お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の
英語版を参照してください。
work 商品とは、ユーザーの問題の解決策として特定されたタスクや要件、または課題の修正を指します。Zoho Sprints では、work 商品を作成し、バックログやスプリントにまとめて管理することが、プロジェクトを効率的に運営する上で重要です。
work 商品の作成
プロジェクトのバックログ、スプリントバックログ、有効スプリント内でwork 商品を作成できます。また、
グローバル追加オプションを使用することで、ワークスペース内のどのプロジェクトに対してもアプリケーション内のどこからでもwork 商品を作成できます。
work 商品を作成する手順:
- 必要なプロジェクトを開きます。
- バックログに移動します。

- 作成ボタンをクリックします。商品作成フォームが表示されます。
- 商品名と説明を入力します。
- 添付ファイルがある場合は追加します。
- 商品を追加するスプリントを選択します。未選択の場合は、プロジェクトのバックログに追加し、後から選択することもできます。
- 商品のステータスを選択します。
- 商品の種類を、商品の性質に応じてStory、タスク、Issueから指定します。
- 優先度レベルを選択し、開始日・終了日を指定、見積ポイントを入力します。
- 作成ボタンをクリックして商品をプロジェクトまたはスプリントに追加します。または、「その他を追加」ボタンをクリックしてこの商品を作成し、続けて別の商品も追加できます。
- 商品の重要度を示すため、優先度レベルを設定します。
- 見積ポイントは、商品に必要な作業量を定量化でき、評価基準として活用できます。見積の種類はプロジェクト設定で定義可能です。
- 商品作成フォームには、他の項目を追加してカスタマイズできます。フォームレイアウトは、設定内のカスタマイズから編集可能です。
- 関連するエピックやリリースに商品を紐付けることができます。
- プロジェクトバックログから対象スプリントのスプリントバックログへ商品をドラッグ&ドロップ可能です。
- 商品の下に商品をドラッグ&ドロップしてサブアイテムを作成します。
また、バックログ内のスプリントに商品を簡単に追加することもできます。
- スプリントバックログに移動します。
- 該当するスプリントの末尾にあるその他の商品 work 商品を追加リンクをクリックします。
- 商品の種類を選択します。
- 商品名を入力します。
- Enterキーを押すと、そのスプリントに商品が追加されます。
「その他の詳細」リンクをクリックすると、商品作成フォームが開きます。
work 商品の複製
work 商品の詳細ページには、商品を複製するオプションがあります。これにより、work 商品のコピーを作成し、必要に応じて編集できます。複製には、チェックリスト、商品リンク、サブアイテム、親商品のサブアイテムのチェックリストが含まれ、さらに複製元と親商品との間にwork 商品リンクも作成されます。
商品を複製する手順:
- 必須の商品を選択して、商品の詳細ページに移動します。

