定をしたいと考えています 例えば、 商談タブで、取引先と連絡先を選択する時、 取引先のレコードと、連絡先のレコードで、それぞれ全体から選択しなおす必要があるかと思います。 もし可能ならば、 取引先に紐づいた連絡先のレコード内から選択できればよいなと考えております どなたか解決策をご存じの方よろしくお願いいたします。 もし、既出でしたらトピックの共有をお願いします。 英語でも質問してます。 https://help.zoho.com/portal
Zoho Japan Community 利用規約について
日頃よりZoho Japan Community にご参加いただき、誠にありがとうございます。Zoho ユーザーの皆さまに支えられ、2019年5月のZoho Japan Community 立ち上げから、まもなく3年が経とうとしています。 皆さまにより安心してご活動いただけるよう、このたびオフライン、オンラインを含めたZoho Japan Community の活動全体に関する利用規約を制定いたしました。コミュニティに参加される方は、本規約に基づきご利用いただくようお願いいたします。詳しくは、添付のPDFファイルをご参照ください。
APIを参照して、CookieからZoho SalesIQ、またはZoho Campaignsに登録されている訪問者の情報を取得
APIを参照して、CookieからZoho SalesIQ、またはZoho Campaignsに登録されている訪問者の情報を取得したいと考えております。 前提として以下の手順を行いました。 1.Zoho SalesIQにてトラッキングコードを取得し、Googleタグマネージャーでホームページに埋め込む。 2.トラッキングコード埋め込み後、SalesIQにてトラッキングができているのを確認。 またホームページのコンソール画面からcookieの付与を確認。 そこで下記リファレンスについて確認をしましたがcookieから情報を取得可能かが不明でしたので、
【5/18〜5/20】Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
Zoho CRM をもう一度しっかり学びたい方や、設定や基本機能を振り返りたい管理者におすすめのZoho CRM オンライントレーニングのご案内です。 基本機能を一から学べる、わかりやすいと大好評のトレーニングです。 ─────────────────────────────────── >詳細・お申し込みはこちら:https://www.zoho.com/jp/crm/crmtraining/ ─────────────────────────────────── 実際のZoho CRM 画面をお見せしながら解説するとともに、初期設定を一緒に行うハンズオンのお時間もご用意しています。
Cスクリプトを利用して郵便番号入力時に住所を自動入力する
ユーザーと権限から信頼するドメインを追加 // 1. 郵便番号項目の値を取得 var zipCode = (value !== undefined) ? value : "0"; try { // 2. 郵便番号APIを呼び出す var r = ZDK.HTTP.request({ url: 'https://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search', method: 'GET', parameters: { zipcode: zipCode } }).getResponse();
フォームに計測タグを埋め込む方法はありますか?
初めまして。 こんにちは。 フォームについて教えてください。 フォーム送信をCVにしたいのですが、フォームにタグを埋め込む方法はありますか。 GAでCV率カウントができず、困っています。 みなさま、どのようにフォームをCV設定していらっしゃいますか。 よ
Tip#102【Zoho Desk】問い合わせの統合を活用する
みなさま、こんにちは。先週にひきつづき、Zoho Desk の機能を紹介します。今回は問い合わせの統合をみていきましょう。 Zoho Desk について:https://www.zoho.com/jp/desk/ ◎Zoho Desk の問い合わせの統合とは? Zoho Desk 内にチケットとして管理されている複数の問い合わせを一つに統合する機能です。同じ部門の問い合わせを、一度に最大三件までまとめられます。 ◎問い合わせの統合の活用例 以下の場合に役立つ機能です。 ・同一の顧客によってさまざまなチャネルから問い合わせがきたことによりチケットが複数存在している
Tip#101【Zoho Desk】問い合わせの分割を活用する
みなさま、こんにちは。今回のTips and Tricksでは、Zoho Desk の「問い合わせの分割」をみていきます。 Zoho Desk について:https://www.zoho.com/jp/desk/ ◎Zoho Desk の問い合わせの分割とは? 顧客からの問い合わせを複数のチケットに分割できる機能です。分割後も、それぞれのチケットに今までの顧客からの返信が含まれます。これにより、手間をかけて対応履歴を確認しなくても、それぞれのチケットから以前の担当者が行ってきた対応を把握でき、情報の再確認や回答の重複といったエラーを防ぐことができます。
