必要な権限
この機能にアクセスできるのは、権限設定で
Zoho CRMのカスタマイズ
権限を持つユーザーです。
作成するほぼすべての項目について、次の情報を入力する必要があります:
項目の各種類に必要なその他の仕様:
項目の種類
|
その他の情報
|
一行(テキスト)
|
長さ:最大255文字まで入力できます。
|
整数
|
長さ:最大9桁まで入力できます。
|
小数
|
長さ:最大16桁(小数点以下を含む)まで入力できます。
|
パーセント
|
ラベル:項目名を入力します。
|
通貨
|
長さ:最大16桁まで入力できます。
丸めオプション
:丸めオプションを入力します。
小数点以下の桁数
:小数点以下の桁数を入力します。精度:丸めの精度を入力します。
|
日付
|
形式:YYYY/MM/DD。注:日付の形式は、ユーザーのタイムゾーンの設定に従って変更されます。
|
日時
|
形式:YYYY/MM/DD HH:MM。注:日付の形式は、ユーザーのタイムゾーンの設定に従って変更されます。
|
メール
|
有効なメールアドレスを入力します。
|
電話番号
|
有効な電話番号を入力します。
|
選択リスト
|
選択リストの値:選択リストの値を入力します。
|
複数選択
|
選択リストの値:選択リストの値を入力します。
|
URL
|
-
|
複数行(テキスト)
|
文字数制限の入力:小は2,000文字、大は32,000文字です。
大の複数行(テキスト)は、機能に条件を追加する際は使用できません。
大と小の複数行(テキスト)はどちらも、データの昇順や降順の並べ替えには使用できません。
|
チェックボックス
|
-
|
自動番号
|
接頭語:自動番号シーケンスの接頭語を入力します。開始番号:シーケンスの先頭の番号を入力します。接尾語:自動番号シーケンスの接尾語を入力します。既存のデータ:このチェックボックスをオンにすると、既存のデータに自動番号が適用されます。
|
ルックアップ
|
ルックアップの種類:関連付けたいタブを選択します。関連リストのラベル:データの詳細の下部に作成されるエンティティーに入力する名前です。例:「添付ファイル」、「連絡先の役職」など(Zoho CRMのスタンダードプラン以外の有料プランで利用可能)
|
長整数
|
最大18文字まで入力できます(Zoho CRMのスタンダードプラン以外の有料プランで利用可能)。
|
アカウントに作成可能な項目数の合計や、作成可能な項目の種類には上限があります。これは、利用中のZoho CRMのプランによって異なります。項目数の上限については、
各プランの機能と制限
をご参照ください。
カスタム項目を追加/編集すると、その項目で多数の処理を実行できるようになります。たとえば、項目の基本プロパティを編集し、必須項目に設定したり、重複を許可しない項目に設定したりできます。Zoho CRMでは、次のようなさまざまなカスタム項目設定を使用できます。
各タブで項目に関する情報を入力することで、ビジネス要件に応じた独自の重要なデータを取得するカスタム項目を追加できます。
新しいカスタム項目を作成するには
カスタム項目を編集するには
項目の作成時、またはその後で、他のユーザーに対して別の項目権限を設定できます。
項目権限を設定するには
項目を必須項目に設定するには
重複を許可しない項目とは、データ内に一意の値を持つ(データの値の重複を許可しない)項目を指します。メールアドレスは、2人が同じアドレスを持つことはないため、重複を許可しない項目のわかりやすい例です。これはまさに重複を許可しない属性です。その他の例としては、社会保障番号、パスポート番号、商品コードなどがあります。Zoho CRMでは、任意のタブの項目を「値の重複を許可しない項目」に設定できます。「重複を許可しない項目」に設定されると、これらの項目は、手動で作成されたデータや、インポート、API、見込み客/受注書/見積書を変換して作成されたデータなど、さまざまな例でZoho CRMの重複データの管理に重要な役割を果たします。
項目を重複を許可しない項目に設定するには
[項目の一覧]
ページの
[データの種類]
列に、
[値の重複を許可しない]
オプションを選択した項目が「
重複を許可しない
」項目として表示されます。たとえば、
[テキスト(重複を許可しない)]
のようになります。
レイアウトからカスタム項目を削除するには
依存関係項目は、サブフォーム内にある選択リスト項目に対しても利用できます。
項目の依存関係を関連付けするには