組織構造

組織構造

Zoho Peopleには、自社の組織構造を設定する機能があります。この機能を利用すると、複数の法人などを持つ組織でも、1つのZoho People組織アカウントで全体の情報を管理できます。情報を1つの組織アカウントにまとめることで、組織全体にわたる人事業務を効率化できます。

アイデア

以下の状況に該当する場合は、組織構造の機能を有効にすることをお勧めします。

  • 1つの組織をいくつかの単位に分けて管理する必要がある。
  • 1つの組織を分割して管理するが、それぞれの間に依存関係がある。
  • 分割した個々の組織からの情報をまとめて全体のレポートなどを作成している。
  • 給与計算のためにのみ、組織をいくつかに分離しておく必要がある。
情報
依存関係のない独立した組織を複数管理する場合は、複数の組織を登録してください。
注意
Zoho Peopleの「部署」は、組織構造とは別の設定です。部署を組織構造の階層に関連付けることはできません。各従業員が所属する部署は、その従業員の詳細ページから直接設定します([処理][従業員情報]、または[アカウントの管理][ユーザー])。

Zoho Peopleの組織構造の階層

Zoho Peopleの組織構造は、以下の階層で構成されます。
  1. 法人
    経営が独立している正式な組織を表します。「法人」とは、契約、取引、支払い、罰則などに関して法的な権利と義務が生じることを意味します。Zoho Peopleでは、1つの組織アカウントに複数の法人を登録できます。たとえば、1つの企業グループの中に、経営が独立している会社が複数ある場合は、それぞれの会社を法人として登録できます。法人は、Zoho Peopleの組織構造の最上位階層に位置します。

  2. 事業単位
    1つの組織を事業内容によっていくつかに分ける場合に使用します。1つの法人の中に、複数の事業単位を設定できます。事業単位は、Zoho Peopleの組織構造では、法人に次ぐ、2番目の階層に位置します。

  3. 部門
    事業単位をさらに細かく分ける場合に使用します。地域や製品の種類によって部門を分けるのが一般的です。1つの事業単位の中に、複数の部門を設定できます。部門は、Zoho Peopleの組織構造では、事業単位の下の階層に位置します。
アイデア
組織構造を利用するメリット
  1. 自社の事業、法人、部門などに合わせて、独自の組織構造を定義できます。 
  2. 定義した組織構造に従業員を関連付け、従業員の所属を明確にできます。
  3. 組織構造をフィルターの条件に使用して、表示するデータを特定の組織に絞り込むことができます。
  4. 組織用ファイルを組織構造に基づいて共有できます。
  5. 特定の役割を組織構造の階層に関連付けることができます。

組織構造の有効化と構造の設定

Zoho Peopleの組織構造の機能を有効にし、自社の組織構造を設定するには、以下の手順を行います。
  1. [設定]→[アカウントの管理]→[組織設定]→[組織構造]→[設定]に移動します。
  2. [組織構造を有効にする]の切り替えボタンを使って組織構造の機能を有効にします。
    情報
    組織構造内の各階層の名称は、自由にカスタマイズできます。たとえば、「法人」という名称は「企業」「会社」に変更できます。
  3. [法人]タブに移動し、自社の法人を設定します。

  4. [事業単位]タブに移動し、自社の事業単位を設定します。



  5. [部門]タブに移動し、自社の部門を設定します。

  1. [法人][事業単位][部門]を設定できたら、[構造の管理]タブに移動して組織構造を設定します。組織構造を設定することで、社内のさまざまな組織を、分かりやすい階層構造に整理して効率的に管理できます。
例として、以下の2つの法人を持つ組織構造を設定してみましょう。
  1. ジルカーテクノロジー
  2. ジルカー化学
この2つの法人をZoho Peopleの1つの組織アカウントで管理するには、まず、組織構造の機能を有効にします。その後で、以下の手順を行います。
  1. [法人]タブに移動し、法人としてジルカーテクノロジージルカー化学を追加します。


