ダッシュボード
通話のダッシュボード
今日、顧客からの問い合わせを受け付けるにあたって、業界にかかわらずチャットボット、メール、セルフポータルなどの機能やツールを使用する組織が増えています。しかし、問題解決の早さや状況説明のしやすさから、通話を通じて問い合わせを行う顧客は少なくありません。 ...
ダッシュボードの項目
ダッシュボードでは、組織の各種指標データをひと目で確認できます。ダッシュボードのデータはリアルタイムで更新され、最新情報を常に把握することが可能です。遅延中の問い合わせの概要、前四半期における担当者の問い合わせの対応状況の比較、作成したタスクと未完了のタスクの件数、割り当てられていない未完了の通話、サブスクリプションをキャンセルした連絡先など、ダッシュボードを通じてさまざまなデータを確認できます。 ...
ブループリントのダッシュボードについて
...
問い合わせステータスのダッシュボード
問い合わせステータスのダッシュボードは、受信したすべての問い合わせにおけるステータスをわかりやすく表示するように設計されています。このダッシュボードでは、各ステータスと状態における問い合わせの件数、問い合わせのステータスごとにかかった平均時間、選択した期間における再開された問い合わせの件数が表示されます。これらの指標により、1日の問い合わせの流れ、担当者の対応効率、平均対応時間など、さまざまな情報を把握できます。 メモ: 問い合わせステータスのダッシュボードは、 無料プランでは利用できません。 ...
SLAのダッシュボード
カスタマーサポート業務では、SLA(Service Level ...
標準ダッシュボード
ダッシュボードでは、独自のレポートが図形やグラフで視覚化されており、組織の重要な指標をリアルタイムに把握できます。ダッシュボードを使用して、問い合わせ、経路、顧客満足度などのデータを、簡単に視覚化できます。たとえば、ある期間の遅延の問い合わせを確認したり、担当者の問い合わせ負荷を前四半期と比較したり、実際に作成されたタスクを未完了タスクと比較したりすることができます。 メモ: 無料プランでは、カスタムダッシュボード(独自のダッシュボード)は作成できません。 ...
全体状況のダッシュボード
全体状況のダッシュボードでは、問い合わせへの対応状況に関する指標データを、リアルタイムで把握できます。具体的には、問い合わせの発生状況、対応状況、経路、返信/解決時間、顧客満足度評価を視覚的に確認することが可能です。たとえば、過去7日間の問い合わせについて、未割り当て、未完了、遅延中の件数を表示したり、利用頻度の高い経路を調べたりすることができます。また、返信/解決時間や顧客満足度の内訳を確認することも可能です。 必要な権限 ...