【4/13(水)15:00〜】Zoho サービス もくもく会、開催!ユーザーさまと一緒に設定やカスタマイズを進めましょう
こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか? 次回のオンラインもくもく会のお知らせです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎もくもく会とは... →複数人が同じ場所に集まり、各自が黙々と勉強や作業を進めるイベントのことを指します。 ※もくもく会の詳細は、以下のURLをご参照ください。 テックキャンプ ブログ: https://zurl.co/nDYa (外部サイト) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回と同様Zoho サービス
Tip#100【Zoho CRM】ポータルを設定して外部のユーザーと連携する
今回のZoho CRM のTipでは、ポータルの機能について紹介します。 ◎Zoho CRM の「ポータル」とは? ポータルとは、顧客や代理店がZoho CRM の一部の情報にアクセスできる機能になります。共有する情報は選択できるので、必要なデータのみを外部の顧客や代理店に表示できます。また、データの作成・編集権限や、メモや添付ファイルの追加権限を付与することも可能です。 ◎ポータルの設定について ポータルは、設定>チャネル>ポータル から設定できます。詳細な設定方法については、ヘルプをご確認いただけますと幸いです。
Tip#99【Zoho Projects】メール通知を活用する
みなさま、こんにちは。今回のZoho Projects のTipでは、タスクやマイルストーンに関する情報を配信できる「メール通知」についてみていきます。 この機能では、タスクやマイルストーンなどに関するメールでの通知を設定できます。自分に関連するすべての活動の通知を受信したい場合は、「自分のすべての活動を自分に通知」をオンにします。 なお、「メール頻度の設定」で送信される通知の頻度を調節できるので、通知が多すぎると感じたときはこちらを変更してみてください。通知はプロジェクトの管理者による設定や他のユーザーによる設定に依存することなく、独自にカスタマイズできます。自分に合ったプロジェクト管理に役立ててくださいね。
Tip#98【Zoho Survey】アンケートのデザインに一貫性を持たせる
こんにちは! 今回は、アンケート作成ツール「Zoho Survey」を取り上げ、アンケート作成や運用に関するヒントを、本社フォーラムへの投稿をもとにお送りします。 Zoho Survey について:https://www.zoho.com/jp/survey/ ------ 【今週のヒント】 ◎アンケートのデザインは一貫性が重要 オンラインアンケートの印象は、回答者への配慮とデザインに依存しています。そのため、コンテンツとデザインは同じくらい重要性の高いものだといえます。こちらを踏まえて、アンケートを作成する際には、以下の項目について一貫性を保つように心がけるとよいでしょう。
Meetup 2022 vol.1 開催報告(ユーザー事例スライドと集合写真の共有)
みなさま、こんにちは。コミュニティチームです。 先週3/18(金)に、Meetup(ユーザー交流会)を開催しました。当日は40名近くのZoho ユーザーさまにご参加いただきました。Zoho サービスに関するユーザー事例のほか、連携・カスタマイズに重点を置いたお悩み相談会やZoho Campaigns のグループディスカッション、事例のご登壇者によるアフタートークなど、ユーザーさま同士で活発に情報交換が行われる場となりました。 ご登壇いただいた中山さま、松井さま、相談会の講師として質問にお答えいただいた伊藤さま、そしてご参加いただいたZoho
Tip #18: タブのカスタマイズで使える便利な機能
こんにちは。 今回は、タブのカスタマイズをテーマにご紹介します。 Zoho CRMでタブをカスタマイズしている際に、必要なすべての項目を追加したり、適切な人に権限を与えたりするなど、カスタマイズの基本となる大事な部分にフォーカスし、目立たないけど実は便利な機能を見逃しているかもしれません。 数点ご紹介するので、ぜひお試しください。あなたの仕事がずっと楽になるかもしれません。 #1 他のレイアウトに項目を追加 この機能では、タブの複数のページレイアウトに項目を一括追加できます。 レイアウトにカスタム項目を追加する際に、項目の横に表示される「•••」から「[他のレイアウトに追加]を選択するだけで、タブの他のすべてのレイアウトで利用できるようになります。 #2 他のタブにも項目を自動で追加 見込み客タブで新しい項目を追加したら、他のタブでも同じ項目が必要かもしれません。これは見込み客変換時に項目を適切に関連づけする際にも非常に重要です。 Zoho CRMでは、カスタム項目の追加時に他のタブにも追加するよう設定できるので、各タブのカスタマイズ画面に移動して同じ項目を作成する必要はありません。
Tip#97【Zoho CRM】重複データの登録を防ぐためにできること(後編)
