動画ブロックを作成するには
3. ブロック名を入力します。
4. 質問の項目に質問内容を入力します。
必要に応じて動画ブロックを編集できます。自動ガイドボットのフローが公開中、または下書きであっても編集可能です。編集するには、以下の手順を実施します。
4.必要に応じてブロックを編集し、[保存する]をクリックします。
既存の動画ブロックをコピーし、フロー内の別の場所に追加できます。追加する際には、動画ブロックの内容を編集することも可能です。コピーするには、以下の手順を実施します。
4.表示される確認画面で、[はい、削除します]をクリックします。
移動ブロックの移動先として設定されているブロック
利用例
オンラインストアで生活雑貨を販売する組織があるとします。この組織のオンラインストアでは、チャットを通じて商品に関する問い合わせを行うことができます。この組織では、新たにチャット上で顧客から返品の対応を開始することにしました。この場合、動画ブロックを使用することで、チャット欄に商品の状態を撮影した動画をアップロードするように促すことができます。顧客は、商品の状態や返品に必要な各種情報を入力する手間を省くことが可能です。
以下の動画は、上記の利用例の内容をもとに自動ガイドボットのフローを作成したものです。
ボットにより、次のメッセージが表示されます:Can you upload a video showing the condition of the packaging of the product upon arrival?(商品の状態を撮影した動画ファイルをアップロードしてください)
自動ガイドボットのウィジェット画面:
動画ファイルのアップロード後のウィジェット画面:
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。