グループ

グループ

Zoho Accountsの[グループ]タブでは、個人グループを作成できます。このグループには、組織ユーザーと外部ユーザーのどちらも含めることができます。Zohoアカウントに個人グループを作成すると、そのグループは他のZohoサービスにも表示されます。Zoho Mail、Zoho CreatorZoho Calendarでは、個人グループがよく使用されています。これらのサービスには、個人グループを活用できる機能がいくつかあります。たとえば、Zoho Mailの会話機能では、個人グループを使用できます。 

グループを作成すると、そのグループを作成したユーザーが自動的に「管理者」に設定されます。この管理者を後から変更することはできません。グループにユーザーを追加した場合、ユーザーは自動的に「メンバー」に設定されます。後から必要に応じて、特定のメンバーを「副管理者」に変更できます。管理者、副管理者、メンバーのそれぞれに実行が許可されている操作は、以下のとおりです。

操作
管理者
副管理者
メンバー
グループの詳細情報を編集する
×
グループへの招待を送信する
×
グループを削除する
×
×
グループへの登録を解除する
×
メンバーを副管理者に設定する
×
グループのメンバーを削除する
×
×
招待を再送信する/削除する
×

注意事項
  1. グループにユーザーを追加するには、ユーザーのメールアドレスに招待を送信する必要があります。招待を受信して、それを承諾したユーザーのみが、グループにメンバーとして追加されます。
  2. 招待を送信できる回数は、24時間の間に10回までと制限されています。ただし、1回の送信で複数のユーザーを招待することは可能です。
  3. グループに追加できるメンバーの人数は、アカウントが登録されているデータセンターによって異なります。米国のデータセンターの場合、1つのグループに追加できるメンバーは最大で150人です。その他のデータセンターの場合は、最大で30人です。

グループを作成するには

グループを作成できるユーザーは、組織のポリシーで制限できます。
  1. accounts.zoho.comにサインインします。
  2. 画面左側のメニューで[グループ]をクリックします。
  3. [作成する]をクリックします。
  4. グループ名を入力します。
  5. 必要に応じて、グループの説明を入力します。
  6. [初期メンバー]ドロップダウンから、グループに追加するユーザーを選択します。
    情報
    グループの作成時にメンバーとして追加できるのは、個人の連絡先に登録されている人のみです。自分の連絡先に登録されていない人をグループに追加する方法については、次のセクションをご参照ください。
  7. [作成する]をクリックします。

自分の連絡先に登録されていない人を招待するには

  1. accounts.zoho.comにサインインします。
  2. 画面左側のメニューで[グループ]をクリックします。
  3. グループを選択し、(招待)アイコンをクリックします。
  4. 招待する人のメールアドレスを入力します。
  5. [招待する]をクリックします(招待を受け取った人がZohoアカウントを持っていない場合は、アカウントの登録が必要です)。

グループの詳細情報を編集するには

  1. accounts.zoho.comにサインインします。
  2. 画面左側のメニューで[グループ]をクリックします。
  3. グループを選択し、(編集)アイコンをクリックします。
  4. グループの詳細情報を編集します。
  5. [更新する]をクリックします。

グループへの登録を解除するには

  1. accounts.zoho.comにサインインします。
  2. 画面左側のメニューで[グループ]をクリックします。
  3. グループを選択し、(登録解除)をクリックします。
  4. [続ける]をクリックして、グループへの登録を解除します。

グループのメンバーを副管理者に設定するには

  1. グループを選択し、[メンバー]タブに移動します。
  2. 対象のメンバーの欄にカーソルを合わせ、(その他の操作)アイコンをクリックします。
  3. [副管理者に設定する]をクリックします。

グループのメンバーを削除するには

  1. グループを選択します。
  2. [メンバー]タブに移動します。
  3. 対象のメンバーの欄にカーソルを合わせ、(その他の操作)アイコンをクリックします。
  4. [削除する]をクリックします。

保留中の招待を再送信する/削除するには

  1. グループを選択します。
  2. [保留中の招待]タブに移動します。
  3. 対象の招待の欄にカーソルを合わせ、(その他の操作)アイコンをクリックします。
  4. [もう一度招待する]または[削除する]を選択します。

グループを削除するには

  1. accounts.zoho.comにサインインします。
  2. 画面左側のメニューで[グループ]をクリックします。
  3. グループを選択し、(削除)アイコンをクリックします。
  4. [続ける]をクリックしてグループを削除します。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • 「このメールアドレスを使用してサインインすることはできません」という内容のメッセージが表示される

                                  原因 グループのメールアドレスやメーリングリストなどのメールアドレスでZohoアカウントにサインインしようとすると、このエラーが発生することがあります。 グループのメールアドレスやメーリングリストなどのメールアドレスは、通常、複数の人で使用します。これらのメールアドレスは、主に、複数の人に対して一括でメールを配信する目的で使用されますが、個別のアカウントの認証や管理を行うのには適していません。 ...
                                • パスワードをリセットできない、またはメールアドレスに対するIPアドレスの制限を解除できない際の対処方法

                                  原因 パスワードをリセットする際や、IPアドレスの制限を解除する際に、グループ用メールアドレスを入力すると、このエラーが発生する場合があります。 グループ用メールアドレスは、複数のユーザーが共通して使用できるメールアドレスであり、個人のZohoアカウント専用のメールアドレスではありません。グループ用メールアドレスは、主に複数のユーザーに対して一括でメールを送信する目的で使用されますが、個人のZohoアカウントの認証や管理を行うために使用することはできません。 ...
                                • IPアドレス制限

                                  IPアドレスとは IPアドレスとは、ネットワーク上の住所や電話番号のようなものです。ネットワーク上で送信されるデータについて、データの送信元と宛先などを特定するために使用されます。 こちらの記事では、ZohoサービスのIPアドレス制限の機能についてご紹介します。 IPアドレス制限とは ...
                                • IPアドレスによるアクセス制限の解除

                                  前提条件 本人確認(認証)を行う必要があります。本人確認(認証)には、Zohoアカウントに関連付けられている復元用メールアドレス、または復元用携帯電話番号を使用します。 組織の管理者であり、組織設定で独自ドメインを追加して認証済みである場合は、ドメインの所有権を使用して本人確認(認証)を行うことも可能です。 さらに、Zohoアカウントに多要素認証を設定している場合は、設定した認証方法で多要素認証を行い、本人確認(認証)を完了する必要があります。 IPアドレスによるアクセス制限の解除手順 ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.