Zoho PeopleとSlackとの連携

Zoho PeopleとSlackとの連携

Zoho PeopleとSlackを連携することで、人事業務を迅速に遂行し、通知をリアルタイムで受け取ることができます。

目的
管理者だけでなく従業員自身でもZoho Peopleの操作を行い、Slackワークスペース内で直接通知を受け取ることで、人事業務を合理化、迅速化することを目指します。

主な機能

従業員向け
管理者向け(従業員向け機能すべてに加えて)
  1. 出勤/退勤
  2. 休暇申請
  3. 出張申請の追加
  4. 今後の休日の確認
  5. 出退勤の修正申請への送信
  6. 工数の記録
  7. 承認または却下に関する通知 
  1. システムおよび独自フォームの承認通知
  2. 保留中の承認申請の管理






管理者向けのZoho PeopleとSlackとの連携

情報前提条件:Slackアカウントを持ち、Zoho Peopleの有料プランをご利用の組織が、Zoho PeopleとSlackを連携できます。 

Zoho Peopleの管理者であれば、Slackとの連携を設定し、必要な承認通知をSlackに送信できます。

  1.  ホーム画面から[設定]→[マーケットプレイス]→[外部サービスの連携]→[Slack]の順に移動します。
    情報
    Zoho Peopleで複数の組織アカウントがある場合、必要なアカウントで連携を有効にしてください。

  2. [設定]→[Slackとの連携を有効にする]をクリックします。


  3. Slackワークスペースにログインし、認証を行います。


  4. 認証後、Zoho PeopleのSlack連携セクションに移動し、必要なフォームの承認通知を有効にし、[すべてのユーザーにSlackの拡張機能をインストールするよう通知を送信する]を選択することで、フィードとメールで従業員に知らせることができます。
    情報
    フォームの承認通知をSlackに送信する設定を変更するには、Zoho Peopleのホーム画面から[設定]→[マーケットプレイス]→[外部サービスとの連携]→[Slack]の順に移動し、[詳細を表示する]をクリックします。


  1. 連携を有効にした後、SlackにログインしてZoho Peopleアプリを表示し、スラッシュコマンドを使って次の操作を実行します。 
    情報情報
    Zoho Peopleコマンドの全リストを表示するには、「/zpeople_help」を入力します。
    1. 出勤/退勤
    2. 休暇の申請
    3. 出張の申請
    4. 今後の休日の確認
    5. 出退勤の修正申請への送信
    6. 工数の記録
    7. 保留中の承認申請の管理
    8. 承認通知を受け取る(有効な場合)

Zoho PeopleとSlackの連携(従業員またはユーザー)

情報前提条件:Slackアカウントを持ち、Zoho Peopleの有料プランをご利用の組織が、Zoho PeopleとSlackを連携できます。 
Zoho Peopleユーザーの場合、[Slackのマーケットプレイス]経由でZoho Peopleアプリを追加できます。
  1. 出勤/退勤
  2. 休暇の申請
  3. 出張の申請
  4. 今後の休日の確認
  5. 出退勤の修正申請への送信
  6. 工数の記録
  7. 保留中の承認申請の管理
  8. 承認通知を受け取る(管理者が有効にした場合のみ)
情報
Slackで承認通知をリアルタイムに受信するには、管理者がZoho PeopleとSlackの連携とフォームの通知設定を有効にする必要があります。

Zoho PeopleアプリをSlackワークスペースに追加するには
  1. Slackワークスペースにログインします。
  2. ホーム画面から[アプリを追加する]をクリックし、Zoho People →[Slackに追加する]をクリックします。
    Zoho PeopleとSlackの連携画面に移動します。


  3. 連携画面で、Zoho People組織アカウントの[ポータル名]を選択し、[設定]をクリックしてアクセス権限を[許可]します。


情報
複数のZoho Peopleアカウントを利用している場合、ホーム画面の右上にあるプロフィールアイコンをクリックし、[組織の管理]を選択すると、ポータル名を確認できます。これにより、すべての関連アカウントのポータル名が表示されます。
Zoho Peopleの管理者がSlack統合を有効にすると、フォームの承認通知を設定し、全社員にZoho PeopleをSlackワークスペースに追加するよう通知できます。
  1. Zoho PeopleSlackの連携を有効にします。
  2. SlackアカウントにログインしてZoho Peopleアプリを表示し、アプリをクリックして「/zpeople_help」と入力すると、Zoho Peopleコマンドの全リストが表示されます。
  3. Zoho Peopleの処理をSlackで実行するために必要なコマンドを入力します。

Zoho PeopleのコマンドとSlackの処理画面

コマンドの全リストを表示する「/zpeople_help」
情報
別の方法として、Zoho People→[概要]をクリックし全コマンドを確認し、[Start Command]をクリックして[Enter]を押すと実行できます。
出勤「/zpeople_check-in


