共有設定

共有設定

お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。

外部共有

ファイルやフォルダーをチーム外のクライアントやパートナーと共有し、外部共有設定を有効にすることで、チームメンバー同士がアイデアを交換できるようになります。無効にすると、企業データやチームファイルがチーム外に共有されることを防げます。



外部共有設定がチーム単位で有効化されると、メールアドレスによる共有、ダウンロード用リンク、埋め込みコード、外部共有リンクでの共有も自動的に有効になります。管理者は、これらの共有設定を個別に管理できます。
  1. メールによる直接共有:チームメンバーがメールアドレスを使って外部ユーザーとファイルやフォルダーを共有することを許可または制限します。

  2. 外部共有リンク:チームメンバーが外部共有リンクを利用してファイルやフォルダーを共有することを許可または制限します。

  3. ダウンロード用リンク:チームメンバーがファイルやフォルダーのダウンロード用リンクを作成できるかどうかを許可または制限します。

  4. パーマリンク設定および埋め込みコード:チームメンバーがパーマリンクや埋め込みコードを使ってファイルやフォルダーを共有できるかどうかを許可または制限します。

外部共有の権限を設定する

  1. WorkDriveアカウントの左下にあるAdmin Consoleをクリックします。
    Admin Consoleページが新しいタブで開き、ダッシュボードタブが初期設定で選択されています。

  2. 左側のメニューから設定をクリックします。権限設定が初期設定で表示されます。

  3. Sharing を選択します。



  4. ファイルやフォルダーをこのチーム外と共有を許可 のオン/オフを切り替えます。
Notes
メモ:
  1. 外部共有を有効にした場合:
    1. チームメンバーは、ファイルやフォルダーをメールアドレス、ダウンロードリンク、埋め込みコード、外部共有リンクを使って共有できます。
    2. チームフォルダーの管理者は、自分のチームフォルダー内で外部共有設定を有効または無効にできます。

  2. 外部共有が無効の場合、以前メールアドレス、ダウンロードリンク、埋め込みコード、外部共有リンクで共有されたファイルやフォルダーは外部ユーザーがアクセスできなくなります。

Myフォルダーでの外部共有の管理

チームメンバーが自分のMyフォルダーからファイルやフォルダーを外部共有できるかどうかを管理できます。
  1. このチーム外でファイルとフォルダーの共有を許可」設定で、「Myフォルダーでの外部共有を許可」チェックボックスを有効にすると、すべてのチームメンバーが自分のMyフォルダーからファイルやフォルダーを外部共有できるようになります。

  2. Myフォルダーでの外部共有を許可」チェックボックスをオフにすると、チームメンバーが自分のMyフォルダーからファイルやフォルダーを外部共有できなくなります。
Notesメモ: Myフォルダーでの外部共有は、特定のチームメンバーやクライアントユーザーごとに制限することもできます。

外部共有設定の管理

外部共有設定がチームレベルで有効になると、以下の共有設定を個別に管理できます。

メールアドレスでの直接共有を許可

この設定を有効にすると、チームメンバーはファイルやフォルダーを外部ユーザーのメールアドレス宛てに直接共有できます。追加のセキュリティとして、外部ユーザーは共有されたファイルやフォルダーにアクセスする際、ワンタイムパスワード(OTP)認証で自分のメールアドレスを認証する必要があります。


  1. WorkDrive アカウントの左下隅にある Admin Console をクリックします。
    Admin Console ページが新しいタブで開き、ダッシュボード タブが初期設定で選択されます。

  2. 左側のペインから 設定 をクリックします。
    権限 設定 が初期設定で表示されます。

  3. Sharing を選択します。

  4. ファイルやフォルダーをこのチーム外部と共有を許可 のトグルは初期設定でオンになっています。オフの場合はオンに切り替えてください。有効化すると、外部共有設定のコントロール一覧が表示されます。

  5. メールアドレスによる直接共有を許可 オプションをオンにします。これにより、外部ユーザーとメールアドレスを使って直接共有できるようになります。
    この設定をオフにすると、ユーザーはメールアドレス経由でファイルやフォルダーを共有できなくなります。

  6. 有効化後、以下の共有範囲を選択できます:
    1. すべての外部ユーザー:チームメンバーは、すべての外部ユーザーとファイルやフォルダーを共有できます。
    2. 特定のドメインおよび外部ユーザーのみ:チームメンバーは、指定したドメインおよび外部ユーザーのみにファイルやフォルダーを共有できます。特定のドメインや外部ユーザーを追加するには、以下の手順に従ってください。

