Zoho DataPrep は、「Ask Zia」へのプロンプトを自然言語で入力することで、データのクリーンアップや変換を支援します。この機能では、必要なプロンプトを入力すると、Zia によって自動的に出力が作成されます。「Ask Zia」機能は、OpenAI 社が開発した生成型人工知能である ChatGPT API によって提供されています。DataPrep 組織でこの機能を有効にするには、Ask Zia アイコンをクリックしてください。初めて有効化する場合は OpenAI 設定タブが開きます。または、設定ページの OpenAI Integration タブに移動してください。こちらをクリックすると、設定ページで OpenAI 連携機能の有効化方法について詳細をご覧いただけます。
データのプライバシーに関するお知らせ:Zoho DataPrepは、米国に拠点を置く外部サービスであるOpenAIのChatGPT APIを利用しており、OpenAIの利用条件に従います。OpenAIへ送信される情報は、ユーザーであるお客様が提供するアクセス内容に基づきます。ChatGPTへ共有されるデータは、有効にした機能に応じて異なります。列名や選択したセルのデータなどの詳細情報は、各機能ごとに共有されます。どの機能を有効化または無効化するかは、共有したいデータの範囲に応じて選択できます。そのため、このサービスを利用する際は十分ご注意いただき、提供するデータに機密情報や個人情報が含まれないようご確認ください。
設定ページのOpenAI連携に移動し、この連携の設定方法についてご確認ください。
メモ :
1. Ask Zia - Chat DataPrepはGPT-4向けに最適化されています(旧バージョンとは互換性がありません)。
2. 生成される応答はChatGPTのトレーニングデータに基づいています。応答の正確性、一貫性、関連性は、入力プロンプトの種類や学習済みデータの内容に依存します。
3. ChatGPTは個人情報に関するプロンプトには応答しません。
1. Ask ZiaアイコンをStudioページ右上からクリックします。
2. データをクリーンアップし変換するためのヒントを、自然言語でCommand Promptセクションに入力します。例として、「受注データを[パッケージ]データに変換し、すべての日付列を 'MM/DD/YYYY' 形式にしてください」といった指示を入力できます。また、サンプルの提案からプロンプトを挿入することも可能です。
4. 「適用する Transform」をクリックして、変換をデータ全体に適用します。
情報:
1. 複製するアイコンを使用して解釈やコマンドをコピーし、編集したり、条件を新しく追加してプロンプトを強化できます。
2. Ask Ziaウィンドウを閉じると、すべてのプロンプトや解釈を含むチャット履歴がメモリから消去されます。
3. 各プロンプトは独立して扱われます。ChatGPTのように前のプロンプトの文脈が利用されることはありません。Ask Ziaでは毎回最初からプロンプトを入力する必要があります。Ask Zia - Chat DataPrep機能では会話スレッドは保存されません。
5. 変換がデータに申請済みになると、ルールセットに新しいルールとして追加されます。
編集オプションをクリックすると、ルールを変更できます。
1. 入力したプロンプトのみが共有先:ChatGPT となります。
2. より良い結果を得るために、プロンプトには例を含めてください。
1. すべての列の空であるセルに「不明」と入力したいです。下記はプロンプトと出力のプレビューです。
プロンプト:すべての列の空であるセルに「不明」と入力する。
2. データセット内の電話番号から区切り文字を削除し、標準化したいです。下記はプロンプトと出力のプレビューです。
プロンプト:「モバイル」列の電話番号からスペースや特殊文字を削除し、標準化する。
3. 「メールアドレス」列から接頭語「mailto:」を削除したいです。下記はプロンプトと出力のプレビューです。
プロンプト:「メール」列内のすべての値から接頭語「mailto:」を削除する。
4. 「メール」列を参照し、重複する差出人のデータを削除し、公開ドメインのメールをすべて削除したいと考えています。以下にプロンプトと出力プレビューのスナップショットを示します。
プロンプト:「メール」列を参照して重複する差出人のデータを削除し、公開ドメインのメールをすべて削除してください。
5. 名と姓を結合してフル名前を作成する必要があります。以下にプロンプトと出力プレビューのスナップショットを示します。
プロンプト: 「名」と「姓」を結合し、新しい列「Full 名前」を作成してください。
6. 各状態ごとの合計見込み客件数をカウントし、この件数を新しい列として追加、その後この件数で降順にデータを並べ替えたいと考えています。以下にプロンプトと出力プレビューのスナップショットを示します。
プロンプト:「状態」列を基準に合計リード件数をカウントし、その合計リード件数を新しい列に追加、他の列は維持したまま、降順で並べ替えてください。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。