  2. [事業単位]タブに移動し、以下の図のように事業単位を追加します。


  3. [部門]タブに移動し、以下の図のように部門を追加します。


  4. [構造の管理]タブに移動し、前のステップで追加した、法人、事業単位、部門を、組織構造の階層に設定します。




上図に示すように、最上位の「法人」の階層に、ジルカーテクノロジーと、ジルカー化学を設定します。ジルカーテクノロジーの事業単位には、「クラウドサービス」と「電気通信」を設定します。ジルカー化学には、「医薬品」と「特殊化学品」を設定します。 

上記の組織構造を使用すると、以下の操作が可能になります。
  1. 定義した組織構造に、従業員を関連付けることができます。
  2. 申請の承認者を、従業員が関連付けられている組織(法人/事業単位/部門)とは関係なく、別の組織から選択できます。
  3. 上司も、この組織構造とは関係なく割り当てることができます。別の組織(法人/事業単位/部門)に所属するユーザーも上司として設定できます。
  4. 1つの組織アカウントで複数の組織の情報を管理できます。Zoho Peopleのさまざまな画面で、フィルターの条件に組織構造を使用できます。これは、特定の組織の情報のみを表示したい場合に便利です。

各従業員の所属の設定

  1. [処理]→[従業員情報]→[従業員]に移動し、情報を編集する従業員をクリックします。


  2. 従業員が所属する、法人、事業単位、部門をそれぞれ設定して保存します。


アイデア
[従業員]タブで右上の[…]アイコンをクリックすると、従業員の情報を一括でインポートできます。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • Zoho PayrollとZoho Peopleの連携

                                    概要 Zoho PeopleはZoho Payrollと連携することで、簡単かつ正確な給与計算を実現しています。Zoho Payrollは、給与計算を効率化し、現地の法律に確実に準拠し、すべての法定遵守事項をかんたんに管理できるようにします。 Zoho Payrollとの連携は現在、インド、サウジアラビア、アラブ首長国連邦でのみ利用可能です。 この連携で実行できる操作 Zoho Payrollとの連携と従業員の同期 組織構造に応じた給与の同期 複数の給与管理部門の管理 Zoho ...
                                  • 給与サービスとの連携:概要

                                    給与サービスとの連携とは Zoho Peopleにおける給与サービスとの連携は、給与計算を自動化、効率化し、適切なタイミングで法規制に準拠した正確な給与の支払いや報告を確実に行うことを目的としています。Zoho Peopleと給与サービスを連携すると、給与計算を簡単かつ正確に行うことができます。また、人為的なミスを防止し、時間を節約することが可能です。給与サービスとの連携機能を活用することで、法令およびコンプライアンス要件に対応できるだけでなく、従業員が給与明細などにアクセスしやすくなります。 ...
                                  • アカウントの管理

                                    アカウントの管理とは Zoho Peopleで最も重要な設定をこちらで管理します。これには、アカウントの設定や、組織全体に影響を与えるユーザーのインポートと管理、役割と権限、「サービス」へのアクセス管理、組織構造、部門、役職などの定義などの設定が含まれます。 アカウントの管理設定の対象者 通常、Zoho Peopleの設定は、人事管理者、総務マネージャー、コンサルタント、または組織の人事部門内の担当者が行います。担当者は、Zoho ...
                                  • Zoho People 5.0の設定

                                    設定できる内容 組織の要件に応じて設定を行うことで、人事プロセスを効率的に運用できます。たとえば、以下の内容を設定できます。 組織の情報の設定:名前、組織の種類、国、タイムゾーン、通知、チャット、従業員の詳細設定といった基本的な詳細が含まれます。 組織の構造の設定:組織の階層を設定すると、同じアカウント内の複数のデータを管理できます。 組織の役割と権限の設定 組織の所在地、部署、役職の設定 ユーザーおよび従業員のプロファイルのインポート 組織の要件に応じた「サービス」の有効化 ...
                                  • マルチオーガニゼーションアカウント管理

                                    お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 Zoho Peopleは、あなたが追加する and ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.