今回のZoho CRM のTipでは、前回に引き続き、「データの重複をなくしたい」というお悩みを解決する機能の例を紹介します。今回は「重複データの一括検索と統合」の活用例を見ていきましょう。 ◎重複データの一括検索と統合 Zoho CRM 内にすでに重複したデータが存在している場合は、「重複データの一括検索と統合」で組織内のデータを統合できます。こちらは重複したデータが組織に残ることを防ぐ機能です。 【例】重複した見込み客のデータを残さないために、メールアドレスを条件にして重複データを検索・統合する。
【3/18(金)】Meetup開催決定!Zoho サービスのユーザー事例やZoho サービスに関する相談会や座談会、登壇者によるアフタートークなど…
こんにちは、Zoho Japan コミュニティチームの今成です。 3月18日(金)16:00〜、2022年1回目となるMeetup(ユーザー交流会)を開催いたします! ●詳細はこちら: https://www.zohomeetups.com/ZohoJapanCommunityMeetup2022vol1/ 前半では、毎回大好評のZoho ユーザーさまによる活用事例セッションをお送りします。今回は「Zohoソリューションでプチ『The Model』にチャレンジ」と題しまして、さまざまなZoho サービスを連携して業務にご活用いただいている事例を発表していただきます。
【3/15(火)15:00〜】Zoho サービス もくもく会、開催!ユーザーさまと一緒に設定やカスタマイズを進めましょう
こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか? 次回のオンラインもくもく会のお知らせです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎もくもく会とは... →複数人が同じ場所に集まり、各自が黙々と勉強や作業を進めるイベントのことを指します。 ※もくもく会の詳細は、以下のURLをご参照ください。 テックキャンプ ブログ: https://zurl.co/nDYa (外部サイト) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回と同様Zoho サービス
Tip#96【Zoho CRM】重複データの登録を防ぐためにできること(前編)
本日のTIpsは、多くのユーザーさまからいただく、「重複データの登録を防ぎたい」というお悩みを解決する機能の例を前・後編に分けて紹介します。今回は入力項目に関する機能から「値の重複を禁止する」について詳細を見ていきましょう。 ◎「値の重複を禁止する」をオンにする メールアドレスや電話番号などの一意の値を持つ項目に「値の重複を禁止する」を設定すると、すでに同じ値をもつデータが登録されていた場合、重複のアラートを表示します。 【例】見込み客のデータを重複して登録させないために、携帯電話の番号が同じ見込み客の登録を防ぎたい。
Tip#95【Zoho Social × Zoho CRM】SNSの投稿からワンクリックで見込み客/連絡先のデータを作成する
今回は、ソーシャルメディア/SNS 管理ツールであるZoho Social とZoho CRM を連携して、SNSの投稿から見込み客や連絡先を簡単に作成する方法を紹介します。 Zoho Social では、モニタリングタブやコネクションタブに表示されたSNSのユーザーをワンクリックでZoho CRM の見込み客や連絡先に登録できます。 SNSアカウントへのメンションや「いいね!」などのリアクション、自社ブランド/製品/サービスへの言及などから、見込み客や連絡先を発見して即座に登録できます。この機能で自社のブランドに興味を持つ潜在顧客への迅速なアプローチを実現しましょう。
Tip#94 【Zoho Analytics】テーブルの結合(ルックアップ列の追加)でデータを横断した分析を行う
こんにちは! 今週のTips and Tricksでは、Zoho Analytics の「テーブルの結合(ルックアップ列の追加)」を紹介します。 ----- Zoho Analytics では、共通の列を使用して2つの異なるテーブル(データセット)を結合する「ルックアップ」が可能です。ルックアップ列を利用することで、さまざまなテーブルのデータを組み合わせたレポートが作成でき、横断的な分析が可能になります。 【例】「2022年度の商談データ」のテーブルに、「取引先情報」のテーブルから「意思決定者」のルックアップ列を関連付けて、情報を参照しやすくする。
Tip#93 【Zoho Campaigns】トラブルを回避し、メール配信を効率化する
こんにちは! Zoho Campaigns のTips and Tricksでは、メール配信の運用に関するTipを、本社が投稿しているフォーラムをもとにお送りします。 原文はこちら:https://help.zoho.com/portal/ja/community/topic/tip-of-the-week-09-make-your-emails-more-efficient-while-also-avoiding-trouble ---------- メールマーケティングを担当されている方であれば、メールを送っても反応がない、あるいはアドレス自体が無効であるといった事象に悩んだことがあるはずです。また、多くのマーケターが直面する大きな問題として、配信したメールに興味を持ってもらえずに購読解除されてしまう「配信停止」があります。こちらにも頭を抱える方は多いのではないでしょうか?
