- 開く:ファイルを直接開いて、内容を確認します。
- 次で開く:特定のデスクトップアプリケーションでファイルを開きます。
- プレビューする:ファイルを開かずに中身を確認できます。
- 詳細:作成日、変更日、担当者などの情報を表示します。
- 共有する:メンバーを追加し、アクセス許可を設定します。
- 新しい埋め込みコード:Webサイトや他のプラットフォームに埋め込むためのコードを生成します。
- 新しいダウンロード用リンク:ファイルを共有可能な形式でダウンロード用リンクとして生成します。参照しやすい名前を入力します。リンクのダウンロード上限を設定します。リンクの有効期限を指定します。
- サポートチームに共有する:ファイルをZoho WorkDriveのサポートチームに直接共有します。
- コメントを追加する:ユーザーをメンションするには@を入力し、選択リストからユーザーを選択します。
- 新しいバージョンをアップロードする:既存ファイルを新しいバージョンと差し替えることができます。
アップロードしたファイルの最新のバージョンには、新しいバージョン番号が付きます。たとえば、現在のバージョンが1.0の場合、新しいバージョンに差し替えると1.1になります。以降も更新のたびに1.2、1.3と番号が進みます。必要な編集や準備が完了したら、最終のバージョンを2.0として設定できます。
- ロックする:一時的にファイルをロックして編集中の状態にします。ロック中のファイルは、ダウンロード、表示、ロックした後に閉じることができます。
編集が完了したら、[ロックを解除する]をクリックして、ファイルのロックを解除できます。ファイルをロックしている間は、他の共有ユーザーは前のバージョンのファイルのみ表示できます。ロックを解除するまで、編集中のバージョンは表示できません。- お気に入りに追加する:よく使用するファイルをお気に入りリストに追加することで、すぐにアクセスできるようになります。
- ラベルを設定する:ファイルにラベルを付けて分類/整理できます。
- コピーする:ファイルを別の場所にコピーできます。
- 名前を変更する:ファイル名を変更できます。
- 移動する:ファイルを別の場所に移動できます。
- ダウンロードする:ファイルをデバイスにダウンロードできます。
- ごみ箱に移動する:プロジェクトからファイルを削除します。
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。