特定のドメインまたは外部ユーザーをホワイトリストに追加

  1. 管理リスト」リンクを「特定のドメインおよび外部ユーザーのみ」オプションの下でクリックします。

  2. ドメイン名またはメールアドレスを入力します。



  3. 追加する」をクリックします。ドメインまたはメールアドレスがリストに追加されます。

    メモ:ホワイトリストに最大500件のドメインまたは外部ユーザーを追加できます。

  4. ドメインまたはユーザーを削除するには、管理リストのダイアログボックス内で該当するドメイン名またはメールアドレスの横にあるXアイコンをクリックします。

  5. 特定のユーザーに共有されているアイテムを管理するには、「表示する共有アイテム」ボタンをクリックします。これにより、データ管理ウィンドウが開き、そのユーザーの共有アイテムを削除または管理できます。

  6. すべての共有アイテムを管理する場合は、下部の「表示するすべての共有アイテム」ハイパーリンクをクリックします。これにより、データ管理ウィンドウが表示され、すべての共有アイテムを一括で削除または管理できます。

この設定を有効にすると、チームメンバーは外部共有リンクを使ってファイルやフォルダーを共有できるようになります。これらのリンクは、パスワード設定、有効期限の指定、ダウンロード制限、アクセス時のユーザー情報の取得などの設定が行えるため、安全に外部共有が可能です。これらの対策により、共有データのセキュリティが確保されます。


  1. WorkDriveアカウントの左下隅にあるAdmin Consoleをクリックします。
    Admin Consoleページが新しいタブで開き、ダッシュボードタブが初期設定で選択されます。

  2. 左側のペインで設定をクリックします。
    権限 設定が初期設定で表示されます。

  3. Sharingを選択します。

  4. ファイルやフォルダーをこのチーム外と共有を許可のトグルは初期設定でオンになっています。オフの場合はオンに切り替えてください。有効にすると、外部共有設定のコントロール一覧が表示されます。

  5. 外部共有リンクによる共有を許可オプションをオンに切り替えます。これにより、チームメンバーは外部共有リンクを作成し、外部ユーザーと共有できるようになります。
    この設定をオフにすると、ユーザーによる外部共有リンクを使ったファイルやフォルダーの共有を制限できます。

  6. チームメンバーが外部リンクを作成する際に、パスワードの設定を必須にすることも可能です。これにより、データの安全性が高まり、意図した受信者のみが共有ファイルやフォルダーへアクセスできるようになります。
  1. Allow sharing via external 共有する links 設定をオンにします。

  2. Enforce パスワード チェックボックスを設定します。これにより、外部リンクを共有する際は必ずパスワード保護が必要となります。

  3. パスワードを強制すると、リンクのセキュリティをさらに高めるため、強固なパスワード規定を設定できます。

    パスワード規定は以下の設定で構成されています:
    1. 最小パスワード文字数
    2. 最小特殊文字数
    3. 最小数字数
    4. 大文字・小文字の両方を含める必要があります

      必須パスワード設定にチェックを入れ、それぞれ値を選択してください。
Notes
メモ:
  1. この設定は、チームで新たに作成される外部共有リンクにのみ適用されます。
  2. 既存の外部共有リンクのリンク設定を変更する場合、変更を保存するためにパスワードの設定が求められます。
  3. 外部共有リンクの初期設定パスワード規定は以下の通りです:
    1. 最小3文字
    2. 特殊文字は必須ではありません
    3. 数字は必須ではありません
    4. 大文字・小文字の両方は必須ではありません
外部共有リンクおよびダウンロードリンクに対して、初期設定の有効期限を設定できるようになりました。設定方法は、以下の手順をご覧ください。
  1. 外部共有リンクによる共有を許可/ ダウンロードリンクによる共有を許可」設定をオンにします。

  2. 初期設定の有効期限を設定」チェックボックスを設定します。初期設定では、有効期限は30日間に設定されます。

  3. 必要に応じて、以下の設定から有効期限を変更できます:
    1. 7日後
    2. 15日後
    3. 30日後(初期設定)
    4. 6か月後
    5. 1年後
    6. カスタム有効期限を設定(1日から365日までのカスタム日付を選択可能)
Notesメモ: ユーザーは新規の外部共有リンクやダウンロードリンクを作成する際に、初期設定の有効期限を変更または削除できます。

チームメンバーによるファイルやフォルダーのダウンロードリンク作成を許可または制限できます。

ダウンロードリンクを利用したファイルやフォルダーの共有により、外部ユーザーは共有された商品にすばやくアクセスし、自分の端末にダウンロードできます。そのため、信頼できる連絡先のみにリンクを共有することを推奨します。共有リンクのセキュリティを強化するため、WorkDriveではダウンロード回数の制限や有効期限の設定が可能です。