GoogleカレンダーとZOHOのメインカレンダーの相互同期および招待反映の方法
組織内の一部のユーザー(役員)が、Googleカレンダーをメインに使用しています。そのユーザーがZOHOカレンダーでGoogleカレンダーを同期し、Googleカレンダーと同期したZOHO上のカレンダーをZOHOの組織内の他のユーザーと共有するにはどうすればよいですか? また、組織内のユーザーがそれらのGoogleカレンダーを使うユーザー(役員)を予定にZOHOカレンダー上で招待した場合、その招待をGoogleカレンダーにも反映させるにはどうすればよいですか。
【3/2〜3/4】Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
Zoho CRM をもう一度しっかり学びたい方や、設定や基本機能を振り返りたい管理者におすすめのZoho CRM オンライントレーニングのご案内です。 3月上旬開催のトレーニングですので、お早めのお申し込みをオススメいたします! ─────────────────────────────────── >詳細・お申し込みはこちら:https://www.zoho.com/jp/crm/crmtraining/ ─────────────────────────────────── 実際のZoho CRM
【2/16(水)】Zoho サービス もくもく会、開催!ユーザーさまと一緒に設定やカスタマイズを進めましょう
こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか? 先日はアンケートへのご回答ありがとうございました。そちらの結果を集計しまして、次回のオンラインもくもく会は2月16日(水)14:00より開催に決定いたしました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎もくもく会とは... →複数人が同じ場所に集まり、各自が黙々と勉強や作業を進めるイベントのことを指します。 ※もくもく会の詳細は、以下のURLをご参照ください。 テックキャンプ ブログ: https://zurl.co/nDYa(外部サイト)
【2/7〜2/9】Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
Zoho CRM をもう一度しっかり学びたい方や、設定や基本機能を振り返りたい管理者におすすめのZoho CRM オンライントレーニングのご案内です。 ─────────────────────────────────── >詳細・お申し込みはこちら:https://www.zoho.com/jp/crm/crmtraining/ ─────────────────────────────────── 実際のZoho CRM 画面をお見せしながら解説するとともに、初期設定を一緒に行うハンズオンのお時間もご用意しています。
Tip#92【Zoho CRM】「重複データの検索と統合」と「重複データの一括検索と統合」の特徴
本日のTIpsは、ユーザーさまからいただいたご質問、「重複データの検索と統合」と「重複データの一括検索と統合」について紹介します。 ◎重複データの検索と統合 特定のデータの重複を検索する場合に最適な機能です。 【例】 「赤松 億人」という名前の見込み客が重複していることを把握しており、その重複データを見込み客タブから検索して統合したい。 該当のデータに登録された項目の値と完全に合致する/一部が合致するデータを検索できます。 データに残す値を選択して、重複データを統合します。 ◎重複データの一括検索と統合
Tip#91【Zoho Desk × Zoho CRM】営業活動と顧客の問い合わせ対応をZoho サービスの連携で強化する
みなさま、こんにちは。今回のTips and Tricksでは、Zoho Desk とZoho CRM を連携して営業活動と問い合わせ対応を強化する方法を紹介します。 ◎Zoho Desk とZoho CRM の連携とは? Zoho Desk をZoho CRM と連携すると、顧客データベースを常に同期してデータの整合性を維持できます。これにより営業活動からサポート対応まで、顧客の情報を確認して全体像を把握できます。 ▶ Zoho CRM とZoho Desk の連携: https://zurl.co/GkLM
【1/20(木)】2022年最初のZoho サービス もくもく会、開催!ユーザーさまと一緒に設定やカスタマイズを進めましょう