- 右側のナビゲーションバーにある複製アイコンをクリックします。確認のポップアップが表示されます。
- はいをクリックします。商品が複製され、該当するスプリントまたはプロジェクトのバックログに追加されます。
複製された商品は、商品件名に接頭語「[複製 of]」が付与されていることで判別できます。
商品ビュー
バックログに登録された商品の表示には、Plain表示と詳細表示の2種類があります。
- Plain表示は、商品ID・商品名・担当者のみが表示されるシンプルな表示形式です。
- 詳細表示では、商品ID・商品名・優先度レベル・見積ポイント・タグ・商品ステータス・担当者・その他の操作など、より多くの情報が表示されます。
- サブアイテムの詳細を表示に含めることができます。表示ドロップダウンをクリックし、「Subitem Expand表示」を選択してください。
- この表示で表示される項目をカスタマイズできます。表示ドロップダウンをクリックし、「Backlog表示設定」を選択してください。表示に含めたい項目を選択します。初期設定項目は表示から削除できません。
作業商品の検索
バックログ内の商品は、商品名またはIDで検索できます。
商品を検索するには:
- バックログに移動します。
- 検索アイコンをクリックします。
- 商品名またはIDを入力します。検索条件に一致する作業商品が表示されます。
作業商品のフィルター
詳細フィルターメカニズムにより、多くのデータの中から目的の情報を簡単に見つけることができます。プロジェクトバックログやスプリントバックログ内の商品にフィルターを適用できます。フィルターには、クイックフィルターとカスタムフィルターの2種類があります。クイックフィルターは、プロジェクトのさまざまな属性に基づく組み込みフィルターです。カスタムフィルターでは、AND/OR条件を使用して独自の条件パターンを作成できます。フィルター条件を保存して再利用することで、再作業を防ぐことも可能です。
こちらをクリックすると、フィルターの詳細をご覧いただけます。
商品にフィルターを適用するには:
- バックログに移動します。
- 上部のフィルターアイコンをクリックします。
- プロジェクトバックログでフィルターを適用する場合はBacklogを、スプリントバックログでフィルターを適用する場合はSprintを選択します。
- クイックまたはカスタムフィルターを選択します。
- 組み込みフィルター条件を選択するか、カスタム条件を定義します。
- フィルターを適用し、条件に合致する作業商品を表示します。
作業商品のグループ化
グループ化条件のリストと設定が用意されており、商品をグループ化できます。これにより、選択した条件ごとに分類され、整理された形で表示されます。たとえば、商品をストーリー・タスク・バグごとにグループ化したい場合、グループ化条件として「種類」を選択してください。
商品をグループ化するには:
- バックログに移動します。
- プロジェクトまたはスプリントバックログ上部のグループアイコンをクリックします。

- すべてのグループを表示オプションを有効にすると、作業商品がないグループも表示されます。初期設定では、グループ条件に一致する作業商品があるグループのみが一覧表示されます。
- グループ化の条件を選択します。バックログ内の商品が選択した条件ごとにグループ化されます。
「なし」を選択すると、グループ化が解除されます。
作業商品の並べ替え
バックログ内の作業商品を昇順で並べ替えることができます。並び順の条件を選択すると、その条件に従って商品が並び替えられます。たとえば、作成日で並べ替えたい場合は、並べ替え条件として「項目作成日」を選択してください。
商品を並べ替える手順:
- バックログに移動します。

- プロジェクトまたはスプリントバックログ上部の並べ替えアイコンをクリックします。
- 並べ替えの条件を選択します。バックログ内の商品が選択した条件で並び替えられます。
「初期設定」を選択すると、並べ替えが解除されます。
商品を引き受ける
バックログから作業商品を引き受けることができます。商品の横にあるプラスアイコンをクリックすると、あなたが担当者として追加されます。
担当者がいない商品だけを引き受けることができます。
一括処理
複数の商品に対して一括で変更・移動・削除を行うことができます。
複数の商品を更新する手順:
- 作業商品のチェックボックスを使用して商品を選択します。一括処理メニューが表示されます。
- 更新ボタンをクリックします。
- 必須項目を選択します。
- 新しい値を入力します。
- 更新ボタンをクリックします。変更内容は選択した商品に保存されます。
複数の商品を移動する手順:
- 作業商品のチェックボックスを使用して商品を選択します。一括処理メニューが表示されます。
- 移動ボタンをクリックします。
- 移動先のプロジェクトおよびスプリントを選択します。
- 移動ボタンをクリックします。選択した商品が移動されます。
複数の商品を削除する手順:
- 作業商品のチェックボックスを使用して選択します。一括処理が表示されます。
- 削除ボタンをクリックします。確認のポップアップが表示されます。
- 削除をクリックして確定します。選択した商品が削除されます。
インポートする
作業商品をインポートおよびエクスポートできます。作業商品は以下の方法でインポート可能です:
- ファイルから - XLSX、XLS、CSV、またはJSONファイルをZoho Sprintsにアップロードしてインポートします。詳細はこちら。
- Zoho Projectsから - 必要なZoho Projectsポータルを選択してインポートします。詳細はこちら。
- JIRAから - JIRAアカウントを設定してインポートします。詳細はこちら。
エクスポートする