生成AI機能の設定(Ziaの生成AI/ChatGPT)

生成AI機能の設定(Ziaの生成AI/ChatGPT)

Alert
生成AI機能は、現在、33言語に対応しています。また、案内ボット機能は、27言語で利用可能です。両機能の対応言語および関連機能についての詳細については、こちらのページをご参照ください(英語のページが表示されます)。Zoho Deskでは、対応言語のさらなる拡大に向けて積極的な取り組みを行っています。
今日、生成AI機能はさまざまな業種や組織で利用されています。たとえば、オンラインストア(ECサイト)ではチャットによる顧客サポートの自動化に、銀行では不正利用の検出や個人向けの商品/サービスの提案に生成AI機能が利用されています。また、IT企業においては、サービスのトラブルシューティングで利用されたり、利用者向けのポータル機能に組み込まれたりしています。生成AI機能を利用することで、業種や組織にかかわらず、顧客サポートにおいてすばやく的確で個人に特化した対応を提供することができます。このページでは、Ziaの生成AI機能の概要や利用方法について説明します。

Zoho Deskの生成AI機能では、2種類の生成AIによるサービスを提供しています。組織の要件に応じていずれかのサービスを有効にすることができます。

  1. Ziaの生成AI(オープンソースの言語モデルであるLlama 3.1を搭載)
  2. ChatGPT(APIによる連携)
情報必要な権限

Zia管理者権限を持つユーザーは、Ziaの生成AI機能を設定、利用できます。
各プランの機能と制限を確認する

オープンソースの言語モデルを活用したZiaの生成AI 

Zia(ジア)は、Zohoが提供するAIアシスタント機能です。ZiaをAIモデルとした生成AI機能には、言語モデルとしてオープンソースのLlama 3.1Qwen 2.5が使用されています。Zohoでは、以下の事柄を担保する目的でZiaによる生成AI機能の開発を行うことにしました。


  • プライバシーとセキュリティの保護:Zoho独自のZiaをAIモデルとした生成AI機能を作成することには、プライバシーと個人情報を保護する上での利点があります。OpenAI社のChatGPTでは、質問内容に個人情報を入力すると、入力した個人情報が他の利用者の回答に利用される可能性があります。それに対して、ZiaをAIモデルとした生成AI機能では、入力した情報はZohoサービスのシステム内で厳重に保護、管理されます。そのため、入力した個人情報が他の利用者の返信に利用されることはありません。利用者は、プライバシーと個人情報の安全性を確保しながら、生成AI機能を利用することができます。

  • 安全なデータ管理:利用者のデータは、ZiaをAIモデルとした生成AI機能によって一時的にのみ利用されます。データの安全性を確保するため、データはZohoのサーバーには保存されず、返信の出力以外の目的では利用されません。利用者の個人情報をもとにZiaの学習が行われることは決してありません。Ziaの学習は、ナレッジベースの記事の内容のみをもとに行われます。ナレッジベースの記事の内容をもとに、情報が出力されます。

  • コンプライアンスの徹底:他のすべてのZohoサービスと同様に、ZiaをAIモデルとした生成AI機能においてもEUの一般データ保護規則(GDPR)のガイドラインへの準拠が徹底して行われています。データセンター内のZohoのシステムから利用者のデータが流出するのを防ぐため、ZiaをAIモデルとした生成AI機能に関するデータは利用者の地域のデータセンター内で管理されます。また、プライバシー保護のため、Ziaの学習に利用者のデータは利用されません。

Info

EUの一般データ保護規則(GDPR)への準拠

Zoho Deskは、EUの定める一般データ保護規則(GDPR)のガイドラインに準拠しています。GDPRで定められているデータ処理者に該当するZoho Deskでは、データ主体の同意を得ずにデータを記録、処理することはありません。Zoho Deskを通じて顧客サポート業務を行うデータ管理者は、Zoho DeskのGDPRの設定を管理できます。データ処理の停止、データの削除申請、データへのAPIによるアクセスの制限など、さまざまな内容を設定することが可能です。Zoho DeskのGDPRへの対応に関する詳細については、こちらをご参照ください。

ChatGPTの生成AIモデル

生成AIサービスとしてOpenAI社のChatGPTを選択した場合、ZiaとChatGPTが連携して機能することにより、問い合わせの内容が分析され、背景情報を踏まえた返信が生成されます。返信は、設定に応じて、ナレッジベースの記事やインターネット上での公開情報をもとに出力されます。ChatGPT連携を設定する前に、データの処理方法を理解するため、OpenAIの利用規約を確認することをお勧めします。 

生成AI機能の有効化 

管理者は、Zoho Deskの組織全体に対して生成AI機能を有効にできます。

生成AI機能は、組織の要件や利用状況に応じて、部門ごとに有効にしたり、無効にしたりすることが可能です。
生成AIの設定画面には、以下の3つの設定項目があります。
  1. サービス:Ziaの生成AIまたはChatGPTを選択できます。
  2. 機能の設定:分析、要約、文章作成支援、返信アシスタントの各機能を有効にできます。
  3. 一般設定:AIモデルのメニューが表示されます。