こんにちは、みなさまいかがお過ごしですか? 先日、西尾さまのご投稿にも告知がございましたが、1月20日(木) 15:00よりZoho サービスを対象とした オンラインもくもく会を開催します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎もくもく会とは... →複数人が同じ場所に集まり、各自が黙々と勉強や作業を進めるイベントのことを指します。 ※もくもく会の詳細は、以下のURLをご参照ください。 テックキャンプ ブログ: https://zurl.co/nDYa (外部サイト)
Tip#90【Zoho Projects】Zoho Projects で確認できるさまざまな種類のレポート(後編)
みなさま、こんにちは。今回のZoho Projects のTipでは、すばやく作成できる6つのレポートを紹介します。前回に引き続き、残りの3つのレポートをみていきましょう! ◎プロジェクトのレポート プロジェクト数に関するさまざまな指標を確認できます。また、プロジェクトに関する独自のレポート(カスタムレポート)を作成し、基準を選択して比較することも可能です。 ◎タスクのレポート プロジェクト内のすべてのタスクをステータス、担当者、優先度、完了度などに基づき集計・表示できます。 ◎工数表のレポート
日付を一括更新できない
対象のカードをチェックボックスで選択状態にして「処理」→「一括更新」にしたとき、日付項目を入力すると有効な項目ではない旨のエラーが出ます。 未選択状態で右上「処理」→「一括更新」で、更新対象を検索した後で一括更新した場合は正常に更新できます。
Tip#89【Zoho Projects】Zoho Projects で確認できるさまざまな種類のレポート(前編)
みなさま、こんにちは。今回は、Zoho Projects のレポートタブですばやく確認できる6つのレポートを紹介します。今回の記事では、まず3つのレポートをみていきましょう。 ◎ガントチャート ガントチャートを利用すると、プロジェクトの当初の計画に対する現在の状況が視覚的に表示されるため、より良いプロジェクトの計画と管理ができます。表示する項目をタスクとマイルストーンで切り替えることもできます。 ガントチャートの表示形式は「時系列」と「マイルストーン」で切り替えられます。 時系列の場合は、タスクとマイルストーンのデータをガントチャートで確認できます。
ついに!Zoho Deskが(というよりZohoが)LINEに対応しました。ベータテストに成功しました
かねてより念願の(数年前のZoholicsでも直接質問で)依頼していたLINE対応が Zoho Deskで実現しました 数ヶ月前からベータテストに参加していたのですが Zoho本社(開発?)とのやりとりを経て今回LINE公式アカウント(LINEWORKSではありません) メッセージのやりとりができるようになりました ぜひ皆さんチャレンジしてくださいBtoCには必須です! 来週のもくもく会で公開しようと思いますので ぜひご興味ある方はご参加ください そろそろ今成さんから参加の案内があると思います 有限会社西尾システムコンサルタント 西尾真言
Tip#88【Zoho Survey】良質なデザインがビジネスにつながる
こんにちは! 今回は、アンケート作成ツールの「Zoho Survey 」を取り上げます。 Zoho Survey について:https://www.zoho.com/jp/survey/ ------ アンケートの作成において、設問が回答しやすい内容であることは重要ですが、同時に優れたデザインで構成されていることもコンバージョンを生み出す力となります。 回答者の立場を考えた質問になるように注意を払う一方で、アンケート全体のデザインにも注意を払うことが非常に重要です。優れたデザインによってアンケートの回答率を引き上げ、回答数確保のためのひと手間を減らすことができるかもしれません。多忙な回答者の目を引くような、上品でスマートなデザインを完成させましょう。
【1/12〜1/14】Zoho CRM 管理者向けトレーニングのご案内
おはようございます。 Zoho CRM をもう一度しっかり学びたい方や、設定や基本機能を振り返りたい管理者におすすめのZoho CRM オンライントレーニングのご案内です。 ─────────────────────────────────── >詳細・お申し込みはこちら:https://www.zoho.com/jp/crm/crmtraining/ ─────────────────────────────────── 実際のZoho CRM 画面をお見せしながら解説するとともに、初期設定を一緒に行うハンズオンのお時間もご用意しています。
Next Page