ページの向きを変更する
ドキュメントには縦向き、イラスト用には横向きを選択できます。
ページの向きを変更するには
- 「Page」アイコンをクリックし、希望する向きを選択します。
- または、画面右上の
> Page 設定> Layout タブ > 設定 > Orientation をクリックします。
余白の設定
ページの四辺それぞれの余白を手動で設定でき、文字入力に十分なスペースを確保できます。
余白を設定するには
- 画面右上の
> Page 設定 > Layout タブ >設定> Margins をクリックします。
- Margins で、四辺それぞれの余白幅を指定できます。また、「カスタム Margins」をクリックしてページ余白を自由に設定することも可能です。
ルーラーを使った余白設定
また、水平・垂直ルーラーを調整して余白を設定することもできます。
列設定
列幅が一定以上広い場合、読み手は読みづらさや内容の把握しづらさを感じやすくなります。複数列でコンテンツを表示すると、読みやすく、見た目も向上します。美観の観点からも、複数列レイアウトは整然として魅力的です。
ドキュメントを列に分割するには、
- その他
> Page 設定 >Layout タブ をクリックします。
- あらかじめ定義された列区切りアイコンのいずれかを選択します。
- その他 をクリックして、列区切りを手動で設定します。
- 列区切りを手動で割り当てる以外にも、各列の幅や列間の間隔を 幅と間隔 で設定できます。また、列数 の下で 列間の線 を有効にすると、列間に線を挿入することも可能です。
列の途中でカーソルを別の列に移動したい場合は、列区切りを使用します。列区切りを挿入するには、挿入 > セクションとページ > 区切り > 列区切り に移動します。また、キーボードショートカット Ctrl+Shift+Enter も利用できます。
列区切り
列区切りの設定は、ユーザーごとにさまざまです。列数や幅、列間の間隔など、時には手動で細かく調整したい場合もあります。
- 左列・右列:
初期設定では、列は同じ幅で作成されます。これを変更したい場合は、列の 「その他」 をクリックし、左列または右列のいずれかを選択します。どちらか一方の列を広く表示させることができます。
- 列間の幅と間隔:
初期設定の幅と間隔は、読みやすさを考慮して設計されていますが、「その他」 設定内の 幅と間隔 を選択することで手動調整も可能です。
- 列間の線:
列をはっきり区別したい場合は、列間に線を引くことができます。列数 の下で 列間の線 を有効にしてください。
- 複数列にまたがる段落:
通常、列内のテキストはその列内だけに収まりますが、テキストや画像を複数列にまたがって表示したい場合は、テキストボックスを使用します。テキストボックスを挿入するには、表示したい位置にカーソルを置き、Enter キーを押します。その後、挿入 > 画像と表 > テキストボックス に移動します。テキストボックス内には、目を引く画像や魅力的なコンテンツを挿入できます。

ヘッダーやフッターを挿入することで、ドキュメントはより魅力的かつプロフェッショナルな印象になります。ヘッダーやフッターには、ドキュメント名、作成者名、ページ番号などを含めることができます。
ヘッダーとフッターを設定するには、
- その他
>挿入タブ をクリックします。
- セクションとページ の下にある ヘッダー/フッター をクリックします。
- 希望するヘッダー/フッター形式を選択します。選択した形式がドキュメントに適用されます。

ヘッダーやフッターがページの端からどの程度離れるかを手動で設定でき、表示範囲を自由に調整できます。
端からの距離を設定するには、
- ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックし、ヘッダー設定 をクリックします。
- 端からの距離 で、ヘッダー/フッター と端との間隔を増減できます。

垂直ルーラーを使用してヘッダー/フッターの距離を設定するには、
- ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックします。
- 垂直ルーラーの上部または下部のマージンを使って距離を調整します。
- 終了するをクリックします。

ヘッダー/フッターを編集・削除するには、
- ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックします。
- ヘッダーまたはフッター領域を選択し、ヘッダー設定で変更を行います。画像、ページ番号、作成者名の追加や、ヘッダー/フッターのフォントや色の変更が可能です。

- ヘッダー/フッターを削除したい場合は、デバイスの削除ボタンを押してください。
1ページ目のヘッダー/フッターを編集・削除するには、
- ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックしてヘッダー設定を開きます。
- 設定内の先頭ページのみ別指定のチェックボックスをクリックします。
- これで1ページ目のみのヘッダー/フッターを編集・削除できます。変更内容は1ページ目のみに反映されます。

偶数/奇数ページのヘッダー/フッターを編集・削除するには、
- ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックしてヘッダー設定を開きます。
- 設定内の偶数/奇数ページで別指定のチェックボックスをクリックします。
- ヘッダー/フッターを編集します。変更内容は偶数・奇数ページのみに反映されます。

改ページとページ区切りの管理
改ページの挿入
トピックをページで終了し、次のトピックを次ページから開始したい場合は、改ページを使用します。
改ページを挿入するには、
- その他
アイコン > 挿入タブ
- セクションとページの下にある改ページをクリックします。改ページが挿入されます。

空白ページの挿入
既に完成している2つのページの間にコンテンツを挿入したい場合は、空白ページの挿入オプションを利用できます。
空白ページを挿入するには、
- その他
アイコン > 挿入タブ
- セクションとページの下にある空白ページをクリックします。空白ページが挿入されます。

空白ページの削除
空白ページを削除するには、
ドキュメント内で空白ページを選択し、キーボードのbackspace/削除ボタンを押します。ページにスペースが残っていないことを確認してください。
空白ページがドキュメントの途中にある場合、手動で挿入された改ページが原因の可能性があります。段落記号をオンにすると、改ページが表示されます。選択して削除することで、空白ページを削除できます。