  1. WorkDriveアカウントの左下隅にあるAdmin Consoleをクリックします。
    Admin Consoleページが新しいタブで開き、ダッシュボードタブが初期設定で選択されます。

  2. 左側のペインで設定をクリックします。
    権限 設定が初期設定で表示されます。

  3. Sharingを選択します。

  4. ファイルおよびフォルダーをこのチーム外で共有できるようにするトグルは初期設定でオンになっています。オフの場合はオンに切り替えてください。有効にすると、外部共有設定のコントロール一覧が表示されます。

  5. ダウンロードリンクによる共有を許可のトグルをオンに切り替えます。これにより、チームメンバーはダウンロードリンクを作成してファイルやフォルダーを共有できるようになります。
    この設定をオフにすると、チームメンバーによるダウンロードリンクの作成を制限できます。

  6. 必要に応じて、以下の手順に従い、チーム全体で新しく作成されるダウンロードリンクの初期設定の有効期限を設定できます。
チーム管理者は、すべての外部共有リンクおよびダウンロードリンクに対して初期設定の有効期限を設定できます。設定した場合、有効期限は自動的に適用されますが、ユーザーは必要に応じて手動で有効期限の日付を変更または無効にすることも可能です。
  1. 「ダウンロードリンクによる共有を許可」の設定をオンにします。

  2. 「初期設定の有効期限を設定」のチェックボックスを有効にします。初期設定では、有効期限は30日間に設定されています。

  3. 必要に応じて、以下の設定から有効期限を変更してください。
    1. 7日後
    2. 15日後
    3. 30日後(初期設定)
    4. 6か月後
    5. 1年後
    6. カスタム有効期限を設定(1~365日の範囲でカスタム日付を選択)
Notesメモ: ユーザーは新しいダウンロードリンク作成時に、初期設定の有効期限を変更または削除することができます。

この設定を有効にすると、チームメンバーはパーマリンク設定や埋め込みコードを作成して、インターネット上の誰とでもファイルやフォルダーを共有でき、ブログやウェブサイトでファイルやフォルダーを紹介することができます。


  1. WorkDrive アカウントの左下隅にあるAdmin Consoleをクリックします。
    Admin Console ページが新しいタブで開き、ダッシュボード タブが初期設定で選択されます。

  2. 左側のペインで設定をクリックします。
    権限 設定が初期設定で表示されます。

  3. Sharingを選択します。

  4. ファイルとフォルダーをこのチーム外で共有できるようにするトグルは初期設定でオンになっています。オンになっていない場合は、オンに切り替えてください。
    有効にすると、外部共有設定のコントロール一覧が表示されます。

  5. パーマリンク設定および埋め込みコードでの共有を許可をオンに切り替えます。これにより、チームメンバーはファイルやフォルダーをインターネット上の誰とでも、また埋め込みコードを使って共有できるようになります。

    この設定をオフにすると、ユーザーによるパーマリンク設定や埋め込みコードでのファイルおよびフォルダーの共有を制限できます。
管理者は、インターネット上の誰でもブログやウェブサイトに埋め込まれたファイルおよびフォルダーをダウンロードや印刷できるかどうかも制御できます。

ダウンロードおよび印刷権限の設定

  1. パーマリンク設定および埋め込みコードでの共有を許可設定をオンに切り替えます。

  2. 埋め込みファイルおよびフォルダーのダウンロードと印刷を許可のチェックボックスを設定し、インターネット上の誰でも埋め込みファイルやフォルダーをダウンロード・印刷できるようにします。
    このボックスのチェックを外すと、埋め込みファイルおよびフォルダーのダウンロード・印刷設定を制限できます。
ファイルやフォルダーのパーマリンク設定やpermalink 設定、およびembed codesによる共有の詳細はこちらをご覧ください。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • マイフォルダの外部共有設定

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 ...
                                • WorkDrive サポートへの共有

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 プレビュー、フォーマット、編集に関連する問題を分析、デバッグ、または理解するために、WorkDrive サポートチームとファイルやフォルダを共有できます。(その他の問題については、WorkDrive サポートにメールを送信してください) WorkDrive サポート情報: EU ...
                                • ライブテキスト(iOS)で共有し、コミュニケーションを取る

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 iOS ...
                                • DLPポリシーの作成と管理(自動分類)

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 機密データの保護は、法人の信頼性維持や法規制遵守のために不可欠です。WorkDriveでデータ損失防止(DLP)規定を導入することで、管理者は外部共有、ダウンロード、コピー、印刷などの無許可の処理を防止したり、外部共有時に警告を表示したりして、機密ファイルを自動的に保護できます。 ...
                                • Zoho CRM - WorkDrive統合

                                  お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 WorkDriveはすべてのファイルの一元管理場所として機能し、より良いファイル管理を容易にします。これはZoho CRMとシームレスに統合されています。Zoho ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.