3. できることCloud storage カテゴリーを選択し、クリック 箱 または検索ボックスに種類 箱と入力します。
5. データに個人情報を含む列がある場合は、個人情報列セクションで一部またはすべてを含めるか除外するかを選択できます。また、下記の必要なセキュリティ方法を適用し、個人データ列を保護することも可能です。
A.データマスキング
データマスキングは、個人情報保護のために元の内容データを「x」で隠します。
B.データトークナイゼーション
データトークナイゼーションは、データ内の各異なる値をランダムな値に置き換えます。そのため、出力は元の内容データと統計的に同一となります。
C.なし
セキュリティ手法を使用しない場合は、なしを選択できます。
6. C次をクリックし、すでに接続を追加している場合は、既存の接続をクリックしてデータのエクスポートを開始してください。
7. 初めて箱へ接続する際は認証が必要です。Authenticate 箱ボタンをクリックし、認証情報でアカウントを認証してください。
8. 対応しているファイル形式でデータセットをエクスポートできます:
CSV、TSV、JSON、XLS、XLSX、XML形式。
9. 必要なオプションをFile エクスポートするオプションから選択します。エクスポート時に新規バージョンとして追加または新規ファイルとして追加を選択できます。
10. 詳細設定リンクをクリックして、以下の設定も行えます。
ファイルをUTF-8などのエンコーディング方式を使ってエンコードできます。「ファイルエンコーディング」オプションをご利用ください。
「行区切り文字」として、UNIX(折れ線グラフ Feed)やMAC(Carriage 返品する)などを使用し、折れ線グラフの改行が正しく認識されるように設定できます。
テキスト項目の内容の開始と終了を区別するために、テキスト修飾子としてシングルクォート(')またはダブルクォート(')を利用できます。
データの出力や分割には、区切り文字としてカンマ(,)、セミコロン(;)、またはスペースを指定できます。
「ファイル圧縮」オプションを利用して、エクスポートを.郵便番号ファイルとして保存できます。
エクスポート前にファイルを暗号化し、パスワードで保護することも可能です。
11. ファイルを配置したいフォルダーに移動し、「エクスポートする」をクリックします。
12. 宛先を追加したら、まず手動実行でパイプラインを実行してみることをおすすめします。手動実行が正常に動作することを確認した後、パイプラインを自動化するためにスケジュールを設定できます。実行の種類についてはこちらをご参照ください。
関連情報
箱からデータをインポートする方法をZoho DataPrepに取り込むには?
「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。
日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。