Zoho CRMでは、一括メールをすぐに送信することも、特定の日時に送信予約することもできます。たとえば、朝10時に一部の顧客にメールを送信したくても、その時間は会議で取り込み中の場合、特定の日時にメール送信を予約できます。1つの予約日時に対して、タブごとに5つの一括メール処理を予約できます。メールの受信者は、次の3つのオプションから選択できます:
I)タブのリストビュー(データの一覧)からの一括メールの送信
II)カスタムビューからの一括メールの送信
III)条件に基づく一括メールの送信
メールが開封されたとき、クリックされたとき、不達になったときに、項目の更新、フォローアップタスクの追加、通話の予約などの自動処理を設定できます。
たとえば、連絡先がメールを開封したときやメールをクリックしたときに、製品の詳細情報を送信するなどのフォローアップタスクを設定できます。同様に、メールが不達になった場合に項目を更新するように設定できます。
自動処理を設定できるメールには、条件がいくつかあります:
自動処理を設定するには
一括メールを受信者に送信する一方、所定の時間が経過した後に送信するフォローアップメールを予約することもできます。たとえば、ウェルカムメールを顧客に送信した場合、ウェルカムメールを受信または開封した顧客に対するフォローアップメールを追加できます。フォローアップメールの送信日付を選択するか、フォローアップメールを顧客に送信するまでの日数を指定できます。
また、フォローアップメールを送信しない顧客のリストも指定できます。たとえば、製品を購入済みの顧客にフォローアップメールを送信しないという条件を設定できます。フォローアップメールに自動処理を追加することもできます。
[一括メール送信の概要]ページで、予約済み、送信済み、停止済みのメールの一覧を表示できます。停止または予約されたメールはそれぞれのフォルダーに表示され、同様に編集できます。メールで次の操作を実行できます。
[メールの概要]ページから、送信されたメールの統計を表示できます。統計には、送信済み、開封済み、クリック済み、不達、配信済み、未開封、未クリックのメール数が表示されます。また、各カテゴリーをクリックすると、受信者リストを表示できます。
メール統計を表示するには
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。