サービス

ZiaまたはChatGPTのいずれかを選択できます。サービスは、いつでも切り替えが可能です。ただし、一度に1件のサービスのみを選択できます。  

以下の表は、ZiaとChatGPTを比較したものです。

機能

Ziaの生成AI

ChatGPT

APIキー

必要ありません。

OpenAIのAPIキーが必要です。

返信の生成

ナレッジベースの記事の情報のみが使用されます。

設定に応じて、ナレッジベースの記事やインターネット上での公開情報が使用されます。

データのプライバシーとセキュリティ

データの処理や生成は、すべて、対象のデータセンターにあるZohoのサーバー内で行われます。

返信の生成やAIモデルの学習を行うにあたって、顧客の情報や問い合わせの内容などのデータは使用されません。ナレッジベースの記事のみが学習されます。

返信を生成するにあたって、ZohoのサーバーからChatGPTにデータが転送されます。ChatGPTは、受信したデータを処理します。これらのデータは、ChatGPTのモデルの学習には使用されません。データの処理は、OpenAIのデータセンターで行われます。

料金

料金は発生しません。

APIトークンの使用量に応じて、従量制の料金が発生します。


生成AIのサービスを有効にするには
  1. [設定][Zia][生成AI]の順に移動します。
  2. 生成AIの設定画面で、[サービス]をクリックします。
  3. サービスとして、[Ziaの生成AI]または[ChatGPT]を選択し、[有効にする]をクリックします。 

機能の設定

Ziaの生成AIとChatGPTのどちらのサービスを選択した場合でも、以下の機能を利用できます。
  1. 問い合わせの分析(感情、トーン、主なトピック)
  2. 問い合わせの要約
  3. 文章作成支援ツール
  4. 返信アシスタント 
必要に応じて、各機能を有効にできます。  

一般設定

選択したサービスに応じて、AIモデルのメニューが表示されます。
  1. Ziaの生成AI:[Llama 3.1]が初期設定で選択されます。[Qwen 2.5]を選択することも可能です。
  1. ChatGPT:[GPT-4o]が初期設定で選択されます。必要に応じて [GPT-3.5 Turbo - 0125]、[GPT-4o]、[GPT-4 Turbo]、[GPT-4o Mini]のモデルを選択できます。また、料金の詳細を確認することも可能です。

関連情報

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



            Zoho Campaigns Resources

              Zoho WorkDrive Resources




                • Desk Community Learning Series


                • Digest


                • Functions


                • Meetups


                • Kbase


                • Resources


                • Glossary


                • Desk Marketplace


                • MVP Corner


                • Word of the Day


                • Ask the Experts









                                • Related Articles

                                • 生成AIのサービス(Ziaの生成AI/ChatGPT)の比較

                                  Zoho Deskで生成AI機能を利用すると、問い合わせに関する重要な情報をすばやく確認できます。状況を理解しやすくなることにより、より質の高い返信を作成することが可能です。利用可能な主な機能は以下のとおりです。 問い合わせの感情分析 問い合わせの要約 返信アシスタント Zoho Deskの生成AI機能では、2種類の生成AIによるサービスを提供しています。組織の要件に応じていずれかのサービスを選択して利用できます。 ...
                                • Ziaの生成AIブロック

                                  概要 自動ガイドボットでZiaの生成AIブロックを使用すると、ZohoのAIアシスタント機能のZiaを通じて、ボットの利用者の問い合わせ内容に対して回答をすばやく出力できます。従来のように複雑な条件分岐を設定しなくても、自然なやりとりを実現することが可能です。ボットの利用者は、自然の会話の形式でボットに質問し、ボットからの回答を確認できます。 Ziaの生成AIブロックを使用するメリット Ziaの生成AIブロックを使用することで、従来のチャットボットにおける問題点に対処することが可能です。 ...
                                • ChatGPT for Zoho Desk拡張機能

                                  ChatGPT for Zoho Desk拡張機能は、Zoho Deskの有料プランでのみ利用可能です、また、現在は、米国(US)のデータセンターに登録されているアカウントにおいてのみ利用できます(データセンターに関する制限は、EUの一般データ保護規則/GDPRに準拠する目的で設けられています)。 ...
                                • ZiaとChatGPTの連携による生成AI機能の利用

                                  利用条件:生成AI機能は、Zoho Deskのスタンダードプラン、プロフェッショナルプラン、エンタープライズプランでのみ利用可能です。また、現在、米国、オーストラリア、ヨーロッパ、インドのデータセンターに登録されているアカウントにおいてのみ利用できます(この制限は、EU一般データ保護規則(GDPR)に準拠する目的で設けられています)。上記のデータセンター以外の国や地域に拠点を置く利用者でも、上記のデータセンターにアカウントが登録されていれば、生成AI機能を利用可能です。 ...
                                • 結合ブロック

                                  概要 結合ブロックは、セッションの各ブロックでチャット利用者から収集した複数の情報をまとめて、1件のデータ(変数)として扱うためのブロックです。結合したデータをZoho Desk内で保存/管理したり、連携している外部サービスに送信したりすることが可能です。複数の情報を1件のデータとしてまとめることができるため、サービスやシステム間のデータ転送をスムーズに行うことができます。 結合ブロックを通じて行える内容は、以下のとおりです。 ...

                                Resources

                                Videos

                                Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                eBooks

                                Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                Webinars

                                Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                CRM Tips

                                Make the most of Zoho CRM with these useful tips.