退勤「/zpeople_check-out


承認通知(認通知を行うには、Zoho Peopleの管理者がZoho PeopleのSlack連携セクションでフォームの通知設定を有効にする必要があります)


保留中の承認申請の管理「/zpeople_pendingapprovalrequests」


休暇の申請「/zpeople_applyleave」 
今後の休日「/zpeople_holidays」


工数の記録「/zpeople_addtimelog


出張申請の追加「/zpeople_applyonduty」


出退勤の修正申請/zpeople_addregularization」


Slack連携の取り消し

情報
zpeople_revoke」コマンドを使用して、いつでも連携を取り消すことができます。連携を再度有効にするには、Zoho Peopleアカウントで再認証が必要です。
Slack連携を取り消すには
  1. Slackアカウントにログインし、コマンド「/zpeople_revoke」を入力します。

  2. [連携を取り消す]をクリックすると、連携が無効になります。
  3. Zoho Peopleの管理者であれば、Slackで連携を取り消し後、Zoho Peopleアカウントにログインし、[設定]→[マーケットプレイス]→[外部サービスとの連携]→[Slack]に移動し、[詳細を表示する]をクリックして[連携を削除する]をクリックします。

メモ
Zoho Peopleで連携を先に削除すると、Slackへの承認通知のみが無効になります。完全に連携を解除するには、Slack側からも削除する必要があります。

    Zoho CRM 管理者向けトレーニング

    「導入したばかりで基本操作や設定に不安がある」、「短期間で集中的に運用開始できる状態にしたい」、「運用を開始しているが再度学び直したい」 といった課題を抱えられているユーザーさまに向けた少人数制のオンライントレーニングです。

    日々の営業活動を効率的に管理し、導入効果を高めるための方法を学びましょう。

    Zoho CRM Training



              Zoho Campaigns Resources

                Zoho WorkDrive Resources




                  • Desk Community Learning Series


                  • Digest


                  • Functions


                  • Meetups


                  • Kbase


                  • Resources


                  • Glossary


                  • Desk Marketplace


                  • MVP Corner


                  • Word of the Day


                  • Ask the Experts









                                  • Related Articles

                                  • Zoho PeopleのZoho Invoice連携

                                    Zoho PeopleのZoho Invoice連携 Zoho PeopleとZoho Invoiceを連携することで、Zoho Peopleの工数表などのデータを、Zoho Invoiceに同期し、請求書関連の処理をかんたんに行うことができるようになります。 Zoho Invoiceと連携するには ホーム画面から[設定]→[マーケットプレイス]→[Zoho]→[Zoho Finance Suite](Zohoの会計サービス)→[詳細を表示する]の順に移動します。 Zoho ...
                                  • Zoho People Kiosk

                                    Zoho People Kioskとは Zoho People Kioskを使用すると、出退勤情報を就業場所(現場)で管理できます。従業員は、スマートフォンなどのカメラで自身の写真を撮影するだけで、顔認証で出退勤を記録できます。かんたんな設定で、プロジェクト先のオフィスの受付などで使用できます。また、リモートオフィスや倉庫などで働く従業員の出退勤情報の管理にも役立ちます。 設定手順 Zoho People Kioskが役に立つ理由 Zoho People Kioskとは ...
                                  • Zoho MailとZoho Peopleとの連携

                                    Zoho MailとZoho Peopleとの連携 Zoho PeopleとZoho Mailを連携することで、Zoho MailのユーザーをZoho Peopleにかんたんに同期できます。この連携を利用することで、アカウントに従業員を個別に追加する手間を省くことができます。Zoho Mailのユーザーは上限なくZoho Peopleに同期できます。Zoho Mailからのユーザーの追加方法については、こちらをご参照ください。
                                  • Zoho PeopleのWebhook

                                    Webhookとは この機能を使用すると、特定の処理が実行されたときの、外部アプリへのリアルタイムのデータ転送や通知を自動化できます。ユーザーがZoho Peopleで処理を実行するたびに、指定したURLに通知が送信されることで、遅延なく最新の情報を把握できます。また、 外部アプリと効率的に連携が可能です。 Webhookはユーザー定義の「HTTPコールバック」とも呼ばれ、HTTP ...
                                  • 接続 - Zoho People

                                    お知らせ:当社は、お客様により充実したサポート情報を迅速に提供するため、本ページのコンテンツは機械翻訳を用いて日本語に翻訳しています。正確かつ最新のサポート情報をご覧いただくには、本内容の英語版を参照してください。 Zoho People コネクションは、Zoho ...

                                  Resources

                                  Videos

                                  Watch comprehensive videos on features and other important topics that will help you master Zoho CRM.



                                  eBooks

                                  Download free eBooks and access a range of topics to get deeper insight on successfully using Zoho CRM.



                                  Webinars

                                  Sign up for our webinars and learn the Zoho CRM basics, from customization to sales force automation and more.



                                  CRM Tips

                                  Make the most of Zoho CRM with these useful tips.